以前予告したとおり、ブログのタイトルを一新した。
今だからみなさんに言うが、実はケイエス、『ワシントンDCに行こう』というタイトルが
大嫌いだったのである。
もともとこのブログを始めるときに、どうせ1ヶ月続けばいいだろうという設定だったので
ブログのタイトルもものすごいテキトーであった。
それが3ヶ月、1年、2年...とブログが続くにつれて、いつかこのブログのタイトルをどうにかしたいと
思うことが常々。
一番嫌で嫌でしょうがなかった理由は、ブログの趣旨が仕事関係であり
ワシントンDCの話題なんてほとんどなく、
なんだか読者のみなさんの想像を欺いているような気がしてならなかったということである。
なんかこう『ラーメン』という看板と一緒に『コーヒー』という看板も一緒に掲げてる
田舎道の食事処、という感じ...と言おうか。
で、新しいブログを考えるにあたって、今の自分にふさわしく、ブログの趣旨もほとんどこれである
ということを重視した結果が『バージニア労働者』というわけ。
なんか面白味も人間味もないタイトルだが、実は私は気に入っている。
ここアメリカではオバマ大統領が次期の大統領に再選され、
私も彼と同様、気持ちを新たに次の一歩を踏み出すのだ。
ということで、読者のみなさん。
これからも労働者のためのブログをよろしくねー。
***************************
さて。
先週の土曜日。
土曜日と言えば、低炭水化物ダイエット中の私たちにとっては
炭水化物解禁の日。
土曜日は罪の意識を忘れて炭水化物を楽しんでよい唯一の日である。
今回はお寿司を食べてきましたよ。いつものところでね。

ハニバニはいつものギョーザ、私は野菜の春巻き。

これもハニバニの定番、アヒツナのお刺身。
そして

今回はワタクシ奮発してウニを食べちゃいましたよ。

これがまた美味しいのなんのって。
ハニバニに言わせると「このウニの値段で他のカリフォルニアロール6個分が簡単に買えてしまう。」よって
「ウニは悪い奴」。
あーでも値段の価値は大あり。美味しかったー。思い出すだにお腹が鳴っちゃうよ。

あとは初めてエスキモーっての頼んでみた。
中身はエビ天とスパイシーサーモンとクランチー天ぷらが入っていて
それをアボカドでロールし、その上にはミソソースがかかっていた。
ほとんどヌタみたいな味だったけどこれが寿司酢にあって絶妙。
リピートは絶対にあると思う。
2人で笑ったのが、今までみたいな量を食べこなせないということだ。
ずっと腹八分で止める習慣をつけてきたので、胃が小さくなっているらしい。
そういえばその帰りにあの干ばつしていた貯水池に寄ってきた。関連記事はここをクリック
じゃじゃーーーーーーん!!!!




前の週末は腰を痛めて何にもできなかったのでこの週末はまるで楽園のような週末でした。
改めて健康に感謝、だ。
************
今週末は是非カレーを食べに行きたいです。
クリックしといてね♪
↓ ↓ ↓

いつもありがとう。