-Gamer's Chronicles of "HETARE" Movie Edition #11-
皆さんおはこんばんちわ! そして、明けましておめでとうございます。
asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
2010年も、ヲタク兼ヘタレゲーマーのブログ、『週刊! 朝水日記』をご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 さて、今年のお正月なんですが、皆さんの住んでいる地域は大丈夫でしたか? 雪。
僕の在住地域は、近年にない大雪になりました。 昨年のクリスマス前にも降りましたが、今回はそれよりも多く、しかも降ってた時間が長い長い。
大晦日の午後から降り出した雪は、新年が明けた直後の深夜に一旦小康状態になりましたが、そこからは降ったり止んだりが続き、最終的に元旦の午後になってようやく止みました。 都合24時間以上降り続けていた事になります。
そのため、全国各地でも様々な被害があったようですが、ウチの周辺でも交通渋滞などの影響がありました。
なので、いつもは元旦に冬コミの出物購入のためにショップに行ってたんですが、今年は雪のため断念。 ほとんどネット通販で済ませました。
で、今回のC77で買ったのが、コチラ。(↓) 案の定、届くまでに1週間もかかりましたが、買いたいアイテムは全部買えました。 良かった良かった。
今回も、前回同様に単価の高いモノが多く出費がかさみましたが、後日友人に誘われてショップに行った時、さらに追加で数点買いました。(^ ^;)
また、その友人は会場に泊りがけで行ってきたそうで、彼からサプライズなプレゼントを頂きました。 thxです!
いずれにしても、これからじっくりと堪能させて頂きたいと思います。
また、それとは関係ありませんが、大晦日の日に、雪による漏電のためか、ウチのブレーカーが落ちまして。 その影響のため、愛用していたレヴァンティン(注:PCの左手用ゲームコントローラー)が半殺しにされました。つД`)゜。
一部のキーが全く機能しなくなってしまい、マトモに動かなくなったので、仕方なくamazonでコレ(↓)を即購入。 元旦に注文して、新年2日に届きました。
それまでのレヴァンティンと色が違うだけで全く同じモノなんですが、バンドルされているソフトがバージョンアップされていて、それまでのコマンドプロファイルが全く使えなくなってしまっていたため、全てのプロファイルを編集し直すのに丸1日を要しました。
……Saitekめ……!
まあいいんですけどね? そろそろ買い換えようと思ってた時だったし。 出費がちょっと痛かったですが。
いずれにせよ、今年は雪に祟られたお正月になりましたとさ。
それはさて置き、今週の『週刊! 朝水日記』は新年一発目! そこで(?)今回は、『ヘタレゲーマークロニクル・ムービー版』の2010年1月号をお届けします。
今週も、最後までお付き合いのほどよろしくです!
・動画の概要
今回の動画も、外部のストリーミング動画投稿サイト、YouTubeを利用させて頂いております。
ストリーミングサイト:YouTube
動画分割数:3
トータル再生時間:28分05秒
ファイル形式:WMV
解像度:640×480pix
・難しいこと
この動画は、asami hiroakiが個人的に作成したモノです。そのため、動画内でasami hiroakiが言っている事は、全てasami hiroakiの個人的な意見、見解、及び解釈であり、CS:Sの開発者、あるいは国内外のCS:Sのサバ管理者、及び全てのCS:Sプレーヤー各位の意見、見解、及び解釈を代弁するモノでは決してありません。
従って、この動画に対するご意見、ご感想、ご要望、あるいは誹謗中傷等は、全てasami hiroaki宛に当ブログのコメントへ頂くようお願い致します。
また、この動画には著作権、あるいは利用制限などのロイヤリティは一切ありませんが、動画のダウンロード、及び複製、転写、転載、再配布、インターネットを利用した他の動画投稿サイトへの投稿は、YouTubeの利用規約に違反する恐れがあるのでご遠慮下さい。
以上をご理解頂いた上で、トークショー的な娯楽として楽しんで頂ければ幸いです。
・CS:S asami's BootCamp Day4:マップ別攻略法②
‐Part.1‐
再生時間:9分12秒
‐Part.2‐
再生時間:9分28秒
‐Part.3‐
再生時間:9分24秒
予定よりも1回分多くなってしまいましたが、CS:S、Counter‐Strike:Sourceのゲームプレイチュートリアル、『CS:S asami’s BootCamp』は、今回で最終回とさせて頂きます。
CS:S初心者の皆さまには、ぜひ参考にして頂きたいと思います。
そして、どこかのパブサバで“h.asami”というプレーヤーネームを見かけたら、気軽にお声をお掛け下さい。
そして、皆で撃ち合って遊びましょう!
面白いッスよ?
といったトコロで、今週はココまで。
楽しんで頂けましたか?
ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
来週もお楽しみに!
それでは皆さんまた来週。
お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
SeeYa!(・ω・)ノシ
きょーのはちゅねさん♪
謹賀新年。 Thanks for youre reading,
See you next week!