goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊! 朝水日記

-weekly! asami's diary-

709.夏の前には梅雨がある

2022年04月24日 | フリートーク

-Free Talk #344-


 皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 暑……ッッ!!!(´Д`)
 先々週は、季節先取りかのような急激な気温上昇で連日の夏日。 先週は、季節逆戻りかのような気温急低下。 そして、この週末は再び気温急上昇。 各地で1週間ぶり、10日ぶりの夏日!
 季節先取り再び!Σ(゚Д゚;)
 ってゆーかコロコロ変わり過ぎッ!\(`Д´)/
 暑いのか寒いのかどっちやねんッ!!
 ……まあ、春は季節の変わり目ですからね。 こうやって、寒暖を繰り返す事で季節は進むモノ。 なので、仕方ないっちゃ仕方ないんですが。(´・ω・`)
 ただ、それとは別に雨が増えそうな予報が……。
 この週末は、土曜は季節先取りの夏日になりましたが、日曜は各地で雨になりそう。 また、週明け以降も曇りがちな日が続き、雨が降ったり止んだり。 GW前半まで、まるで梅雨のような天気が続くそう。 気温も低めの日が多く、先週のような夏日は少なくなりそうですが、うっとおしい雨が続きそうです。
 気象予報士の方が言うには、梅雨の走りの走り(?)みたいな天気になるそうな。
 どんな天気やねん。(´・ω・`)
 いずれにせよ、雨が降ったり止んだり、暑かったり寒かったり、天気がコロコロ変わる日が続きそう。 体調管理が難しくなるので、天気予報を適宜確認し、服装やエアコンなどで適切に対処するよう心がけましょう。


 といったトコロで、今週も特に書きたいネタが無いのでココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

708.三歩進んで二歩下がる

2022年04月17日 | フリートーク

-Free Talk #343-


 皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 寒……ッ!!Σ(゚Д゚;)
 季節外れの猛暑がようやく収まったかと思ったら、今度は季節逆戻り! サクラ開花前並の冷え込みに。
 両極端過ぎるだろッ!!\(`Д´)/
 筆者の在住地域では、6日連続の夏日観測から一転、最高気温は20℃前後ながら、最低気温は10℃前後まで落ち込み、朝晩に秋口のような肌寒さを感じるほど。
 関東では、さらに気温の低下が激しくなり、最高気温でも13℃(!?)という、サクラ開花前ドコロか、2ヵ月ぐらい季節が逆戻りしたような気温に。 地域によっては、前日との気温差が-19℃(Σ(゚Д゚;)!?)にもなったトコロも。
 また、全国各地で断続的に雨が降り、気温低下に拍車をかける結果になりました。
 こうなってしまった原因が、実は先週後半にインドネシア沖で発生した台風1号の影響。
 台風は、本来暖かく湿った空気を持ち込み、夏のように蒸し暑くなるのですが、今回の台風は季節的な関係(注:この時期は、太平洋高気圧がまだ東の沖合いに引っ込んでいるため、台風の進路が日本列島よりも東に大きくズレるため)で、小笠原諸島は直撃通過したモノの、日本列島には直撃しなかったため、台風の反時計回りの風が北から寒気を引き込み、気圧配置的にはいわゆる西高東低、冬型の気圧配置に近くなった事で気温が低下。 季節逆戻りになったのである。
 この週末も、天気予報では20℃前後の気温になっているが、北風が強く、体感は肌寒さを感じるほどになりそう。 また、地域によってはにわか雨があるかもなのでご注意を。
 この寒の戻り、週明け以降も残り、また断続的に雨が降るようなので、天気予報以上に体感温度が低くなりそう。 調節し易い服装で体調管理にはくれぐれもご注意を。


 といったトコロで、今週も特に書きたいネタもないのでココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

707.無知こそが大罪

2022年04月10日 | フリートーク

-Free Talk #342-


 皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 あっつ………。つД`)゚。
 サクラが満開になったと思ったら、唐突に気温急上昇! 朝晩こそ、暖房器具が必要なぐらいに冷え込む事もありますが、昼間の最高気温は連日のように20℃オーバー! この週末は、さらに気温が上昇し、全国各地で今年の最高気温を更新の見込み。 筆者の地元では、最高気温27℃の夏日予報(Σ(゚Д゚;)!?)が出ているッス。
 GW時期ドコロか、初夏並みの高気温に……。つД`)゚。
 これを裏付けるかのように、日本列島の南の海上では台風1号が発生(!)。 来週には、北上して小笠原諸島辺りを直撃(Σ(゚Д゚;)ナンデスト!?)しそうです。(注:ただし、この時期の台風1号発生は、平年から見ればかなり遅い。 台風は、早いと1月には第1号が発生する。 日本列島に影響が無いというだけで、台風そのモノは実は1年中発生している)
 本州には、直接的な影響はなさそうですが、春を通り越して夏が近付いてきたようです。つД`)゚。
 ……ただ、この季節外れの高気温もこの週末まで。 週明け以降は、曇りがちな天気が続き、トコロによっては雨になりそう。 また、週の後半には、各地でまとまった雨になり、台風の進路によっては、その影響で来週末辺りにかなり強い雨になりそうです。
 今週は、どうやら日差しではなく雨に注意の1週間になりそうです。
 いずれにせよ、気温差が激しく、体調を崩し易くなりそうなので、体調管理にはくれぐれもご注意をッ!


