goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

急遽

2007年10月30日 | 伊豆大島関連
明日から大島入りになりました

昨日決定

慌てての変更をし、
帰りの調布便をキャンセルし、
宿を押さえ、
帰りは金曜。。。何時のどれで帰ってくるかもわからず、
そのまま常勤の薬局に戻るのかも不明

そんな中、引ききれなかった風邪をいまだに処理しきれず、
ちょっと鼻がフガフガします

とにかく、今回は約束も入れず、
仕事以外はゆっくり温泉三昧の予定です

頑張ってきます

若干体調が悪いのが気になるので、
早く寝て備えます

10月のお料理教室

2007年10月28日 | 料理教室
恒例お料理です

なんだかんだ、1ヶ月ぶりにCと再会
おしゃべりしつつ、他が4人班なのに、
うちは3人班のため、やること多くて



キノコピラフ
トスカーナ風ミネストローネ
カニクリームコロッケ

全部美味しかったけど、キノコピラフが絶品でした
これは簡単だし、絶対作る~
4人前を3人で食べるからかなり満腹

洋風中華風の発展コースって、
milkの嫌いなトマト・ナスを使う頻度が高い。。。
でも自分達で作るから、
できるだけ克服

ご馳走様でした

そして、ゴルフを教えてくれてる友達と打ちっぱなしへ。。。行く予定でしたが、
天気がいいので、そのままドライブ

初めて海ホタルに行ってきました

東京側だと、ずっとトンネルなのね
到着してからやっと潮の香が
大好きな匂い


千葉がすぐそこ!!

お土産物屋さんも、お食事処も結構あって、
ちょっとした遠出気分

帰りに知りました
10月29日(明日!!)から、ETCだと半額になるんだって

片道3000円もする最後の日に来れてセレブねぇ~と、
負け惜しみ

お台場で遊んで、
行き着けジャスコで買い物&夕飯

なんで休日ってこんなにも過ぎるのが早いんでしょうね

また明日から頑張らないと

今週は木曜日帰り大島出張
まだ飛行機も取ってませんので、
今から手配します






週末

2007年10月27日 | milkお手製ご飯
風邪も引ききれず、
結局母と弟と自由が丘でご飯食べてきました

久しぶりな3人

しゃべって食べて飲んで帰ってきました

今日、薬局長が八丈島に出張。。。
連絡きてないけど、
台風で欠航だったはず

台風のおかげでお稽古も早く終了

ゆっくり料理でもしちゃえ



豆腐納豆掛け・手羽先甘酢煮大豆イソフラボン・コラーゲン

体に良いものばかり

明日は料理教室


風邪のゆくえ

2007年10月25日 | milkお手製ご飯
昨日寝込んだ
朝喉が痛かった
熱37℃ちょいまで下がった

今日も忙しい仕事が待ってて、
気合入れて行ったら

仕事してる間って、風邪ってこと忘れてた(笑)

だから悪くならなさそう

今日、勉強会が昼休みにあり、
豪華お弁当をいただきました

MRの方々って、
どうしてこんなにも素敵なお弁当を知ってるんだろうか

感激

。。。でも量がハンパない

米を半分弱残してしまったが、
仕事が終わってもお腹すかないし

なので、お弁当の残りだけ

やっぱり、お子ちゃまなんだわ
夜になったら熱上がってきた

明日のお弁当


里芋鶏肉ワカメ卵とじ・ブロッコリーとコーンツナのマスタードマヨ和え・キャベツ唐辛子炒め・冷凍春巻き♪

明日乗り越えれば、やっと2ヶ月ぶりの、
土曜休み(元々土曜休みなんだけど休めなかったの)

