花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

着物がお得な京都の秋

2010-10-26 19:09:30 | 着物
会社からの帰り道、
四条川端に止まったバスから着物姿の女性が数人降りてきました。
レンタル着物でしょうね。

今、新しい着物パスポートも出て、
秋の観光シーズンに入ってきたようです。

若い人たちはポリでもすごくかわいい。

清水道では自前の着物の女性が歩いていました。
やっぱり自前かレンタルかはわかりますよね。

今度の週末は夫の父の命日なので、
お天気がよかったら着物で東大谷さんに行こうかな…。


先日衝動買いした小紋。
わたしとしては初めてのタイプの柄ですが、
いいなあと思ったのとお値段がよかったので、
買ってしまいました。

明るい色目も気になってきた今日このごろ。

Nの8月15日(続き)

2010-10-20 21:48:44 | ダブダブ姐さんの聞き書き
ダブダブ姐さんの聞き書き4

******************************

Nの8月15日(続き)


8月16日は給与日だった。
一人ずつ名前を呼ぶと兵隊は「はい」といって、受け取りに来るのだ。

すると、ほかの人の名前のときにも
何度もはいと言って給与を受け取る人がいた。
兵長が見つけた。
「ちょっと待て」といって調べたら、
服の中から何人もの給与袋が出てきた。
戦争に負けたというのでさっさと帰ってしまった人がいて、
名前を呼ばれて返事がない人がいたら、答えて受け取っていたのだ。

一段落して、決算して銀行へ下士官が戻しに行った。

米が残っていた。
下士官と上等兵が10人ほどで分けた。
16日の夜みんなで温泉に泊まった。
当時、宿に泊まるとき米は自分持ちだったので、
最初の晩と思ってNが自分の米を出してしまった。
しかし翌日はみんな別れてしまった。
Nは水を飲みながら宇高連絡船、岡山を経て郷里まで帰った。
痩せてしまっていたが「よく帰ってきた」と喜んでくれた。

その後ラジオや新聞で「○○以外の隊は(原隊に)帰れ」とあったので、
松山に9月になって行った。

給与1か月分と少しの米をもらった。
また、9月1日付で兵長に任ずると言われた。

少しの米も貴重品で、秋の収穫まで、芋などに少しづつ混ぜて食べた。

*******************************

9月2日が降伏文書調印だったので9月1日付で昇格人事をしたんですね。
by ダブダブ姐さん

法然院で絵画展

2010-10-17 20:43:43 | お出かけ
大学の先輩の絵画教室が展覧会をするということで
鹿ヶ谷の法然院に行ってきました。



彼女が作った塑像を囲んでパチリ。

いつも着物でお出迎えしてもらいます。
今日はお母さんの着物だとのこと。
グレーの地に裾の方のグラデーションがすてきです。

十日町の出身なので、織傷(着用には支障がない)のあるものが
安価に入手できての着物が形見分けなどで回ってくるんですって。
いいなあ。

絵を見に行ったのに着物談義になっちゃいました。


野生のシカ

2010-10-12 19:42:16 | 自然、花、木


比叡山ガーデンミュージアムで秋の花の競演。

白い秋明菊が清楚ですね。

フジバカマもピンクと白、両方咲いていました。
白花の方はフジバカマ特有の香りがなかったんで最初は別の花かと思ってしまいました。









花を見てお茶してゆっくりと帰る途中、
シカが道に出てきていました。

夕方でもう薄暗くなっていたので手ぶれ写真です。









奈良公園でみるシカは野生とは言えないけれど、
比叡山のシカは野生と言っていいんじゃないかな。

奈良とは地続きだからここにも出張していたりするかも?
車が走ってくるまで結構近くまで近づいても逃げませんでした。



ラベンダーのソフトクリーム

2010-10-12 19:17:15 | 

比叡山ドライブウエーの途中、
休憩所で食しました。


色がほんとに紫。

コイン式の望遠鏡があって、
びわ湖ホールなどがはっきり見えました。

休憩所周辺にラベンダーが植えられていて、
とてもいい香りでしたよ。



この花はローズマリーかしら?

人力車の花嫁さん

2010-10-12 09:34:32 | お出かけ
先日の奈良町うろうろの時に
花嫁さんが人力車で。

写真とらせて下さいとお願いして撮らせていただきました。



すごくかわいかったのですが、
やはりここはぼかしを入れといたほうがいいかな。

一番輝いている日かしら?

作夜はOB会と「元」青年との交流会

2010-10-11 17:10:16 | お出かけ
日中奈良をウロウロして歩き疲れ、
近鉄で一路京都へ。

宿泊先で交流会。

子供会活動で当時お世話になった「青年」や地域のお母さんが参加してくれました。

30数年も前のことなので、
しかも、一回生の前期しか参加できていなかったので
地域の方々のお顔はまったくわかりませんでした。

でもだんだん子供会だけではなく、
地域の学習会にも参加したなあ。
歌も教えてもらったなあと思い出されてきました。


今は人権連として活動されているとのこと。

ちょっとしか参加していなかったけれど、
わたしの人格形成に大いに影響があったサークル活動やなあと思いました。

30数年ぶりでお会いした先輩や同学年。
懐かしい二日間でした。

元興寺の萩

2010-10-10 23:48:30 | お出かけ
今日は朝から阿修羅像に会いに行きました。
県庁前でバスを降りたらずっと赤信号。

警察官がいっぱい。
沿道に所々塊の人。

天皇が通過するせいで交通規制がかかっていたんです。
おかげで、近鉄奈良駅のコインロッカー、
封鎖されている場所があったそうな。

そうこうするうちに向かい側をす~っと通過。

沿道の側には美智子さんが乗っていたのかしら?
反対車線のこちら側に天皇さんが乗ってました。


その後、無事に道を渡って国宝館へ。

いっぱいの人でした!

阿修羅像に会ったあとは
奈良町ぶらぶら、
そして元興寺へ。

萩や桔梗、曼珠沙華がきれいに咲いて、
秋を感じました。

パンフレットをみると、
季節季節で違う花が咲いているようです。

こういう空間の大きいところで咲く花にはゆとりが感じられますね。

OB会奈良散策

2010-10-09 20:42:23 | お出かけ
学生時代のサークルのOB会で奈良散策。
大嵐みたいな日になりました。

道に警察官がカッパ着て立ってる。
???

昼食に入ったそばやさん(高畑町の「観」)で判明。
今日は平城1300年式典に天皇さんが奈良に来るとのこと。
天皇さんが通る時間はカーテン開けたらダメ、店に出入りもダメとなんですって。

どちらかと言えば、みんなが窓から手を振ってあげて歓迎したらよいのにね。




お店のすぐそばにあった「頭塔」
奈良の都の都市設計は、
お寺などの伽藍が
「曼荼羅図」を立体化したものとして
設計されたものだそうです。
この頭塔から見おろすと
それがよくわかるようになっているとのこと。

すごいね。

お食事のあとは志賀直哉の旧宅見学、
春日神社通って日光月光菩薩のお堂を通り過ぎて
二月堂。
大仏殿の横を通って本日は解散。

また明日があります…。