メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

ギガ…クラッチ異音。

2018-09-10 21:58:20 | いすゞ

クラッチから異音がする…という事で入庫したPJ-EXD52ギガ。

実際に入庫した段階では特に気になる音がする訳ではありませんでしたが、サービスホールのカバーを外して中を調べると…

中からグリスにまみれたダンパースプリングの破片がゴロゴロと…


こりゃダメだな…という事で急遽そのまま預かりクラッチのO/Hを行う事に…


まずはゴソゴソしてミッションを降ろします…



で、中の状態を調べるとクラッチディスクのダンパーが数カ所破損しており…





その内、1箇所はディスクのプレートまで割れスプリングが完全に脱落…
サービスホールから出てきたスプリングはコレですね…


で、クラッチハウジング側を見ると何故かオイリー。


ニオイからしてどうやらミッションオイルが漏れてるようで、更に詳しく見てみると…




フロントカバーを止めてるボルトの頭が折れてる…


恐らく破損したクラッチカバーの何らかの破片がフォークとの間に挟まりクラッチペダルを踏んだ時に噛み込んだ事でボルトの頭をへし折ったんでしょう…

ハウジング内に転がってた破片を調べると…


ありました…折れた頭が。


破断面を見ると矢印の方向から負荷がかかり折れてるのが分かります…


ボルトの頭は強い力がかかった為に変形してます。



にしてもM10ボルトとは言え、折れるには結構な力がかかったはずです…

問題は折れ残ったボルトがすんなり抜けてくれるか…
ここのボルトにはロックタイトが塗布されてるし、ボルトの出しろによっては苦労しそうだな…と思っていたんですが…

フロントカバーを外すと、思ったよりボルトの頭が出ていて一安心…笑




これだけ出しろがあればリムーバーが使えます…


リムーバーが入れば難なく抜き取り可能…




ボルトは全数、念のためフロントカバー…通称、『天狗の鼻』も交換します。


オイルシールを圧入…




カバーを取り付け規定トルクで締め付け。
トルクは44Nm…


ここのボルト穴はハウジング内と貫通してるので忘れずにロックタイトを塗布しましょう…
忘れるとミッションオイルの漏れに繋がります。

更にレリーズベアリングの交換…


シャフトやフォークを取り付けて…


レリーズベアリングも組み付けてミッション側の作業は完了。



残るはエンジン側の作業…
カバーやディスクの取り外し…




ツインプレートクラッチの為ディスクは2枚です。


これがフロント側ディスク…


こちらがリヤ側のダンパーが破損したディスク…




それからせっかくなのでクランクシャフトのリヤシールも交換…
スリンガーを抜いて…


新品のオイルシールを圧入…



で、フライホイールの取り付けは塑性域締め付け。
締め付けトルクは79Nmで締め付けた後…




60°からの30°での角度締め…
ボルトの頭にペイントをして…


まずは60°…


その後30°で締め付け合計90°の締め付け。
全てのボルトのペイントが同じ方向に向いてる事を確認…


フライホイールを取り付けたらクラッチディスクを組み付けていきます…
新品のクラッチディスク…


まずはフロント側ディスク…


インターミディエイトプレートも取り付けリヤ側ディスクを…


クラッチカバーを仮付けして、二枚のクラッチディスクのスプラインをアライニングしたら…


カバーを規定トルクで締め付け…
インターミディエイトプレート、クラッチカバー共にトルクは86Nmです。


最後にセットボルトを抜いてエンジン側の作業も完了。


後はエンジンとミッションのドッキング…


無事ミッションも載り…


各補機類を取り付けたら完成です…
トラクターヘッドは上からも作業が出来るのでストレスが少ないです…笑


後はデッキパネルを取り付けたら全ての作業が完了です。



コメント (43)