のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

光害地で見る銀河団や銀河群

2017-05-21 20:05:27 | 天体写真

木曜の夜金曜の夜そして土曜の夜撮影…
久しぶりに晴れ間が見えていたので木曜金曜は
仕事をサッサと終えて
自宅で星撮りです(^^)
まぁ~公害地の自宅の2階から撮影ですから
写真はそれなりですがね(苦笑)
眼視では確認出来ない星雲銀河や星雲の色など
写真ならしっかり写り込んでくれますからそれが一番良いですね(^^)


5/23再処理画像差し替え NGC4402,M86,M84,NGC4387,NGC4388 顔…?☝

5/23再処理画像差し替え NGC4565 光度  9.6等 視直径 16.2'☝

M64 (NGC4826) 黒眼銀河 光度  8.5等 視直径  9.3'☝

おとめ座銀河団とNGC4565
黒眼銀河の撮影データは同じです
D810A LPS-D1 iso1600 300s
撮影場所 自宅2階ベランダ
撮影機材 D810A フィルター IDAS LPS-D1
撮影 GS-200RC 1,624mm 直焦点
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 ボーグ60EDx2倍テレコン600mm
StarlightXpress LodeStar X2
露光時間 ISO感度 1,600 300s 9枚 45分

 5/23再処理画像差し替え M81 (NGC3031) 銀河 光度  6.9等 視直径 25.7'☝

5/23再処理画像差し替え M82 (NGC3034) 銀河 光度  8.4等 視直径 11.2'☝

M82は4月29日も撮影しましたが使用フィルターや露出時間が違う為か若干今回の方が良いかなぁ~
M81,M82,D810A LPS-D1 iso1600 360s 2017/05/18日&19日撮影
M81,M82は2日間同じ被写体を撮影
撮影場所 自宅2階の部屋窓越しから
撮影機材 D810A フィルター IDAS LPS-D1
撮影 GS-200RC 1,624mm 直焦点
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 ボーグ60EDx2倍テレコン600mm
StarlightXpress LodeStar X2
露光時間 1日目 ISO感度 1,600 300s 10枚
2日目 ISO感度 1,600 300s 10枚 トータル1時間40分

天気の良い休日午後には早々機材設置を済ませて
夜を待つだけ(^-^;
後この辺りはちょくちょく大きい地震が有るからね
もちろんしっかり対策はしてありますよ支持棒はSUS304センタレスφ6
を4本ベランダの壁に取り付けた自作のアルミ製押さえ架台から
自作の天体ピラー脚に取り付けてある為震度5~6は何とか
倒れず持ちこたえてくれると…? (^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする