goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

フィードバックデー

2012年05月30日 | 神保町周辺~仕事絡み
昨日フィードバックを受けるはずの2人が、
すぐ帰ってきた・・・。なぜ・・・!?

本社営業さんが、日にちを間違えたんだと・・・。
あんなに日程組んだのに(><)

今日は間違いなくあるらしい。
私は今日。

同僚WさんとファミレスDへ向かう。
メニューなんてじっくり見ているわけにもいかず、
お腹に優しそうな、
「海老と春野菜の十八穀ドリア~薬膳スープ仕立て」
をすぐチョイス。



急いで食べたため、
味わえず・・・。
でも最近のファミレスってメニュー豊富!
しかもカロリー396Kcalだって!!

やっぱり夕方お腹空いてきたけどw
(よって、夜23時に夜食・・・。)

フィードバックの割りに、
たわいもない話ばっかりでしたが、
ちゃんと休み時間内に戻れました。

とりあえず終了です。

半年に1度のはずなのに、
つい最近やった気分。

時が経つのは早いねーーー!!

あっという間に6月だ!!

G.Wなんて、先日だった気がするのに。

お昼当番86 小星星

2012年05月28日 | 神保町周辺~仕事絡み
そろそろ紫外線も気になる時期。
5月が一番すごいんだって!!

なので近場で、久しぶりに、小星星
ここは、麻辣刀削麺しか食べたことありません!!
やっぱり一番美味しい♪



同期が初めて、ここの麻辣刀削麺を食べて、
辛さにびっくりしてました!!・・・むせて、残してました。

私は汁まで完食!!

気づきました。

この界隈、
一番辛い刀削麺は、小星星
一番辛い麻婆豆腐は鐘楼

辛いものが多いこの界隈嬉しい♪

カレーが有名ですが、
カレーの辛さの一番は・・・わからない。
なぜなら、カレー屋は辛さを選べるから!

辛くて残すってことは絶対ないもん。
むしろ、普通のお食事だと1人前食べられないのに、
辛いものほど、いっぱい食べる。

これが胃痛の原因な気も・・・。

辛さ=痛み

だから、旨みには入らないけど、
私的には、何でも(タバスコ・唐辛子など)足せば、
美味い♪

舌が麻痺!?

でも、来週胃カメラまで節制しなくちゃ・・・。

辛いもの立ちって一番辛いかもw

母のハワイ土産♪♪

2012年05月28日 | 東京生活
4泊6日で、母、母の妹、母の母(祖母)が、
女3人でハワイへ行っていました!!

本当にーーーーー、うらやましいーーーー!!!

夜中24時前帰宅というので、
お先に寝床へ。。。、

翌日、朝にお土産頂きましたーーー!



わーい♪

アンテ・プリマのバッグと、
フォリフォリの腕時計♪
(他も、以前かのモモちゃんからもらってハマった、
ルピシアのハワイフレーバーとか、
ブレス、マスカラ、服、料理本等☆)

いつデビューさせようか、迷いますね!!
1度使ってしまえば使えるけど、
デビューは何かのチャンスが欲しい!

写真等見せてもらうと、
本気で行きたくなる!!

海外は丸2年行ってませんっ!
更新はしたばかりだから、
いつでも行けるw

今年こそは行くぞーーー!!

いちご狩り

2012年05月27日 | 東京生活
どうやら姪っ子ちゃんが、
うちでのイチゴ狩りを楽しみにしているそう。

金曜夜に姪っ子ちゃんと電話をしましたが、
残念ながら、土曜は誰も家にいません。。。

先週も来たよね!?
私は会っていませんが、
赤くなったイチゴとサクランボを散々取ったのに、
青いイチゴまで取ろうとしたMちゃんを止めた父。



全部食べきり、
数十分後、
「もう、赤くなった!」
と、Mちゃん。

「絶対赤くなった!」と言うので、
一応見せないと気が済まないため、
まだ青いイチゴを見せる・・・。

結果、絹サヤを採ったそうw
それはお持ち帰り。

そして今週土曜は誰も居ないので来れませんでしたが、
日曜に来たそうです。

甥っ子Kくんもかぶり付いていたそう♪

孫のMちゃんのために、ベランダ菜園を頑張る父。
生きがいですね。
そっと、赤いイチゴが腐らない前に、
取って置いてありました。
微笑ましい♪



私は昨日の飲みから、
グダグダ・・・。

久しぶりに宅配ピザが食べたくなり注文!!



