バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

アメリカのリストラ

2024年05月25日 | お仕事

リストラって日本にもありますよね。


アメリカ企業は日本に比べてとてもシビアで
日本にリストラが滅多にないのは
日本企業は社員を守る傾向にあるけれど
アメリカは会社を守る傾向にあるからです。


雇用はチャリティーではないという感じです。


社員をクビにするのもしょっちゅうです。


パンデミックが開けたころから、うちの会社でもリストラが始まり、多い時で数千人規模、そして
少ない時でもパラパラと数か月ごとでリストラがありました。


今まで合計何人がリストラされたんだろう。


リストラとは企業の都合で行われるもので、
大抵は会社の経営不振で、会社の形態をやり直す必要があるときです。


今回、うちの組織でもリストラが行われ
私のポジションも対象になりました。


私のポジションというか、部署ごと根こそぎで。


アメリカで言う、レイオフLayoffです。


通知は、とても静かに聞けたと思います。


それは多分心のどこかで


やっぱりきたか


と思う部分があったからなのだと思います。


詳しいことはまた追々書くことにします。


私は大丈夫です。その理由も書いてゆきます。


興味があったらまたお立ち寄りください:)


***********************


リストラの日のハニバニランチです。



Gochujang-Glazed Pork Stir Fry




Crispy Coconut Hawaiian Fish Tacos

どちらも美味しかった!




とまあそういうことになり、
これからアメリカは3連休なのですが私はもっと長い休暇になります。


皆さん、良い週末を:)




コメント (10)