-Gamer's Chronicles of "HETARE" Movie Edition #04-
皆さんおはこんばんちわ!
asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
既にご存知の方も多いかと思いますが、しばらく前にインターネット社のVOCALOIDシリーズ第2弾、『メグッポイド』のリリースが発表されました。 VOCALOIDと言えば、Ver.1.0の頃から製品をリリースしているクリプトン・フューチャー・メディア(以下CFM)が有名で、現行のVer.2.0系では、最早“社会現象”と言っても過言ではないほどの高い人気と評価を得る『初音ミク』があります。
インターネット社は、VOCALOID製品のメーカーとしては後発になりますが、元々PC-98時代(DOS時代)から国産MIDIシーケンサーの雄として高い評価を得ている『Singer Song Writer』(以下SSW)シリーズや、新機軸ループシーケンサーの『MIXTURE』、また、ニワンゴとの共同で『ニコニコ動画公式ムービーメーカー』を開発、リリースしているメーカーです。
VOCALOID製品では、昨年2008年に、人気アーティストのGacktの歌声ライブラリを使用した、同社で初めてのVOCALOID製品、『がくっぽいど』をリリースしており、今回はその第2弾となります。
今回の歌声ライブラリは、インターネット社では初となる女性ヴォーカリストを起用。今や若手人気ナンバーワン声優と言っても過言ではないほどの人気を得る声優、中島愛(なかじまめぐみ。愛称:まめぐ)をフィーチャー。 そう! 『マクロスF』のあのヒトです! いよいよVOCALOIDでも“キラッ☆ミ”出来ます!(笑)
とりあえず、「アタシの歌を聴けぇーッ!」とか言わせておけばいいんじゃないでしょうか?(笑)
……まあ、僕は観た事ないんですけどね?『マクロスF』。(←オイオイ)
加えて、キャラクターイラストレーターには『機動警察パトレイバー』、『鉄腕バーディー』のゆうきまさみを迎え、かなり気合が入っている様子がうかがえます。
う~ん、コレは売れそうな予感。
リリース後は、ニコ動に多種多様なネタ動画がうpられると思いますが、全国のVOCALOID職人の皆様、これを機に、CFM社製のVOCALOIDだけでなく、インターネット社製のVOCALOIDにも手を出してみてはいかがでしょうか?
リリースは来月、2009年6月26日の予定。
価格はオープンプライスですが、実勢価格は15,750円程度。
初回限定版には、撮り下ろしまめぐブロマイドがバンドルされるそうです。
ちなみに、まだ不明ですが、既にインターネット社の他の製品を使用、ユーザー登録されている方は、インターネット社の公式HP(→こちら)のサポートページから、優待版(注:パッケージが簡易包装になるが、実勢価格よりかなり安い。筆者は、SSW8.0VSユーザーだったため、当時リリースされたばかりの『MIXTURE』を定価の半額程度の価格で買えました)が購入出来るようになるかも。
この記事を書いている2009年5月27日現在では、まだ優待版のリリースは発表されていませんが、情報が入り次第追ってお伝えします。
それはさて置き、今回は『ヘタレゲーマークロニクル・ムービー版』の第4弾をお届けしたいと思います。
今回は、当ブログでは、以前実に3回にも渡って詳細に紹介させて頂いたPCゲーム、『The Elder ScrollsⅣ:OBLIVION』の実況ゲームプレイです。
……ですが、ワケあってテスト版をそのままうpる事にしました。
このテスト版は、ムービーのキャプチャ、編集、エンコードテスト用に撮ったモノで、本来は公開しないつもりだったんですが、このテスト版を収録後、本番用のネタを仕込むためにゲームをやっていたら、ゲームファイルが突如クラッシュ。再起不能になりました。つД`)゜。
そのため、今回はこのテスト版をそのままうpる事にしました。ご了承下さい。 ってゆーか察して下さい。
うぅ……、大好きなゲームだからシッカリやりたかったのに……。
そう言えば、以前のブログ記事の時も、直前にゲームがマトモに動かなくなってSSが撮影出来なかったハズ。
……なんで僕のPCはTESⅣとこんなに相性が悪いんだ?
それはともかく、今回はそんなやっつけ仕事的な内容ですが、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
・動画の概要
今回の動画も、外部のストリーミング動画投稿サイト、YouTubeを利用させて頂いております。
TESⅣの詳しい内容に関しては、当ブログの記事、『010~012.忘却界ぶらり旅-Part.1~3』を参照して下さい。
‐動画の仕様‐
ストリーミングサイト:YouTube
動画分割数:3
トータル再生時間:28分01秒
ファイル形式:WMV
解像度:640×480pix
・難しいこと
この動画は、asami hiroakiが個人的に作成したモノです。そのため、動画内でasami hiroakiが言っている事は、全てasami hiroakiの個人的な意見、見解、及び解釈であり、TESⅣの開発者、あるいは国内外のTESⅣのMOD開発者、及び全てのTESⅣプレーヤー各位の意見、見解、及び解釈を代弁するモノでは決してありません。
従って、この動画に対するご意見、ご感想、ご要望、あるいは誹謗中傷等は、全てasami hiroaki宛に当ブログのコメントへ頂くようお願い致します。
また、この動画には著作権、あるいは利用制限などのロイヤリティは一切ありませんが、動画のダウンロード、及び複製、転写、転載、再配布、インターネットを利用した他の動画投稿サイトへの投稿は、YouTubeの利用規約に違反する恐れがあるのでご遠慮下さい。
以上をご理解頂いた上で、トークショー的な娯楽として楽しんで頂ければ幸いです。
・asayan実況 TESⅣ:OBLIVION-Test Ver.
