goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

2009年の美トンボ(蜻蛉)たち...(在庫分より)

2010-03-10 21:30:09 | インポート

私が勝手に選んだ2009年の美トンボ(蜻蛉)たち。

ご覧ください。

Img_0590

“キイトトンボ オス”。(神奈川県絶滅危惧種)

去年、感動の出会い...!

Img_0445

“キイトトンボ メス”。(神奈川県絶滅危惧種)

やはり、メスはちょっと地味目。

Img_0525_2

“キイトトンボ ♂♀”。 偶然発見!!

超感激&感動の出会い...

Img_0562

“アオイトトンボ”。

キイトトンボのポイントにて撮影。

ちょっと感動。

Img_1963

“オオアオイトトンボ”。

金属光沢がきれいな種。

Img_9234

“チョウトンボ オス”。

順光が当たれば、虹色に...!

今年は、メスの開翅を狙いたい。

中々止まってくれない。

やっと止まってくれたかと思うと、すぐに

オスに連れていかれてしまう...

黒に金色光沢。メスも大変美しい。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年の美蝶たち...(在... | トップ | 冬鳥求めて...【3/13(土... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良く撮れてますね。 (ごま)
2010-03-10 21:54:00
良く撮れてますね。
今年は、トンボも撮りますよ。
ご指導ください。
返信する
ごまさんへ (midori)
2010-03-11 21:42:25
ごまさんへ
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
まだまだ、撮りたいトンボもたくさんいます。ベッコウトンボ・
ハッチョウトンボ・マルタンヤンマ♂・オオルリボシヤンマ・マダラヤンマ・カオナシトンボなどなど...
言い始めたら切りがないですね(*^_^*)!!
返信する
ごまさんへ (midori)
2010-03-11 21:45:45
ごまさんへ
カオナシトンボなんていませんね。千と千尋じゃーあるまいし!カオジロトンボの間違いです。すみません。
返信する
Blog移転のお知らせ (ごま)
2010-03-12 13:01:21
Blog移転のお知らせ

私のBlogのURLが変わりました。新しいURLは、
http://yachou2008.blog129.fc2.com/
です。引き続き、よろしくお願い致します。大変ご面倒様ですが、Link先の変更をお願い致します。
返信する
去年はウスバキトンボが多かったように思います (Shin)
2010-03-13 05:57:47
去年はウスバキトンボが多かったように思います
シオヤトンボに初見参
突然10頭ほど発生したチョウトンボが一夜にしてかき消えたこと
あとはホソミオツネントンボの群舞ぐらいが印象に残っています
返信する
Shinさんへ (midori)
2010-03-13 06:37:02
Shinさんへ
コメントありがとうございます。
自然教育園には、トンボの種類も多そうですね。私は、トンボの美しさ、表情にも大変興味があります。イトトンボ系には、いろいろときれいな種がいますね。まだまだ撮りたいものがたくさんあります。これから、蝶&蜻蛉と忙しくなります。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事