goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

大枡ワインバーで口あけ

2009年12月20日 18時09分03秒 | グルメ - フレンチ
12/19(土)。 記事は下町にもクリスマスに続きます。 後輩のK子ちゃんと久しぶりに飲むことになり、17時30分に上野丸井前で待ち合 わせ。 クリスマス間近という事もあったので、軽く「国立西洋美術館」でイルミネーショ ンを楽しみます。 19時30分に浅草のレストランに予約を入れてましたが、時間がまだ少しあったので 軽くちょこ飲みをすべく上野の街を徘徊しますが、すごい人ごみで気のきいた良い お店 . . . 本文を読む
コメント (4)

浅草の萬鳥(2)

2009年05月02日 23時27分13秒 | グルメ - フレンチ
5/1(金)。 記事は、 「浅草の萬鳥(1)」 に続きます。 K子ちゃんと「浅草の萬鳥」でフレンチな焼き鳥を楽しみます。 前回記事では串物中心でしたが、今回はその他の料理を紹介させて頂きます。     せっかくなので、おすすめメニューを頼まねば。。。とふと眼を向けると、なになにぃ。 「中山君の田舎風パテ」 ??? 何これ? K子ちゃんも思わず店員のお兄さんに 「中山君って誰ですか?」 と尋ね . . . 本文を読む
コメント (2)

浅草の萬鳥(1)

2009年05月02日 22時42分39秒 | グルメ - フレンチ
5/1(金)。 記事は、 「K子ちゃんと浅草ワインツアー」 に続きます。 久し振りにK子ちゃんと飲む事になった金曜の夜。 K子ちゃんと会うのは、昨年末の丸の内以来。 今回のテーマは浅草で、少しでも数多くの種類のワインを飲むこと。 待ち合わせは雷門。 時刻は夕方5時30分。 まだ明るい時間帯。 K子ちゃんをお茶に誘うも、「早く飲みに行きましょう」と返されるあたり。 さすがはお酒好きのK子ちゃんです . . . 本文を読む
コメント

丸の内フレンチ「TENQOO」

2008年12月28日 16時58分27秒 | グルメ - フレンチ
11/28(金)。 記事は、「山ちゃんと再会」に続きます。 忙しくて果たせなかった山ちゃんとの約束をはたすべく、K子ちゃんと山ちゃん が働いている、東京丸の内の「ホテルメトロポリタン丸の内」 の27階にあるフレンチレストラン「TENQOO」へ。 山ちゃんをサービス担当に指名して、いろいろ話をしました。     口あけのビールを山ちゃんに注いでもらいます。     そして、まずは料理のメニューで . . . 本文を読む
コメント (4)

ラ・シェーブル

2008年10月25日 12時46分05秒 | グルメ - フレンチ
10/24(金)。 これから、夕べの出来事を長々と記事にさせて頂きます。 僕が本格的に浅草で飲み歩く様になって、約10年程度になりますか。 この10年、いろいろな飲み友達ができたんですが、久しぶりにMyちゃんと食事の 約束をしました。 Myちゃん、体調があまりよろしくなく、11月には手術をするらしいのですが、そ れでもお酒を飲む分には全然問題ないとの事もあり。。。 そんなMyちゃんは、大のワイン通 . . . 本文を読む
コメント (3)

浅草のITAZURABOZU

2008年05月02日 08時48分56秒 | グルメ - フレンチ
浅草の人は、ありとあらゆる食を楽しみます。 もちろん、うなぎやすき焼きといった和食屋さんが数多いのは確か だし、老舗の昔ながらの洋食屋さんも楽しい。 でも、あるんですねぇ。 ひっそりとしたフレンチやイタリアンが。 今日は、ITAZURABOZUというちょっと変わった名前のフレンチレス トランを紹介します。 読みは、「いたずらぼうず」そのままですね。 トップの写真は、「エスカルゴのパン包み焼き」 . . . 本文を読む
コメント (6)

カジュアルフレンチ【隅田川のほとりのハーモニック】

2008年02月03日 16時15分45秒 | グルメ - フレンチ
1月に、イタリアン・ジャルディーノの記事を 書いてまもないですが、今度は、浅草のカジュ アルフレンチ「ハーモニック」を紹介させて頂 きます。 さすがに、先日のジャルディーノに比べると、 ちょぴりランクは落ちますが、店員さんの対応 もいいし、店内の雰囲気も良いのでGood! 「浅草」という街は、隅田川のほとりにアサヒ ビール本社がある事でも有名です。 このアサヒビールのビルの隣に4F建てのレス . . . 本文を読む
コメント