goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

気だるい午後

2004年12月12日 | 日記
スタン・ゲッツとジョアン・ジルベルトのCDを選んじまった

雨降りで寒いせいか、ちょいとアンニュイな気分ってことか

併読癖の為に、中読(未読と完読の中間)のまま積まれた本の頁を繰り

お気に入りのサイトを目をしょぼつかせながら読み

(内容は最高なんだけど、文字のサイズを最大にしたところで大差ないのは謎)

時折横になり、愚にもつかぬことをあれこれ考え

スティングの曲の詞に思考をめぐらせ

合間に日本茶をすすり

―CDはエリックのテナー・サックスに変わる―

また別の本を手にし、かといって午睡もせずに

今日は、何となく気だるい午後だった

あはっ、タフが売り物の私にしちゃ可笑しいと思って、今熱測ったら・・・

体温37℃だ~

それでかな~

伝書鳩通信(pigeon express)

2004年12月12日 | 日記
人はつい、自分の持っているものを見失いがち

そして、あれが無い、これも無いと

けれども常に、今持っているもので勝負すべきでしょうね

時代故の不条理さや悪戯のように訪れる運命には逆らえない

駄々をこね、背中を床にこすりつけ泣き喚いても

しかし、自分にはあれもこれも、沢山のものがまだ手中にある

そう考えれば眼前に道が見えてくる

そしてまた、何も手にしていない人なんて絶対にいないはず

これが数日前迄の日記の感想です



コメント返し

2004年12月12日 | 日記
日記(戯言)にあるコメント機能

自分にとって必要かどうか迷っている

実のところ一度ははずした

足跡には字数制限があり、かといってミニメを出すほどではない

けれども何かを伝えたい

こんな時には確かに便利なツール

だが個々のコメントに対して、ここでコメント返しをするのは

私には何となく腑に落ちない

コメントを書き込んでくださる方には感謝

それで、感想は足跡に

長くなる場合はここに記すことに

今のところ、これで決着