一睡もできず、
息子のいない所へ行きたくなり、
夜が明けるのを待って、マックへ行った。
せっかく、こんなに落ち込んでいるんだから、
どうせなら、過食はやめて、食欲不振に持って行こう。
そんなことも考えていた。
マックで、お茶だけ飲んで一人で落ち込む。
そのうち目が覚めた夫から電話が入る。
心配してくれたのは嬉しかったが、
会社に間に合わなくなると困るのでぼんやり帰宅。
学校へ行くしたくをしている娘のそばにはりついて、
ああ、娘よ、娘よ、と思っているうちに意識を失った。
息子は学校へ行ったらしい。
夫が店に、
「具合が悪いので休ませてほしい」
と電話を入れてくれた。
何も食べずに、死んだように眠っていた。
稲垣吾郎ちゃんが、自分の彼だという夢を見た。
娘は、下校後バイト。
夫が、8時半頃帰宅。
大学から緊急通告の手紙が来ているので、
連絡を入れるようメールしたのに、
4時間以上、連絡なし。
もう知らないよ。
逃げて、逃げて、どこまで行くのかね。
最新の画像[もっと見る]
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年6月3日(木) 「ビッカビカの一年生」 4年前
-
2021年6月3日(木) 「ビッカビカの一年生」 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 5年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 5年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 5年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 5年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 5年前
人様のご子息をこう言っちゃあ何だけど、もうそろそろ自分と向き会ってみてもいいお年頃なんじゃないかなぁ。
そりゃあ20歳前後はサルみたいに(ってサルに失礼かしら)恋愛や遊びに夢中になる時期なのかもしれないけれどね。
10年前くらいは人当たりのよい素直そうな少年だったと思うけど。最近会って話してないからよくわからん。
読んでみて。
今日のハレの日、楽しみです~~
母は観音様のような気分で、息子を眺めているしかないですね。
と偉そうな事は言えません。
昨日も、やるべき事を全部棚に上げて「ああいえばこういう」態度で母親にからんでくる自分の息子に
「オマエはなにがしたいんだ!」と泣きましたよ。
こういう時、息子が悪魔に見えます。
なんの因果でこんな息子を持ってしまったのか、、、
感情的になるだけこちらが負けなのは分かっているのだが、母にとっての息子とは、、、本当に割り切れないです。
KENさんはあともう少しの辛抱です。
私の方はこれがあと10年パワーアップされていくのかと思うと思いやられます。
わからず悶々とする日々に突入しました。
これまでにみぞおちを足で蹴飛ばされ、
口の中が2箇所切れて流血しました。
タワシと、こんな日々が来るとはやはり思って
いなかった私は甘かったのでしょう。
折りしも私も投薬内容が変わったので
イライラが戻ってきてしまい、混乱中です。
でも医者によれば、「今は調子の悪い人が
すごく多い時期なんです。なんとか乗り切りましょう」 だとか。
今でもたぶん外面はすごくいいんだろう。
あなたは、私の味方と思われてるから、
奴にとっては、めんどくさい存在なんだろうよ。
99歳になるまで、バカのままかもしれないね。
> ハーミア
解放されるかどうかわからないよ。
いつまでもこのままだったらどうしよう。
そんなに逃げて、どうするんだと本当に聞きたい。
誰かがどうにかしてくれるとでも思っているのか?
> うめちゃん
心配になって思わずメールしちゃった。
寝ていたんならごめん。
大丈夫?
私もショックで言葉を失いました。
何かどうしても我慢できないことがあったら、
絶対に考え込まないで、ぶちまけてね。
今日はありがとう。
楽しかったね~!
新聞記事読みました。
私は大丈夫です。
もう一年飲んでるしね。
死んだら損だっていうのもわかってるんだ。
でも、今日「ライオンキング」のチケットがあって、
本当によかったと思うよ。
うちの長女もかなりのものです。ちょっと目が覚めたかと思うと戻ったり。一進一退なのかな…
娘も悪魔に見えます。でも子どもに合わせて親が曲げてたら駄目だと思うので、踏ん張ってるんだけど。会社から家まで、気力を振り絞って帰宅してます…次女がいるからなんとか。
男女関係ないのねぇ。
お嬢さんでも、似たようなことがありうるんだ。
私は、ただ奴が男だから理解できないんだと
思っていたけど。
(息子に悩んでいる友人が多いし)
でも、まだうちの息子より幼いでしょう?
うちは、100%のバカではないと信じているけど、
今のところ、99%バカです。
今にきっと、今にきっと、
100歩進んで、99歩下がるぐらいの牛歩で、
少しずつ大人に近づくと信じたいです。
私のような者でも大人になったんだから。
(あ、私の方が息子よりずっとマシだった)