 それとは全く関係無いが、今年のハリウッドオスカーにはつくづく失望した!\(`Д´)/
 ……あ、『ドライブ・マイ・カー』ではありません。 4部門ノミネート! 内、国際長編映画賞での受賞、おめでとうございます! 日本映画としては、映画『おくりびと』以来13年ぶりの快挙だそう。 実にめでたい。ノ゚∀゚)ノイェイ 日本人として、大変に誇らしいです。
 ……が、その授賞式で起きた“あの事件”と、その後の映画芸術科学アカデミーの対応に心底失望した、というおハナシ。
 授賞式の最中、主演男優賞を受賞したハリウッド俳優のウィル・スミス氏が突然壇上に上がり、プレゼンターのコメディアンに向って公衆の面前で唐突のビンタ! 会場が、一時騒然となったあの事件である。
 授賞式の主催者団体である映画芸術科学アカデミーが、授賞式終了後にこの一件を問題視。 スミス氏のアカデミー会員除名はもちろん、受賞剥奪も検討された。
 これを受け、スミス氏はSNSで謝罪。 アカデミー会員退会の意向を明言した。
 幸か不幸か、受賞剥奪こそ免れたモノの、アカデミーはスミス氏の今後10年間のイベント参加資格停止を発表。 停止期間中も、アカデミー賞のノミネートは可能としているが、授賞式には出席出来ないので、恐らく受賞は事実上不可能だろう。(注:授賞式出席が受賞条件になっているワケでは無い)
 このニュースに、筆者は大きく失望した。
 事件を起こしたスミス氏に、ではない。
 この一件で、これほどまでに厳しい裁定を下したアカデミーに、である。
 そもそも、スミス氏は謝罪する必要は無いし、むしろ“英雄”として賞賛されるべきである。
 何故なら、スミス氏がビンタしたコメディアンは、スミス氏の妻をからかったからだ。
 ビンタの直前、コメディアンはスミス氏の隣りにいたスミス氏の妻を指し、その髪が短い事をからかうジョークを飛ばした。 もちろん、コメディアン本人は、場を盛り上げるために言ったのだろうし、実際会場はそのジョークで笑いが起きた。
 が、スミス氏だけは、それが許せなかった。 だから、ビンタした。
 筆者は英語が堪能では無いので、コメディアンが言ったジョークを正確に翻訳出来ないので何とも言えないが、報道を見る限り、むしろスミス氏の行動は賞賛されるべきだと考える。
 何故ならスミス氏の妻の髪が短いのは、“病気とその治療による結果”だからだ。
 しかも、スミス氏の妻は、自身が病気治療のために脱毛し、髪が短くなってしまった事を、これ以前に“SNSで公表済み”だったからだ。
 もっと、日本人に身近な例を挙げよう。
 競泳女子日本代表、池江璃花子選手。
 みなさんも、彼女に起こった過酷な“試練”については、改めて説明するまでも無くご存知だろう。 そんな彼女に対し、復帰し、一昨年に東京2020開催1年前イベントに出席した時、白血病公表前のキレイな黒髪ストレートヘアではなく、茶色みがかったショートパーマ頭の彼女の姿を見て、それを一言でもからかった人がいただろうか? もし、いたとしたら、叩かれたのは池江選手ではなく、そのからかった方、すなわちスミス氏の一件で言えば、プレゼンターのコメディアンの方である。
 そう、この問題の背景には、病気差別の問題が横たわっているのである!
 知らなかったでは済まされない。
 無知こそが、人類最大の罪なのだ。
 しかも、報道ベースでは、コメディアンの方は一切謝罪しておらず、アカデミーもメディアも、ナゼかスミス氏の方ばかりを批判。 これはつまり、間接的にではあるが、アメリカという国全体が、“病気差別を容認している事と同義”なのである!
 だから、筆者はアカデミーに心底失望し、スミス氏には逆に称賛を送るのである。
 よくぞビンタしてくれた!
 スミス氏は、出演している多くの映画で演じてきた役柄通り、妻想いの立派な人格者であった事を再確認出来て、筆者はとても嬉しい気持ちになった。
 もちろん、暴力はいけない事である。 何があっても、暴力に訴えるような事をしていけない。 実際、今回のオスカー授賞式では、出席者の多くが、ロシア軍の進攻に苦しむウクライナ国民に寄り添う姿勢を示すブルーリボンを胸に付けて出席した。
 ……が、どうやらアカデミーは、戦争や暴力には反対しても病気差別は容認するようだ。
 全く以って、失望しか感じられない。
 心底、ガッカリである。


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

706.サクラ、チル

2022年04月03日 | フリートーク

-Free Talk #341-


 皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 サクラ満開いまがピークッ!!(`・ω・´)/
 ……が、これに文字通り水を差す雨が……。つД`)゚。
 この週末は、大陸から張り出した高気圧の影響で全国的に晴れるハズが、高気圧が東西に割れたため、今週末からから週明けにかけて気圧の谷が日本列島を覆うため各地で雨! 残念ながら、“花散らしの雨”になりそう。
 次の週末には、もう葉桜になり始めそうなので、今年のお花見は、この週末がラストというコトになりそうです。つД`)゚。
 結局、今年もイイカンジのサクラが撮れなかったッス。(´・ω・`)
 タイミングって大事よねぇ~~。
 ちなみにこの雨、週明けまで残りますが、その後は全国的に晴れ間が続き、春らしい穏やかな日和になりそうです。


 といったトコロで、今週はオリパラを観尽してちょっと燃え尽き症候群状態で書く気力が無いのでココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする