goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

ホトトギス2羽(シーズン初)

2011-05-06 19:47:09 | 野鳥

ホトトギスがこちらにも到着しました。

昨シーズンは5月22日でしたから今シーズンは16日ばかり早い到着でした。

ホトトギスなどのトケン類が数多く来てくれればなぁ~なんて

今から約40年まえはこのあたりでもカッコーなどが来てたんですけどね。


今日も山は寒かった

2011-01-22 17:29:32 | 野鳥
先週の雪が山中にはまだ少し残ってましたが
今日も野鳥達に会いに出かけてきました
狭い山道を滑らないようカメラ機材を担いで登って行くと
ヒガラがすぐ近くまできて採餌しながら
木から木へと渡って行きそれを追いかけているかのように
シジュウカラの小群れもまた木から木へと渡って行きます
行こうと決めていた鳥見ポイントに着き機材をセットして静かに
耳をすませば近くでシロハラがガサガサと木の葉を返しながら
餌探しをしていたり また前方に目をやると枝先にアトリが来ていたりと
この時期になると山にはあまり餌が無くなってくるのですが
ここはまだ餌があるようでウソやアトリ、マヒワなどが入れ替わり立ち代り来て楽しませてくれましたしまた
斜面のがさ藪ではミソサザイやウグイスなども姿を見せてくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 


クリスマス・イブ

2010-12-24 19:00:22 | 野鳥
寒くなり野鳥の餌が少なくなってきたのでしょうか
我が家の2階ベランダには毎日スズメ達が12羽以上やってきます
初めは6月半ばに子育てしていたスズメが2羽(親番い)幼鳥3~4羽をつれて来たいたのですが
ここの所だんだん多くなっているような気が(^^:) 可愛いから良いかぁ~
今朝も我が家で食事を終え 前の家の2階の屋根で日向ぼっこしている所です(笑)
 
この番いは同じ動作をしているので見ていてつい笑い出してしまいそうに
朝の癒しの一時になっています。

今日もジョビコ

2010-11-30 18:47:22 | 野鳥
自宅2階から外を見ると隣の家の屋根にとまっているジョビコをはっけん(笑)

この時期になると必ずと言って良いほどジョウビタキの姿が見れるようになります。
街中を歩いているとき突然植え込みや街路樹などからヒッヒッヒッなどとジョウビタキ
声が聞こえてくるのもこの時期ならではの事です。 また 歩いている人たちを
少し観察しているとジョウビタキやハクセキレイ、スズメなどにはまるで気付く事無く
先を急ぐ人が大半ですが中には野鳥に気付き笑顔になる人も少数ですが見かけます
こんな時 何か私もほっとしますね。(野鳥が好きだからねぇ~)(笑)

今週は冬鳥がやってきた

2010-11-05 06:40:21 | 野鳥
ここ茨城北部には今週に入って冬鳥がやって来ています
冬鳥と言っても森林に来る鳥を主に見ています

ジョウビタキ♂


ジョウビタキ♀


アオジ


11/03には ジョウビタキ♂♀やアオジ、シロハラ、アカハラ
などを確認しましたが昨日11/04はツグミも確認することが出来ました
ツグミは昨シーズンの(11/25)より21日早い到着でした
今冬はマヒワも数多く確認しているし
11/01には塙山の街路樹にヒレンジャクが2羽来ていたし今冬は楽しい冬になるかなぁ~・・・

自宅の上空に

2010-09-25 08:13:21 | 野鳥
ここ茨城県は台風の影響で朝から強風と強い雨の天気です。(>_<)
昨日 自宅2階上空に現れたハヤブサ

随分と久しぶりって気がします。


チョウゲンボウも現れたのですが写真撮影出来ませんでした。(^^:)

朝の散歩

2010-06-09 06:18:20 | 野鳥

早朝の散歩は気持ち良い
毎日ではありませんが朝早く起きた時 天気がよければ散歩しに出かけます
歩き出して10分くらいで景色の良い場所に付きそこからは野鳥の囀りも
良く聞こえてくるようになり快適な散歩の始まりです(笑)
少し前までは姿も声もなかったガビチョウでしたがここ3日~4日前から
声が聞こえるようになってきました(毎年この時期はこのあたりに来る)
でもなかなか姿がなかなか見つけられずでしたが今日は姿を見せてくれました
ガビチョウ
 ↑ガビチョウ赤色系 
このガビチョウはサンコウチョウの声マネが上手でしたね
初めはサンコウチョウが近くに居るのかと思ったくらい上手かったです
まぁ~そう遠くない所にサンコウチョウも居ますからそれを聞いていて
憶えてしまったのですかね(笑)
ホオジロ
 帰り道の電柱支線にひょっこり出てきたホオジロです

朝散歩してきた時はその日一日 体も軽く なにより食事が旨いです(笑)


午前中の出来事

2010-06-05 12:29:20 | 野鳥

ご近所の屋根に営巣しているスズメが自宅のベランダに遊びに来ました。
午前中はでのんびり自宅でくつろいでいると自宅のベランダでスズメが
なにやら行ったり来たりしています。なぜ行ったり来たりしているのか最初は
分りませんでしたが飛んでいっても又すぐに戻って来たりしています。
スズメ
身近な鳥なのですが近くで見ているとそれぞれ顔も毛色模様も少しずつ違いがありますね。
スズメ
偶然 嘴を開いたところで舌が見えました。この時何で家のベランダに来ているのかやっと分りました。
昨日 自宅で飼っているキンカチョウとボンテンジュウシマツの鳥かごの掃除をした時に餌がこぼれ
それをスズメ達が食べに来ていたのででした(口の中に鳥の餌らしきものが見えます)
毛色は地味なのですが可愛い鳥です。


散歩日和

2010-04-21 12:36:09 | 野鳥

ここの所暑かったり寒かったりと変な気候が続いています。

明日はまた寒いとか?体調管理が大変ですぇ~す(笑)

ツグミ↑ まだ居たんですね しばらく姿が見えなかったので帰ったとばかり思ってました。

シジュウカラ↑ この子は一羽でしたね まだ相手が見つからないのかな?

アオサギ↑ 南の方へ飛んで行きました 写真には一羽しか写っていませんがもう一羽すぐ近くを一緒に飛んで行きました多分つがい? 

 

 今朝は朝から天気も良く気温も暖かく久しぶりにカメラ片手に散歩してきました。天気が良いせいか他にも散歩を楽しんでいる方も多く今日は暑くなりそうですね・・・なんて話していた人がいましたが ほんとに暑くなりましたね でもまた明日は寒くなるとか天気予報では言っていましたけど(>_<) 今年は何か気候もへんですね。