goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

虹色の中の灰色の部分

2023年08月12日 | アメリカ生活
今朝、女子ワールドカップでなでしこジャパンが敗退したことを知りました。


私は試合は見ていなかったので、それは残念だったな―と思いながらふと別のことを考えておりました。


最近世界各地でBLGTQが市民権を得ていて


それはそれで素晴らしいことですよね


と、前置きしたところで


私はその素敵な虹色の中のグレーな部分を頭から取っ払うことができません。


なんでもかんでもOKにしてもええの?


もうすでに


トランスジェンダーの「男性から女性へ」バージョンで、元男性が女性のスポーツ競技に参加してるよね?


あれってフェアなんかな。


アメリカだったかどこの国だったか忘れたけど
トランスジェンダーが女性として競技した結果、上位をとってしまったのです。


その結果に他の選手やその家族は激怒。


まあ、そうなるよね。


この先、女子ワールドカップにもトランスジェンダーが認められることがあるかもよ。


オリンピックだってややこしいことにならないかな。


パンデミック前の話なんだけど


うちの会社の別の職場でね


日替わりで女性になったり男性になったりしてたのがいて話題になってました。


ある日は女装して着飾ってお化粧して
またある日は素の「男性」のまま出勤
またある日は髭を生やしたままの女装とか


もうセクシャリティというより、もはや性癖で


でもさすがにトイレはMENの方だったと思う。


はっきり言うけど、


彼が女子トイレを使うとなると私は猛反対だけど
会社はどういう姿勢をとるんだろう。


気になる。


今も彼が同じ会社にいるかは分からんけど。


こういうの、どこかで線引きした方が良いよね


と、思いながらなでしこジャパンのニュースを読んでおりました。


華やかなレインボーにもグレーな部分てあるのよ。


*********************


さてさて、昨日のハニバニランチはステーキでした。



Steak Cobb Salad


コブサラダには大抵ブルーチーズが付いてきますが、私はもちろんハニバニにあげました:)


今日は海老のファヒータです。



Shrimp Fajitas


カロリーが低いのにとても美味しくてガッツリしてて最高でした。


週末は何かカロリーが高いのをガツンと食べに行きたいと思います:)


皆さんも良い週末を💗


.
コメント (10)