どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

11月12日(木) その2

2015年11月12日 | 日記
南海本線浜寺公園駅の駅舎は 1907年に辰野金吾設計で建てられた

鉄道高架の工事のためか すでに駅前は現場と仮していて 残念ながらちゃんとしたものは写真に収めることができなかった

この駅舎は 移築の方向になるようだから 生きている間に見ることができただけで良かったか




ここからはややこしい

まず南海で一駅先まで乗ったら JR阪和線に乗り換えて百舌鳥駅までいく

ここは仁徳陵ほか大小の古墳で有名な百舌鳥古墳群のある場所であるが 私が見るのはこれではない

この駅から百舌鳥八幡という南海高野線の駅に向かう途中に 面白い建物があるのだ

始めて存在を知った時 なんじゃこれ~~ と思った

これともう一つ 四国だったかやはり驚くものがあるのだが 私の中では双璧である

普通の住宅地を抜けていくのだからと その道順をしっかりと地図に書き込んでおいたものを頼りに歩き出す

そして あった~





是枝医院である(登録有形文化財)

四面同じ顔というのもユニーク

石造に見えるけれども 実は木造らしい


南海で今度は堺東まで電車に乗る

下車したら再び1,5キロほど歩き 再び朝乗った路面電車に乗り込み 重要文化財である「山口家住宅」を見に行く

江戸初期の町家で 庄屋を務めた家だという

堺が室町・戦国時代に大きく発展した町であること 堺商人の活躍や 千利休の誕生の地であることなどは歴史で学んだ知識こそあったが(日本史で受験して良かった!) 建物を見ようと思うまではほとんど私の中では薄い都市だった

こうして建物を見ることで 他に派生していくこともまた楽しみでもあるところ










入口右の小さな部屋の二階部分から下がっている
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月12日(木) その1 | トップ | 11月12日(木) その3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い~ (みらい)
2015-11-14 22:47:47
是枝医院すごいですね~
このまま保存してほしいですね~
びっくり~^^

先日TVのクイズ番組で『東京駅の設計者は誰でしょう?』
ってやってました~
「知ってる知ってる、金さんです~」と喜んだのはワタシです~ww
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2015-11-15 19:32:00
でしょでしょ?

びっくり・・・唖然だよね~。
いつか見たいと思っていたの。

あはははは・・・金ちゃんね~^^
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事