昨日 仮住まいへの引っ越しをした
朝8時からの引っ越しだったので4時半に起床
午前中でしかも月曜の引っ越しは安くできるということ また午後を有効に使えるので 生活できるように新居を整えるのも楽だということから 今日になった
10時前には終わり ネットや電話も無事に移設完了
荷ほどきをし 食料の買い出しをし 夕方からひとり乾杯をしたあと熟睡してしまった
私は3か月近く 日記を書かなかった
書けなかった と言ったほうが正しい
大変ではあったけれど 格別時間に追われていたわけでも 労働がきつかったわけでもない
おそらく これをストレスと呼ぶのだろう
自分でも 引っ越しと解体が終わればまずは一区切りになるだろうと思っていた
それから先は もう突っ走るだけだから
そして やっとこの日を迎えられた
あれから熟睡できない日々が続き 食欲は衰え 3キロ以上やせた
と文字にすると相当すごい事のように思えるけれど それなりに大変な日々だった
そして 自分自身と その奥底にある心情についてもはっきりとわかった
ここまで生きてきたら しんどいと思う事は何度か乗り越えてきている
それでも 今回はかなりの大きな出来事となるのは間違いないの無いこと
あまりにも大きな変化の波と 未知の世界への恐怖に飲み込まれそうだった
情けなくなるほどのダメな自分を時に鼓舞しようとし 時にリラックスさせようとし 文字を漁り 耳を大きくしたが 簡単なことではなかった
肉体と精神はまさしく一心同体で どちらが先なのかはわからないが 精神から肉体を壊すなんていうのは避けたかった
望むのは 肉体が壊れても精神を心地よく保持できること
ほとんど義務のように取る食事は 不味かった
そして 解体日も決まり 近隣挨拶も済ませ 引っ越しの日が前日となったら 呪縛から解けたように これは決してオーバーな表現ではなく 自分でも不思議ではあるのだけれど 前を向いている自分が居た
すでに書いたように この時期がひと段落になるだろうとは想像していた
畑を耕し 種や苗を植えるようなものだ
何が大変だったのか どんな自分を知らされるはめになったのかは おいおい書いていく
何度か日記を書こうとしたが それは今では無く 今を振り返る時にしたいと思い ここまで時間が経ってしまった
この間 熊本では大きな地震があったが 誰もが心の奥底に持つ自分だけはあらゆる災難を避けられるという盲目的信仰が覆される時 そのストレスは如何ばかりかと思い もしも私が当事者であったら生き延びられるだろうかと思い そんな状況の中でも明るく強く前を向いて歩ける人は本当に素晴らしいと感じ 自分の現状のあまりの軽さも知った
心配してくださったのか メールや電話を頂いたりしたし ここでのコメントも返せなかったが 徐々に元気な声をお聞かせできるだろうと思う
不死鳥のよう とはとてもいかないが ハイハイを覚え始めた赤子のように
朝8時からの引っ越しだったので4時半に起床
午前中でしかも月曜の引っ越しは安くできるということ また午後を有効に使えるので 生活できるように新居を整えるのも楽だということから 今日になった
10時前には終わり ネットや電話も無事に移設完了
荷ほどきをし 食料の買い出しをし 夕方からひとり乾杯をしたあと熟睡してしまった
私は3か月近く 日記を書かなかった
書けなかった と言ったほうが正しい
大変ではあったけれど 格別時間に追われていたわけでも 労働がきつかったわけでもない
おそらく これをストレスと呼ぶのだろう
自分でも 引っ越しと解体が終わればまずは一区切りになるだろうと思っていた
それから先は もう突っ走るだけだから
そして やっとこの日を迎えられた
あれから熟睡できない日々が続き 食欲は衰え 3キロ以上やせた
と文字にすると相当すごい事のように思えるけれど それなりに大変な日々だった
そして 自分自身と その奥底にある心情についてもはっきりとわかった
ここまで生きてきたら しんどいと思う事は何度か乗り越えてきている
それでも 今回はかなりの大きな出来事となるのは間違いないの無いこと
あまりにも大きな変化の波と 未知の世界への恐怖に飲み込まれそうだった
情けなくなるほどのダメな自分を時に鼓舞しようとし 時にリラックスさせようとし 文字を漁り 耳を大きくしたが 簡単なことではなかった
肉体と精神はまさしく一心同体で どちらが先なのかはわからないが 精神から肉体を壊すなんていうのは避けたかった
望むのは 肉体が壊れても精神を心地よく保持できること
ほとんど義務のように取る食事は 不味かった
そして 解体日も決まり 近隣挨拶も済ませ 引っ越しの日が前日となったら 呪縛から解けたように これは決してオーバーな表現ではなく 自分でも不思議ではあるのだけれど 前を向いている自分が居た
すでに書いたように この時期がひと段落になるだろうとは想像していた
畑を耕し 種や苗を植えるようなものだ
何が大変だったのか どんな自分を知らされるはめになったのかは おいおい書いていく
何度か日記を書こうとしたが それは今では無く 今を振り返る時にしたいと思い ここまで時間が経ってしまった
この間 熊本では大きな地震があったが 誰もが心の奥底に持つ自分だけはあらゆる災難を避けられるという盲目的信仰が覆される時 そのストレスは如何ばかりかと思い もしも私が当事者であったら生き延びられるだろうかと思い そんな状況の中でも明るく強く前を向いて歩ける人は本当に素晴らしいと感じ 自分の現状のあまりの軽さも知った
心配してくださったのか メールや電話を頂いたりしたし ここでのコメントも返せなかったが 徐々に元気な声をお聞かせできるだろうと思う
不死鳥のよう とはとてもいかないが ハイハイを覚え始めた赤子のように