年に1回食べるか食べないか。。。

これまた久しぶりに、昼からビールを頂きました。
昼のお酒って酔うから、
ずーーーーーーーっと避けてた。

やっぱり、眠くなりますw

まぁ、そんなダラダラな休日もありよね♪

現実逃避だ!

2012年05月26日 | 東京生活
唯一、仕事を忘れられる休日って、
なんて過ぎるのが早いんでしょう!!!

お稽古後、飲みじとっこへ飲みに行って、
たわいもない話をグダグダできて、
やっとストレスフリー!?
フリーにはなりきれないけどさ。。



気持ち悪いのが続き、
あまり食べられませんでしたが、
お酒飲んだらお腹空いてきましたw

帰宅際に日高屋で、黒酢冷やし麺を頂いて、帰宅。

よって・・・化粧も落とさず寝ました。

最近化粧を落とさない休前日続いてます。。。よくない!!

もう昔とは違うのよね。
肌の再生も遅いよね。
・・・と思いつつ、そのまま寝床に付く私。

腐女子ーーーー!!!
おなかいっぱい!!

おやすみなさい!

お昼当番85 鉄火炉火

2012年05月25日 | 神保町周辺~仕事絡み
今日で今週も終わりだぁ!!

雨がちらつく中、
久しぶりに鉄火炉火へ。
狙ってた「馬ばくだん丼」が売り切れ・・・(><)

メバルのフリッタ甘酢あんかけも、ねぎ塩ハンバーグも美味しそう♪
でも結局、豚鉄板焼きにしました♪
(これまたソースの油淋鶏が売り切れ、照り焼きになるとのこと。)
13時過ぎるとドリンクも付きます!



ここってお重でくるから、すごいよね!
豚鉄板焼き(野菜たっぷり)+ご飯+サラダ+味噌汁+漬物+チーズケーキ+コーヒー:900円。

食べてる時って気づかないけど、
食べ終えた後に「苦しーーー!」ってなる。

お昼から、良いムードで夜気分w
(薄暗い大人な雰囲気なの。)

さて、今日もあと半日、
無事に終わりますように☆

やればできる子!!

2012年05月24日 | 東京生活
今日は、ぎりぃちゃんが夕飯を作ってくれましたーー!!

じゃーーーん♪



ミートソースパスタ♪
帰宅すると超良い匂い!

普段実家では、ほぼ作らない私とぎりぃ。

だからこそ、
ぎりぃの手料理は嬉しいね♪

具材も盛りだくさん!!

ついにデビューか・・・。

2012年05月21日 | 東京生活
今日は金環日食でした!
朝7時半位。
ちょっと曇っていたので、
肉眼でも見えたし、
特に専用のサングラスなどは買っていなかったので、
赤い下敷きと、緑のクリアファイルを重ねてw
ちゃんと見えましたよ♪
リングになった時に、色んなところから「わーーーっ!」っと。

そういえば、大好きなドリカムの「時間旅行」の歌詞に、

『指輪をくれる?ひとつだけ
2012年の金環食まで待ってるから
とびきりのやつを忘れないでね
そうよ 太陽の指輪(リング)』

と言うのがあるのですが、
当時作詞したときは、適当に2012年にしたらしいです(私の当時の記憶)。

そんな吉田美和ちゃんも今年結婚で、
本当にすごいですね!!
美和ちゃんは歌詞を書くというより、
「歌詞が神から降りてくる」
と言っていたのを思い出します!

さすが!!!

