goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

ノリノリの老人に♪

2005年07月20日 | 日記
ジャズを これがジャズだと認識して聴くようになったのは 高校生の時だった

それまでは主に映画の中で

五つの銅貨とか ベニー・グッドマン物語

それに死刑台のエレベーターとか そんなとこ

音大生だった姉が チック・コリアを教えてくれた

その頃 植草さんも知った

そして ロック少女はあっという間にジャズも好きになった

ピアノが好き それからサックスの音色も

トリオが好きだけれど デュオも良い

ソニー・ロリンズの明るいラッパは最高な気分になる

キースのピアノは 長年のトリオが最高

それで高校の頃 授業をサボって 塀を乗り越えて ジャズ喫茶によく行ったものだ

音楽と芸術と文学と…これは私の永遠の愉しみ

昔 早稲田の行きつけの飲み屋さんで 耳と目 失う事になったらどっち

そんな話になったことがある

耳は失いたくない それが私の当時の気持ち

でも今も同じかもしれない

だから将来 補聴器付けて ノリノリの老人になるかもしれないけれど

でも やっぱり音楽はいいねぇ~~

多宇宙

2005年07月20日 | 日記
ど素人には 何のことやら

ただ 宇宙は膨らんでいて しかも一つじゃないとか

果てが無いものっていうのも 想像できない

でも なぜかすんなり受け入れちゃう

博士曰く キリスト教社会では受け入れにくいのでは

そうだよね 日本は到る所に神様が

私には貧乏神?

貴方には怖~い山の神?