メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

初入庫…2

2018-02-15 18:58:56 | 日野
初入庫シリーズです…



こちらも当社のお客様第一号となった…




新型レンジャー。



見た目はカッコいいじゃないですか…‼︎笑




メーターもすごい見やすいです…


最近のトラックにもステアリングスイッチは標準装備なんですねぇ…


インテリアもモダンな色分けで小洒落てますよ…トラックのくせに…笑





ハザードスイッチがインパネに移りましたね…
これは賛否が分かれる所でしょうが、最近のトラックはインパネが主流のようです。
コンビネーションスイッチで慣れちゃってる人は間違いなくウォッシャーを作動させるでしょう…


新型エンジンのA05Cは低馬力仕様だけNOx対策にアドブルーは使用してないようです…


EGRをNOxセンサーのフィードバックで緻密にコントロールする事でNOx低減を計ってるんでしょう…
その為かEGRは大容量タイプですね。




PM対策には噴射制御とDPR…
トータル的に使い手の事を考えた結果だと思います。
PMトラブルやカーボントラブルが少々心配ですが…
アドブルーを使わず排ガス規制をクリア出来るなら、余計なコストがかからないので使わない方が良いに決まってますからね…


ただし、同じA05Cでも高出力仕様にはSCRを搭載してるようです…



車両は少し手直しして3月に新規登録です…



ところで不整地仕様はどうなるんでしょう…

前のレンジャーみたいにコーナーパネルに角目ヘッドライトはやめて下さいね…


ダサいから…笑


コメント (10)