お洗濯 第2弾 2004年05月29日 | 日記 ♪せんたくはつづく~よ~ ど~こま~で~も~♪・・・続行中です・・・ダリル・ホールのCDに替わりました天気がいいというだけでこんなに気分がいい安上がりにできている私って・・・
お洗濯 第3弾 2004年05月29日 | 日記 洗濯も終盤にさしかかってきましたCDも替わりましたバート・バカラックですポップス界の作曲の巨匠映画『明日に向かって撃て』の中で流れる「雨にぬれても」が有名最近は、他のミュージシャンとのコラボレイトも多い(コステロやアイズレーなど)子供の頃からの大ファン美しいメロディーに驚きのコード進行おしゃれで、かつ詞もいい(詞は主にハル・デヴィッドによる)クロース・トゥー・ユーウォーク・オン・バイアルフィーサン・ホセへの道このあたりなら知っている人もいるかも私は“A HOUSE IS NOT A HOME”この曲が好きメロディー・ラインもストリングスもいいが詞がまた泣かせるどんな詞かって想像してくださいあっ、洗濯が・・・
お洗濯 2004年05月29日 | 日記 私の勤務地は、東京、山手線内の真ん中あたりJRと、地下鉄が何本か通る駅である開発が進められた駅近く地下鉄の出口を上がるとなぜか取り残された木造の家屋舗道からすぐ玄関というその家には多分庭もないのだろうなんと、その舗道に雨さえ降らなければいつも満艦飾の洗濯物よく道路に干せるね、と言う人もいるが8時過ぎにそこを通る私はすでに終わった洗濯物のその干し方に、かすかな感動を覚えてしまう美しいTHE せんたくものぴんと張ったシャツ靴下もペアを崩さずタオルも屹立していると錯覚するほど少しの歪みも許さないかのように平行と垂直と均衡のとれた世界その人の性格なんだろうな~こんなこと書きたくなったのも洗濯物と格闘中だからですケニー・ウェイン・シェパードのブルース・ギターにのってもうひと頑張り