こんなに元気になりました。

ひどかった時はニコリともしなかったチビ代。
兄と争うほど元気になりました。
これでお祭りに行けるぞー!
今週引きこもっていた甲斐がありました(#^.^#)
今週末は私の実家の方のお祭り。
毎年(私が)楽しみにしています♪
土曜は家でゆっくりしながら、夕方実家に向かいがてら、
17:45「光る山車」の時間に間に合ったので参加。

光るグッズをもらいます。

今年はミニオンズのブレスレットとユニコーンのカチューシャ。
出発するころはまだ明るかったのですが、すぐに暗くなり・・・

うちの子達は眠くなってしまったので、18:50の休憩で戦線離脱。
この山車はすごい人気で、紐を引っ張るのも大変。
チビ助も周りに揉みくちゃにされながらも「わっしょい!!」と大きい声で頑張っていました。
さすがお祭り男!!
私も友達数人に会えて良かった♪
実家に戻ると、逆に目が冴えちゃった人が一人。

早く寝てださい。
そして翌日は3つの山車をはしご。
朝7:30には甚平を着て待機していた二人・・・張り切りすぎです。

まず9:45集合して一つ目スタート。

チビ代も抱っこで参加。

約一時間で終了。
そして予定通り、近くを通った別の町会の山車に参加。

ここでは私もお友達何人かに会えました♪
12時頃一度家に戻ったのですが、
約2時間半山車を引っ張り続けたチビ助。
疲れてるはずなのに、楽しくてしょうがないみたい。
お昼を食べて一休憩。
お昼寝すればいいのに、皆揃ってしまったものだから楽しくて寝られませんw

さて午後の部行くよー!
午後は全員で参加。

チビ達も参加。

午後は日差しが強くなってきてしまいましたが、
頑張って引っ張る。

チビ助、眠すぎてフラフラ・・・強制的にベビーカーで寝かす(*_*)
しかし20分ほどで「やりたいーーー!!!」と起きたので復活☆
無事にゴールできました!
私の友達も子供2人連れて参加していたので、
久しぶりに会えて良かったです♪

チビ助「ジュース飲み放題だねー(#^.^#)」
山車のゴール地点に夫が来てくれました。
ここで合流した夫はもちろん元気。
なので、一度実家に戻ってから縁日へ。

チビ助産まれて初めてのチョコバナナ。

毎年恒例大木凡人さん。

凡人さん見れたので、これで今年のお祭りもおしまいだわ~w
帰りに何人か友達に会ったので、一緒に帰ったりして楽しかったです♪
山車でもらったお菓子とジュースが多すぎて、
半分以上は実家においてきました。
それでもこの量。

今年は東急さんからも配られました!

私が嬉しいわ。
町会によっては、お菓子・梨・瓶のラムネ・マックのハンバーガーが入っているので、
すごく重い(*_*)
けど、子供たちは大興奮ですね!

先週の山車と言い、今週も沢山お菓子をもらったので、
しばらく買わなくて済みそうだわ( *´艸`)
これで夏がおしまい・・・今年もあっという間だったなぁ!!!