花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

ETC入り口封鎖?

2016-04-21 20:19:07 | その他

まさかまさかの阪神高速京都線鴨川東入口。

一台が入り口ゲート手前で停まっていました。

ETCなら割引の260円、一般なら460円。

まさかここまで来てバックするわけにも行かず、一般入り口ゲートにまわりました。

なんと、ETCカードの投入口がありました。

めでたく割引料金に。

よかったよかった。

こんなこともあるのね。

前に停まっていた車はバックしたようです。

危ないなあ。


職場のOB会

2016-04-20 17:10:38 | お出かけ

ランチタイムの集まりです。

みなさんお久しぶりです

久しぶりに会った先輩は肺がんで闘病中。

片肺がほとんど機能していないとか。

ご本人は「今年の8月まで持つかなあ」と…。

最後は「***やん、がんばれ!」と団結ガンバロウのようなシメ。

次回も元気なお姿でお会いしたいものです。

 

今日の着物は、東レシルックの鮫小紋に紅型風の染帯でした!

半襟は遊びで鳥獣戯画、暑い日なので長襦袢は爽竹の絽を着ました。

少し季節を先取りしすぎかも。

でも普段着ですから心地よく着ることができていたらよし、ですよね。


京都今昔きもの大市2nd at みやこメッセ

2016-04-19 06:38:11 | 着物

最終日の4月17日に行ってきました。

会場で友人たちと待ち合わせ。

アンティーク着物やリサイクル着物、新品のもの、、そして反物。

その他、着物用小物類がみやこメッセの会場にいっぱいでした。

 

着物から日傘、のコーナーもあり、チラシをもらいました。

実際に売られているものもすてきなものがいっぱいでした。

 

着物からリメイクの洋服もあり、

水洗いを数度重ねて1年くらいは風に通して

樟脳等のにおいを飛ばしている、との説明。

留め袖や大島紬などがブラウスやドレスになっていました。

作家さんが、とっても楽しそうに説明しておられましたよ。

 

すてきな紬や小紋など、目の保養。

そのなかで「ピピ!」と来たのが、紫系の江戸小紋。

サイズぴったりで最終日半額セール。

他にもすてきな帯に目を付けていたのですがそちらはやめにして江戸小紋購入。

半額で7,500円のところ端数をおまけして貰って7,000円なり。


サービスエリアで教習車発見

2016-04-16 23:15:01 | お出かけ

先日の出来事

トイレ休憩か運転交代か。

高速教習の車がサービスエリアで止まっていました。

かいなんの教習車はアフリカの草原をイメージしてしまった。

 

風土記の丘カースクールとドライビングスクールかいなん。

指導員同士、仲良くしゃべっていたみたいです。

 

最初は珍しかった高速教習。

今はすっかり普通の風景ですね。


すさみ町立エビとカニの水族館

2016-04-14 09:01:51 | お出かけ

先日よってきました。

移転してから行くのは初めて。

リニューアルされてから入場料がちょっと上がりました。

それぞれの生き物にサポーターもついています。

でっかいウツボも居てちょっと怖かったりもしますが、

いろんなものがあって楽しい小さな水族館。

小さなプールにウミガメ、ゴマフアザラシもいました。

道の駅すさみに併設されています。

以前はもっと小さな規模だったのですが、

高速道路の延伸で道の駅ができたのと合わせて移転してきたとのこと。

「南記念会館」

ここ南紀地方は海外で活躍した人々が多いところ。

個人の利益のためではなく、公共的なことに寄付するってすばらしいですね。

どこかの都知事に爪の垢でも煎じて飲ましてやりたいものです。

山は新緑がもりもり盛り上がってきてまさに「山笑う」風景。

 

そこからすぐに高速道路。

今回は新設された道の駅に寄ってみました。

このあたり、機会があればゆっくりとあちこち訪ねてみたいものです。


山科ローヌでお茶

2016-04-04 21:59:31 | お出かけ

昨日ハイキングの打ち上げ、

山科の旧東海道沿いのケーキ屋さんでお茶しました。

ケーキセット。お店で売っているケーキを選んで2階の喫茶店でいただきます。

私はレアチーズケーキ。

ケーキのまわりはジャムをかためてくるんである感じ。

中はふわふわして、とってもおいしかったですよ。

ローヌのチーズケーキ(スフレタイプ)は学生のころはあこがれで、

東山三条にお店があったっけ。

お皿の花柄とケーキがマッチしていてとってもすてき。

電車一本で来られるから、またこんどよってみたいお店になりました。


ハイキング・・・山科駅~毘沙門堂~琵琶湖疏水~天智天皇陵~日時計~山科駅

2016-04-03 16:56:42 | お出かけ

今日はお花見の人がいっぱい!

