去年は、7月21日に辛うじて一頭の“チャマダラセセリ(夏型)”を確認できたので、今年は更に一週間くらい発生が早まるのではないか、
と思い、7月13日(月)にフライング覚悟でポイントを訪れてみました。
この日は、下道(国道+県道)を使うことで、更に早く着けることがわかり、1時間半で現着(*^_^*)。
...結果は、撃沈されました(*_*;。
あまりの暑さで、“ルリシジミ”と“ヒメキマダラセセリ”を撮影して、そそくさと現場を後にしました(T_T)。
こりゃ~、ぜひともリベンジするしかないな、と思い、今週の水曜日、再訪しました。
現地には8時半過ぎに到着。天気は快晴。すでに激暑!!
一人でウロウロ行ったり来たり。。。
30分経過...13日と違うのは、太陽が雲で遮られると風の涼しさを実感。(お昼頃までは耐えられそうー!)
この地は相性がよく、一人で探していても、ちょろっと姿を見せてくれる...はず(*^_^*)!!
1時間経過...ふいに下草から、フワッと舞いあがってきた小さな黒い影。すぐに葉上に着地。
やはり、願いは通じてくれた。。。
写真は、時系列的に掲載させて頂きます。
【撮影:EOS7D MKⅡ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM】
“チャマダラセセリ(夏型)”。(RD絶滅危惧ⅠB類)
上記6枚は同一個体。
ちょっと飛んではすぐ止まる...いいモデルさんだった(*^_^*)!!
少し歩いていたら、別個体(2頭目)を発見。
この子は、アッという間に飛ばれ、見失ってしまった。
30分余り経って、再び顔を見せてくれた(*^_^*)。
2頭確認、撮影できたので、そろそろ撤収しょうかな、と思い、最後の一回り。
13日に来たときに、“オカトラノオ”が綺麗に咲いていた。ここへ吸蜜に来てくれないかなー、と願っていたが叶わず。。。
しかし、今回...
居た~~!! (“オカトラノオ”で吸蜜中の“チャマダラセセリ”)
すぐ飛ばれてしまったが...
近くに舞いおりてくれた(*^_^*)!!
恐らく、午前中確認できたのは、2頭...かな。
かなり、行く末が心配だが...この珍蝶が生き続けられることを祈るばかりです。
チャマダラセセリとは相性が良いですね。
夏のチャマダラセセリは、さらに見つけにくいと、
聞いていますが、ちゃんと撮影されていますね。
オカトラノオの花に来た時は、やったーですね(^^♪
私も過去に長野県で夏も探してみたことがありますが、
暑くて途中で挫折しました(>_<)
夏チャマ撮影おめでとうございます.
私も昨日撮影に行きましたが,この時季のチャマはほんとに撮影がつらいですよね.チャマは生息地が限定されているのでいつまでも生き延びて欲しいです.
コメントありがとうございます。
お陰さまで、ここは一人でも何とか見つけられてますね。
夏型は、個体数が少ないようで、撮影できるとホッとして
います(*^_^*)。
まさか、望んでいたオカトラノオに吸蜜に来ているとは...興奮しました。
仰る通り、夏型撮影は、暑さとの戦いでもありますね。
コメントありがとうございます。
夏型は、一回カラぶっているので、見つけたときはホッと
しました。嬉しかったです(*^_^*)。
この時季の撮影は大変ですよね。暑さとの戦いですね。
仰る通り、毎年見られることを願うばかりです。
春型の大人版といった感じで落ち着きがあります。
見た事がないので羨ましいです。
コメントありがとうございます。
夏チャマ撮影は、暑さとの戦いなので、出会えた時の喜びは格別です(*^_^*)。シックな色彩とでも言うのでしょうか。仰る通り、春型と比べると落ち着き感ありますね。
春チャマより落ち着いた感じですね。
ず~っと命をつないでほしいものですね。
夏型のチャマダラセセリ、綺麗ですね
オカトラノオでの吸蜜シーンは見惚れますね
夏型は未見です、生息地が限られてる貴重な蝶ですね
暑い中お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
自宅から1時間半で行けるので、ダメ元で
行っちゃってます(^_^)。
今回、何とか撮影できて良かったです。
でも、暑さとの戦いなんですよ^_^;!!
コメントありがとうございます。
お陰さまで、何とかリベンジできました(*^_^*)。
夏チャマは、春型ほど派手ではないですが、シックな色合いが結構気に入ってます。オカトラノオ吸蜜シーンは一瞬でしたが、撮れて良かったです。
そちらからだと遠いですが、機会がありましたら、夏チャマ撮行ってみてください。ただ、暑さとの戦いですよ(笑)!!