バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

子宮頸がん検診*2024*

2024年05月12日 | アメリカde健康管理

金曜日、3年ぶりに子宮頸がん検診へ行ってきた。


乳がん検診とは違って、子宮頸がん検診は陰性が続く限り3年に一度の検診で良いのが嬉しい。


この子宮頸がん検診、確かに居心地悪いが乳がん検診ほどの痛みはない


と、ずっと思ってた。


でも今回は違った。


今までこんな痛みを味わったことないってぐらいの痛みが脳天を駆け抜けた。


検査が終わってもずっと痛くて、
痛いからこの検査が大嫌いと言っている人の気持ちがわかった気がした。


検査が終わって家に戻り
暫くしてトイレに行くと出血してた。
今までこんなことなくて不安になる。


ちゃんと伝えた方が良いと思って
担当医にメールで起こった出来事を全部伝えた。


数時間後に返事がある。


もしかしたら検査器具が体の大きさに合っていなくて皮膚を傷つけてしまったのかもしれない
検査中に気が付かなくてごめんなさいと謝罪してくれた。


次の検査ではサイズの小さい器具を使うようにチャートをアップデートしておくねと書かれてあった。


それから検査での出血はたまにあるようで
それでいて出血も痛みもすぐに治るそう。


実際痛みも出血もすぐに治まる。


ちゃんと質問したことにすぐに応答してくれるのと
フォローアップも優しいので、私はこの担当医が好き。


異常なければまた3年後の検査。


こんなの毎年したくない。

***********************


気を取り直してハニバニランチ2連発。


Blackend Flat Iron Steaks



Seared Chicken with Vegetables


本日土曜日は私の希望通りSonicのチーズバーガーとオニオンリングをテイクアウトしてきました。



Sonicチーズバーガー、アボカド後乗せ & オニオンリング

ここのオニオンリング、いつも揚げたてで美味💗


たまに食べるジャンクフードはソウルフード。
なんか落ち着く:)


.
コメント (8)