総合庁舎横の桜並木も満開の桜!

そこでお花見している人も!

醍醐駅では花見客がぞろぞろ、改札を出てくる人が多くて多くて、

なかなか中には入れませんでした。

 

友人たちと総勢8人であるきました。

山科駅出発のコースです。

この地図は駅前で配布されていたもの。

まずはJR山科駅下のトンネルをくぐり、毘沙門堂に向かいました。

推奨コースを大幅に外れまくり。

住宅街の中を通っているときから桜が見事。

街の中は桜だらけ。

お屋敷みたいなところも多く、道路上に桜がはみ出していたりもしていました。

毘沙門堂手前の橋の上から琵琶湖疏水。

桜でできたアーケードのようです。

毘沙門堂入り口は紅葉が新葉を出していました。

秋にくるのも良さそうです。

一段の高さがちょっときつくて登るのに必死。

見下ろせば、こんな感じ。

長い階段でなくってよかったよかった。

しだれ桜の前で箏曲が奉納されていました。

その後、疏水沿いに天智天皇陵をめざします。

人慣れした猪?ちょっと怖い…。

なんと、疏水の下に川が流れていました。滝のように段差があり南側に行きます。

山科川にそそぐ安祥寺川。

このあたり、結構標高が高そうです。京阪やJR線が随分下に見えていました。

これは疏水から南側の安祥寺川。

 

水道水をごちそうになりました。

おいしい水でしたよ。

疏水の中に線があるのがわかりますか?

このあたり、疏水の深さが線の部分で分かれていました。

線から左が浅くなっています。

なんのためなんでしょうね。

桜の花の華やかさには及ばないけれど、もみじの花も可憐。

疏水が水運に使われていたときのなごり。

橋が高い位置にあります。

天智陵。

確か白鳥になって飛んでいって、後には沓が残されていたという話だったような?

 

天智陵を出たところに日時計。

昭和13年に作られたとのこと。

あいにくの曇天で影がでていないのが残念でした。

旧東海道を歩いて山科駅に。

界隈におたふくの面がいっぱいあってなんだろうなんだろうと???

友人が遂に町の人に質問。

商店会が設置していて毎年変わるんだけれど、イベントでスタンプラリーなどするそうです。

おたふくさんも、他と違うものがあってそれを探し出したりするんですって。

 

地元駅まで戻ってきて今日は11,000歩をこえました。

今日のコース、新緑のシーズンにも良さそうです。

人里離れたところもあるので、お連れさんがいたらまた行ってみたいですね。

 


4月24日投票京都3区衆議院選挙

2016-04-02 22:00:00 | その他

この回答通りに行動していただけるのなら、彼に投票します。

ただ、民主党時代のがっかり感がどうしても横切りますが。

*がっかり感=政権取ったときの後期高齢者医療制度への対応

 

党首がふらふらしているような気はしますが、

候補者本人がこのような回答をしたということはよいことです。

 

今日はあいにくの曇天でしたが、職場の桜が花盛り。

かなりの大木です。

バックが青空だったらもっとすてきなのに、ちょっと残念です。

 


エイプリルフールの企業ネタがいろいろおもしろい

2016-04-01 20:38:51 | その他

テプラのこれは楽しい!

入力したら天ぷらができる…。

SF小説の未来社会ではよく出てくる。

さすがにテプラサイズでは無理そうだけれど、

そのうちそういう調理家電ができるかもですね。

 

バック・トゥ・ザ・フューチャーに影響されて、

ゴミを燃料化して走らせる車を作った人もいることだし。