★~☆~♪~♫~♥~★~☆~♪~♫~♥~★~☆~♪~♫~♥~

最近調子悪かったけど、
まだいいっかと逃げていた私。

でも、今日ついに意を決し、
初・消化器内科へ・・・。

まだ診断はわかりませんが、
とりあえず、来月頭に胃カメラデビューですって!!
経鼻です。

先生→「全然痛くないですよ!楽しくはないけど。」

何となく安心w

でもこわーーーーい。

母の三味線の会

2012年05月20日 | 神保町周辺~仕事絡み
曙橋の橘家(元料亭?)で、会があると言うので、
父と言って行ってきました。

母の先生が、4月の私達の会にも来てくださったので、
拝見しなければ!!

たまたま神保町経由でしたので、
美味しい行きつけのお店でランチ♪
(そういえば、5月9日にも行ってました。
しかも同じチョイスw)

父も気に入ってくれました!
日曜は空いてるのねw

駅近だし、美味しいし、いいかなと思って。
(自分は仕事に来ているような感覚だけど、
父が喜んでくれてよかったです。)

咸亨酒店

土日も平日と同じランチメニュー。
でも、平日と違って雰囲気が変わりますね!
家族連れが多かったです。

普段会社ランチは写真を撮りませんが、
今日はパチリ。
(父のも撮れば良かった・・・)

まず、父はビールw

メニューの組み方も色々で楽しいから、迷ってました。



とりあえずビールと一緒に、テーブルに置いてある、
大根醤油漬け(かなりハマる)をすごい食べてた♪



私は相変わらず、ハーフ&ハーフの、
酸辣湯麺+筍中華粥+一品(中華風奴)+アンニン豆腐+漬物。



父もハーフ&ハーフで、中華丼+辛子そば+一品(中華風奴)+アンニン豆腐+漬物。
そしてビール!!

結構気に入ってくれたようですが、
ハーフの量が、絶対ハーフ強のため、
父も食べきれず・・・でも、
杏仁豆腐も全て美味しいと言ってくれました♪



紹介したお店を美味しいと言ってくれると嬉しいですね♪

さて、ここからが本番。
会場へ。



少し遅れて行ったため、
始めの「鶴亀」の途中で。
母、一番奥で見えず。



一応幕が閉まるんだ。
(緞帳じゃないので、音は聞こえますね・・・)

知ってる曲が何番もあったので、
私は首や体がが動いてしまう。
父、半寝。

まず、母が一部一人引きをした「連獅子」。
以前より上手くなったね♪




でも、先生に弦を直されていたけど、
三味線の世界はわからないので、
それが普通なのかしら?

休憩中に、「本日はおめでとうございます。
先日はありがとうございました。」と先生に御挨拶できました。

そして、いくつか拝見したあと、
母が出る「竹生島」を拝見しました。



私の好きな「五郎(時致って言うのね」や、「老松」、「連獅子」、
「喜三の庭(「君」だと思ってた)」、「小鍛治」を聞けて満足。
最後の「道成寺」聞きたかったけど・・・。

遅くなりそうなので断念。

きっと今頃、母は慰労会!!

お疲れさまでございました!!

こういうのを聞くと、
長唄でも常磐津でもやりたくなっちゃいますね!
希望は義太夫!もしくは河東節!
お稽古場が少ないのが悩みよね。。。
小唄でもいいっか。

ちょっと元気が出てきたら、
探してみようっと♪

かのモモちゃんと♪

2012年05月19日 | 水曜美女の会
暇な週末だったので、
美女会に声を掛けてみると、
かのモモちゃんが会ってくれるって♪

東京ドームホテルの「リラッサ」で、
土・日・祝日限定 スイーツ&アフタヌーンブッフェ♪




ピザやパスタ、サラダ、スープもあるから、
飽きずにスイーツがいただけます♪
パンも美味しかった♪

その後、ちょこっと買い物して、
お茶して、しゃべりまくりました!!
ほとんど私が喋ってた気がする!!

日も長くなり、
気づくとあっという間に時間が過ぎて行きました!!
楽しかった♪♪

かのモモちゃん、ありがとーーー!!

今度はぷりんちゃんも一緒に会えたらいいな。
ちゃこちゃんは、きっと夏に上京してくるはず!!

楽しみです!!

               ★美女会東京支部★