達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

マグロにド肝抜かれた夜 - 入谷/おおつか -

2016年09月09日 04時32分18秒 | グルメ - 居酒屋
8/11(木)。そして祝日の日。
例によって、Sちゃんと飯でも行こうって事になった。
この日の場所は、Sちゃんの家に近い入谷でって事に決定。
日中、ずっと家にいた自分は、入谷近辺で安くて美味しい店は無いものかと、検索。
気になる店を候補にあげた。

      
夕方、電車で鶯谷へ。
鶯谷の南口で待ち合わせする。

      
Sちゃんと落ち合い、自分の気になっていた店の名前を告げる。
どうやら、Sちゃんも店の存在は知っている様だ。
ただ、店の場所が少々遠く、入谷と三ノ輪の中間くらいの日光街道沿い。
Sちゃんの家がある辺りって事になる。
Sちゃんに店に電話を入れてもらうが、店内の混雑っぷりが、電話口でも判ったらしい。
それでもカウンター2席は確保できたので、いざ店へ。

      
入谷を背にして、日光街道を三ノ輪方面に向かって左手を歩くと、赤い提灯が見えてくる。

      
どうやら目的の店は、ここの様である。
店は、比較的新しい。
さぁ、店内へ入ります。

      
店の方に名前を告げると、カウンター席へ案内される。
カウンター席は、コの字型。
日本堤の丸千葉や、門前仲町や森下の魚三でも見られる、所謂酒場仕様。

      
テンション上がりますねぇ。
でも、店内の造りも全般新しめ。

      
さぁ、まずは生ビールからスタートです。
生ビールのお値段は、450円。
ハイ、お安いです。

      
まずオーダーしたのは、いわし刺身。
お値段は、580円。

      
写真を観ても一目瞭然ですが、鮮度が抜群。
美味しい鰯です。

      
店内、壁のいたるところにメニューが貼ってます。
その種類の豊富さには、ド肝を抜かれます。

      
そんな数多くのメニューから気になった一品。
鬼あさりの酒蒸し。
お値段は、780円。

      
鬼あさりは、普通のアサリに比べて大きいのは一目瞭然ですが、殻のギザギザが荒めなのも特徴らしいですね。
確かに、普通のアサリの殻とは違う。
というか、鬼アサリ自体珍しく、少なくとも自分もSちゃんも、この日初めて食べたのでは無いかと思う。
美味しいです。

      
美味しい魚貝は、まだまだ続きます。
次は、串焼き。
串焼きといっても、鳥でも豚でもございません。

      
まぐろの串焼きでございます。
しかも天然。
これが、脂が乗ってて本当に美味しい。
身がとろけるくらいに。。。
天然マグロの串焼き。
1本のお値段は、400円。
これだけ食べに来ても、十分価値はあるんじゃないかと思います。

      
串焼きで、それだけ旨いならって事で、必然的にこういう流れになりました。
みんな大好きマグロちゃん。

      
本マグロの中トロ。
お値段は、1,280円。
旨いっすねぇ~♪
自分もSちゃんも、ド肝抜かれの連発です。
というか、カウンターの隣に座ったカップルの方たちも、自分達と同じ様に、この日初めて来たらしく、その新鮮さと美味しさに感動してました。

      
コレ。
フライで中身見せられないのが、非常に残念でなりません。
天然ふぐ白子のフライです。
お値段は、780円。
河豚の白子って、天婦羅というイメージしか無かったのですが、フライにしても美味しいんだなって実感しました。
ちなみにマヨネーズが付いてきます。

      
ここらで箸休め的なメニューもオーダー。
お浸しですが、この野菜も普通は天婦羅が有名。
明日葉のお浸し。
お値段は、580円。

      
これは苦手な人が殆どかも知れません。
自分は大好き。
Sちゃんも大丈夫そうなので、オーダーしました。
ホヤの塩辛。
お値段は、380円。
身が大きなホヤで、酒がいくらでも飲めそうだ。

      
って流れで、いっちゃいますよ~
日本酒モード全開です。

      
茗荷ちりめんじゃこ。
お値段は、400円。

      
メニューの多さ、魚の新鮮さ、料理の美味しさには、本当にド肝を抜かれっぱなしな訳ですが、一番の驚きはコレかも知れない。
この店には寿司も置いてるって事。
そして、この寿司が旨いって事。

      
中でも人気らしいのは、トロたく巻きをオーダー。
お値段は、430円。

      
このマグロの盛り上がりを見よ~。(笑)

      
すじこ巻き。
お値段は、430円。

      
大将が我々の席に料理をもって来てくれた時に、人気メニューを教えてくれました。
やはり、マグロなんだそうです。
寿司のトロ巻きも旨いが、ネギトロのつまみが旨いらしい。
それではって事でオーダーです。

      
ネギトロつまみ。
お値段は、680円。

      
そうそう、こんな珍しい冷酒も頼みました。
自家製ふぐひれ冷酒。
お値段は、680円。

      
トロたく巻きのマグロも凄かったが、もう一つの人気巻きも凄い。

      
どんだけサービスがいいのだろう...
と感動です。
贅沢納豆巻き。
お値段は、430円。

結局、店のラストオーダーまでは、居ちゃいました。
いや、とにかくまた一つ名店にめぐり合えたという事は、事実である。
Sちゃんも、相当感動してたので、この店には近い将来、また来てしまいそうな予感がする。

散々頂いたのですが、もう一軒って流れとなりました。
いつもの様に記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
おおつか - 入谷/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒110-0004
東京都台東区下谷3-11-9
おおつか
営業時間
 火~土
  17:00~23:00(ラストオーダー22時半)
 日、祝
  17:00~22:30(ラストオーダー22時)
 ※品切れの際には早く閉める場合もございます。ご了承ください。
定休日
 月曜定休日(祝日でもお休みになります)
03-6676-5069


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼肉の後のサッパリ - 浅草... | トップ | 太麺もあったのか - 浅草/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 居酒屋」カテゴリの最新記事