のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M82 NGC3034 銀河 5月4日撮影

2017-05-05 20:30:00 | 天体機材

4月29日に撮影したばかりでしたが昨夜もM82を撮影
してみました(月明りがかなり明るかったですねぇ~)
撮影時使用フィルターはAstronomik UHCとIDAS HEUIB-IIで
合計25枚総露出時間75分で
撮影後の編集ソフトはCapture NX-Dで調整し
ステライメージ8でコンポジットとこれまたチャチャっと簡単
途中何度か雲に邪魔されたりしましたが自分の部屋から撮影
ですから雲が多くダメな時はすぐ辞めて片付けしても...片付けと言っても
鏡筒を赤道儀から降ろすだけでおしまいだからお気楽撮影です(^-^;

M82 銀河
撮影日 2017/05/04 21:56~23:26
撮影場所 自宅2階の部屋窓越しから
撮影機材 D810A フィルター Astronomik UHC&IDAS HEUIB-II
撮影 GS-200RC 1,218mm F6レデューサー0.75×使用
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 off-Axis GuiderTOAG+LodeStar X2
露光時間 ISO感度 800 180s 25枚コンポジット

そうそう撮影始めてからのフィルター交換は面倒ですよねぇ~って
思うの私だけかなぁ~前から思って居たけどなかなか良い考えが浮かばなくてね
せっかくの休みなんだからと今まで買い集めた天体望遠鏡パーツを引っ張り
出して使えそうな物を物色し以前購入した2インチフィルターケース5枚用が1個使わずにあった
のと先日購入して今使ってるoff-Axis Guider(TOAG)を上手く組み合わせて出来たのが
これ☟

所有する鏡筒5本中3本はバッチリOK
部品はボーグパーツやら自分で加工外注さんに依頼して作ったものや結構たくさん
有るから(^-^;そんな中から組立全長Lが最短になるようパーツを選び部屋から
数km離れたお山の鉄塔でそれぞれピントが合うのを確認してみたら
十分調整しろも残りOKでした今夜からはこれで撮影してみようと思います
まぁ~天気が良ければですがね(笑)

後は部屋から天体撮影する人はまぁ~そんなに居ないと思いますが部屋の場合
三脚はなるべく背丈が低くないと撮影範囲が狭まるんでそこでSXG-HAL130三脚
を250mm切断して背丈を低くしてみましたこんな感じ(笑)外で使う時は風の影響
も多少違うかも...?(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする