ぷりちゃんがご出産です

milkがアメリカ旅行前に
“そろそろ産まれそうだよ~”
と聞いていたのですが、帰ってきてもまだ産まれてない様子

ついこの前、angeさんが来局時、
“妊娠じゃないかも~”
と、おっしゃっていたので不安でしたが、無事出産のようです

7匹も!!







“milk”というハンドルネームは、
初代ハムスター(パールホワイト)の名前からつけたものです

“milk”はハムスターにしては大往生で2年も生きました

大学生活のワンルームの一人暮らしだったため、ほぼ放し飼いでした

いろいろイタズラ


学校やバイトから帰ると、玄関まで迎えにきてくれるほどでした

生クリームが大好きで、(本当はあまりあげてはいけない・・・)
自由に生活していたのが長生きの秘訣だったのかも

二匹目は実家に帰ってから飼いはじめたロボロフスキーの子です

ロボロフスキーは人が飼える世界一小さいハムスターということで、
飛びついてしまったのですが・・・

この子は人嫌いで、すぐ人を噛む子でした

ロボロフスキーにはそんな子が多いようです

でも、朝ごはん

人嫌いでもこんなおちゃめな格好をする子でした


そして、もしかしたら3匹目が飼えるかも~

angeさんに残ったらいただく約束をしていただきました

実は楽天のポイントがたまり、
タダでハムスターハウスをGETしておいたのです・・・

angesさんの子(?)が無事生き残って、milk家に来るのを楽しみにしています

最後の出産ということで限りがありますが、
どうかmilkの大島生活に楽しみが増えたらいいなぁと思っています

milk家族は両親共に動物嫌いで飼ったことがなかったのですが、ハムスターくらい小さい生き物なら大丈夫だったのかな

母親はかわいがってくれてたみたいだから

次は人懐っこい子が欲しいなぁ~・・・なんて、
いただくのにワガママかしら

無事に元気に育ってほしいです
