goo blog サービス終了のお知らせ 

花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

前進座初春公演

2014-01-05 21:15:50 | お出かけ
2階の最前席。

劇場から
「携帯の電源はお切り下さい。
 マナーモードではなく電源w…。
 通路や花道に荷物を置かないで下さい。
 身を乗り出すと後ろのお客さんの妨げになります。
 背もたれにもたれてみて下さい。
 etc.」

しつこくご案内。

こんなに言われるとこちらが馬鹿にされている感じではありますが…。

2階から客席の携帯画面の光が丸見え。

ご本人はこっそり見ているつもりでしょうが
光がちらちらと、邪魔やねえ。



今日はやわらか物の着物。
ほぼ色無地のような飛び柄小紋に
友人からいただいた紬の洒落袋帯。
二重太鼓を結ぶのに苦労しました。

今日の着物は紬のようにかちっとしていないので
着るのがむずかしい。

車折神社

2014-01-05 20:47:20 | お出かけ
昨日は初詣に車折(くるまざき)神社へ。
嵐電の駅から降りたら神社の入り口でした。



末社のひとつに「芸能神社」。



一口いくらかの奉納をすると、2年間掲示されるそうです。
本人かきちんとした代理人以外は受け付けません、とのこと。

嵐電側の参道入り口に変わった門。
丸木がそのまま門柱に。



駅構内には雨水タンク。



嵐電、市営地下鉄乗り放題の一日券があるようなので、
気候が良くなったら嵐電界隈をうろつくのもいいね。

広隆寺の弥勒さんを見たいなあ。