明日頑張ります

風邪っぽい・・・

2007年10月24日 | 東京生活
引くなら今しかない。。。と思っていたら、
本当に風邪引きそうです

絶対毎年引くわけで、
また年末に向けて忙しくなりそうだし、
とりあえず免疫つけておかないとね

とは言え、喉が辛い&微熱なので美女会はお休みさせていただいて、
ゆっくり寝ます

あっ、またくだらないの見付けたから、
やってみて~

カレンダーメーカー


明日葉ちゃん弁当

2007年10月21日 | milkお手製ご飯
昨日、大島の海市場から送った伊勢海老とアワビが、
実家に届いたらしい
kg単位でお願いしてたから、milkも実物は見てなかったの

ぎりぃに、
写真送って~!!!”と、
頼んだ

   。
   。   
   。




おいーーー!爆笑

milkは帰れなかったので、食すことはできませんでしたが、
皆が喜んでくれたので良しとします
弟夫婦からも素敵な写真届いたし

なので、せめて明日葉ちゃんを



ツナマヨにして、お弁当に入れてみました

最近料理もさぼりがちなので、
また頑張ってみようかな
自分しか食べないから、
手抜きから始めてみます


ブロッコリー・キャベツ・もやし・たらこ・ステーキ肉・ホタテ・卵
具沢山ラーメン
とある日の昼食でした


地元づくし

2007年10月21日 | 東京生活
昨日はいつもの地味とメンバーの女子のみ4人集合
別名・シングル会(笑)

男子がいないと、美容・ご飯が中心の話

いつもはお酒がないとって感じですが、
しゃべりメインのため、ほとんど飲まなかったわ

こんな会もいいよねぇ

最近毎週地元飲みが続いて(嬉しいんだけどね)、
日曜が2日酔いで終わるってパターンが多かったのですが、
昨日は日を超えなかったので、
日曜が充実

午前中に洗濯・掃除を済ませ、
午後から第2回目の打ちっぱなしへ
同じく別の地元友達と

前回行ったロッテ葛飾ゴルフは若い女の子も多くて、綺麗で、全自動、
打ちっぱなしデビューのmilkでも恥じることなく、
空ぶっても全然okって感じだったのですが、
今日の川崎ゴルフ練習場は、おじ様率90%、若い男性7%、おばちゃま2%くらいで、
残り1%(milkもここ)を除いて、上手い人ばかり

なので、一番多摩川寄りの端っこでやりました

目の前の景色はこんなの


打席から撮ったもの♪

レベルが高いことを除けば、
すっごい良い

リバーサイドで、店員のおじちゃまたちも親切で、
もちろん全自動でないので、
球をカゴに入れてくれて、自分でセット

しゃれた感が無いのがとっても良くて、
爽やかに100球打ってきました

ドライバーでも、何番のクラブでも飛距離があまり変わらない。。。
初めはそうらしい

100yちょっと飛ばせるようになりました

そして、もう1人地元友達を呼び出し、
ビリヤード2時間・ダーツ1時間

なんてスポーティな1日

すごい充実した連休でした


10月19日 最終日

2007年10月19日 | 伊豆大島関連
今日は白岩で、手作り豆腐やら沢山の朝食をいただきました

前日ね、白岩の通り挟んだとこで撮影をしていたの、民家で
きっと撮影隊も白岩だったはず

朝食で誰がいたか見れるかなぁなんて期待してましたが、
milkともう1人、単独で泊まってたおじ様と、
だだっ広いお部屋の端と端でお食事でした(笑)

お隣からおばちゃまたちの“ギャハハ~”の声が響いてます

早々に切り上げ、
仕事に向かいます


ちょこっと三原山♪ちょっとガスってる。。。

昼休みにベニヤに行き、
くさや、島海苔を購入
昼食はお母さんが用意してくれたご飯をいただいて、
20分で戻る

15時にWさんに送ってもらい、
初のドルニエ機



座席数19人のセスナですが、まぁ半分くらいの人数で
体重申請を済まし、
待っていると。。。

大雨!!!

今日、風も吹き始めていたのですが、
もう機内に乗り込み、
出発!!って時に大雨

ですが、無事飛び立つことができました

これさ、すっごい早いし(調布まで22分!)、
景色も最高なので、
ヘリチャーター遊覧より全然良くない

結構興奮

こんな感じで無事帰って参りました


おかあさんからもらった明日葉♪

ベニヤで買ったベッコウ♪

帰ってきて。。。
東京か、大島か。
現実がどっちかわからなくなるくらいになってました
これって、癒される場が沢山あるってことかな
落ち着く場所が

ベッコウつまみながら、
ちょこっと飲んで早めに寝ます

明日、一気に現実の仕事ですから

お世話になった島の方々、
ありがとうございました

また来月

あっ、今三宅に大雨警報。。。
明日だったら危なかったかもね


10月18日 大島2日目

2007年10月19日 | 伊豆大島関連
朝起きて、海をパチリ


先に見えるのが住んでた元町♪

朝食で、明日葉、お魚、沢山のものをいただき、
食べ過ぎちゃった~
娘さんのSちゃんがチビタン連れて帰ってきていたので、
ご一緒しました

Y先生、Hねえさん、Sちゃん、チビタンお世話になりました
“いつでもおいで
ってありがたい

そして出勤
これがメインですよね

やっぱり忙しい。。。が、楽しい
当時よく話をしていた患者さんに、
“戻ってきたのねーー
って抱きつかれた時には、感無量と言うか、
この島に、私を覚えててくれてる人がいるって思えて
感動しました

angeさんのチビタンにも会えたし
超かわいいの
今産休のAちゃんにも会えて

この日は業務終了後、
勉強会があったので遅くなってしまいましたが

白岩にチェックイン後、
“駅”にたますちゃんと
駅さんと、やぶ椿さんが待ってくださっていました


20時ですが。。。いやもう19時辺りから人いません。。

どうやらお忙しかったようで、
1杯&ポテトチーズ焼きだけいただいて、海味幸に移動

海味幸ってよく行ってたし、大好きなで知ってるメニューばかり

好きなものばかりいただいてしまいました

そして。。。白岩の温泉が23時まで
ってことで、お先においとましてしまいました

こういうゆっくり飲める時間が持てたのが嬉しく、
ニコニコ顔でダッシュで帰宅

間に合いました

団体のおばちゃんたちが着替えて出て行ったので、
貸切です


貸切だったので、露天をパチリ♪

ここで、またしても感じました、大島を
お家がナイのは寂しい気持ちになりましたが、
初めて大島のホテルに泊まり、
もちろん初めての白岩の温泉
milkが知ってる露天ってほぼ温泉ホテルなんですが、
さすが
同じ空気です

暖かいお湯に浸かりながら感じる心地よい風
コレですよね

永遠にここ(温泉)のいたいと思いつつ、
自動ロックが掛かる前に退散です

気持ちよかった~

10月17日大島へ

2007年10月19日 | 伊豆大島関連
13:25羽田発大島行き

いつものクセでバス乗り場へ行こうとエスカレーターへ・・・あれれ
違った

ふむふむ・・・ええっ
700mも先の乗り場

半ばダッシュ

疲れました

どうにか搭乗し、乗客数25名
座り放題

大島空港に着き、薬局カーで元町薬局へ
なんせ、1年ぶりの運転でございました
大島ならできますね

その後たますちゃんの待つ南部へgo



たますちゃん頑張ってるから、
ちょっとでも助けられたらって思ったが。。。
余計な仕事を残してきてしまいました、ごめんね

その日は野増のお母さんちにお泊り

沢山ごちそうになっちゃいました

明日葉和え、マグロのべっこうを初め、
懐かしい料理を堪能




本当に幸せな気分。。。そして落ち着く

夜遅くまで付き合っていただき、
寝るお部屋は屋根裏があり、
1人で黄昏れました



波の音が近い
波の音って、お母さんのお腹の中の音と似てるんだって
だから落ち着くのね
同時に大島にいるんだって思ったら嬉しくて、
でも当たり前のような気がして、
床につきました