-Pert.1-
再生時間:9分24秒
-Pert.2-
再生時間:9分19秒
-Pert.3-
再生時間:9分19秒
・プレーヤーキャラクターについて
今回使用したプレーヤーキャラクターは、PC版で各種MODを導入する事でどなたでも再現可能です。
-必須MOD-
Beautiful People 2ch Edition Ver.1.8.0
種族追加MOD。通称BP2ch。
このMODに収録されているカスタム種族、『Lolita』を使用しますが、DLしたアーカイブを解凍すると、実に1.3GBを超える大型MODなので、導入には注意が必要です。
ちなみに、BP2chは、このVer.1.8.0を以って開発終了だそうです。
Female Eyecandy Body Replacer Nude
体形変更MOD。通称EC。
装備MODによっては、このECボディをベースにモデリングされている事が多く、装備によっては手足が消える事があるので、見た目の違和感を無くすためにも導入しておきましょう。
また、これはフルヌード版ですが、下着版(注:こちら)もあります。 体形そのモノは同じなので、お好きな方をどうぞ。
Black Luster Wepons and Armor for Exnems Body
日本人MODクリエーターによる装備MOD。
クォリティかなり高めの装備MODで、国内外で高い評価を得ています。片手剣と弓と矢は、このMODを導入してインペリアル・シティのお店で買って下さい。
EC専用なので、導入の際はECを同時に導入する必要がありますが、デフォルトボディ用(注:こちら)もあります。
Lera and Pizz Hiyoko Store
日本人MODクリエーターによる装備MOD。
Lera&Pizz様が製作した装備MODが買えるお店がチェイディンハルにオープンするMOD。防具はこのMODを導入して購入して下さい。
基本的に、ECボディ専用の装備ばかりなので、ECを同時に導入して下さい。
An Imperial Beauty
美形キャラセーブデータ。
本来はRen’s Beauty用なので、BP2chではそのままでは使えませんが、ある方法を利用すると使えるようになります。
Elder Face Lift
フェイス形状データ抽出ツール。
このツールを使うと、上記のセーブデータのフェイス形状データを抽出し、BP2ch種族にも適用させる事が出来ます。
Chargen With Numbers 0.02
キャラクターメイキングのパラメーターを数値化してくれるMOD。
ただし、飽くまでも数値を表示するだけで、パラメーターを数値で指定するような事は出来ないので注意。
Idles Poses Replace
ポーズMOD。
イベントリー画面などに表示されるキャラクターのポーズを変更します。
3種類の中から選ぶ事が出来、片手剣、弓、杖を装備した時のポーズをそれぞれ個別に設定出来ます。
ムービーの中で使用していたのはPose3ですが、必須というワケではないので、導入はお好みでどうぞ。
-作り方-
予め上記のMODを全て導入し、ゲームが正常に動作するかテストして下さい。(注:MODの導入に関しては、OblivionWikiJPなどのウェブサイトの記事を参照して下さい)
まず、チュートリアルエンドの下水道の出口までゲームを進めて下さい。そして、出口まで来たら、鉄格子に触れて種族選択画面を呼び出します。
種族選択画面を呼び出したら、ココで“Imperial”の種族を選択します。名前や髪型などはテキトーでおk。後で変更します。
種族を選択したら、一旦セーブ(本セーブ)してゲームを終了します。
ゲームを終了したら、Elder Face Liftを起動します。そして、Load側にAn Imperial Beautyのセーブデータを指定し、Write側に先ほどセーブしたセーブデータを指定。フェイス形状データをコピーします。
コピーしたら、再びゲームを起動します。 顔が変わっているハズなので、これを確認したら、再び種族選択画面を呼び出します。
ココで、種族を“Lolita”に変更します。顔の形状や年齢などのパラメータは、一切変更しないで下さい。デフォルトに戻ってしまう場合があります。
名前や髪型や髪の色、目の色はお好きなモノを選んで頂いて構いませんが、Lunaちゃんは髪型はRen’s Hairの04、目の色はRed、髪の色は、赤を900程度、緑と青を-800程度にしてあります。
星座やクラスは、ムービー内で説明している通りですが、これはお好みで良いと思います。
キャラクターが完成したら、一旦セーブ(保存用)して、下水道を出て下さい。
後は、シティやチェイディンハルで装備を買えばLunaちゃんが完成します。走る度にフリフリ動く尻尾に萌えて下さい。(笑)
ちなみに、BP2chを導入すると、LolotaやHumanなどの追加種族に専用の声が適用されます。 CVが誰なのかは知りませんが、なかなかの萌えVoiceなのではないでしょうか?
皆さんも、MODを導入してかぁいい女の子との旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?(←そんなまとめかい!)
といったトコロで、今週はココまで。
楽しんで頂けましたか?
ご意見ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
来週もお楽しみに!
それでは皆さんまた来週。
お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
SeeYa!(・ω・)ノシ
きょーのはちゅねさん♪
はぁ~あ、ビバノンノン!
Thanks for youre reading,
See you next week!