先日届いて初めてoff-Axis Guider TOAGでM46を撮影
仕事を終えて急いで帰宅してかなり適当にチャッチャと極軸合わせをして
南西の方向にGS-200RCを向けM46 散開星団撮影ガイドエラーも起こさず
初めてのオフアキシスデビューも無事終了(笑)
今夜の月は月齢 13.4で結構明るい日立の空ですけど
中央に写っているのはNGC2438 惑星状星雲一応この明るい月夜でも写り込んでましたね
(笑)PHD guiding2 RA Oscも4.0~5.1絡みでガイドしてくれてましたし
これで後は月の出ない再来週辺りに天気が良ければまた撮影するのが楽しみですわ(^^)/
撮影日 M46 散開星団 撮影日時 2017/04/10
撮影場所 自宅2階の部屋窓越しから
撮影機材 EOS60Da フィルター Astronomik CSL
撮影 GS-200RC 1,624mm
赤道儀 Vixen SXP
ガイド PHD guiding2 off-Axis GuiderTOAG+LodeStar X2
露光時間 ISO感度 1600 240s 5枚コンポジット