goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊! 朝水日記

-weekly! asami's diary-

847.二〇二四 年の瀬SP

2024年12月29日 | フリートーク

-Free Talk #483-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 いよいよ年末ですね! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
 2024年も、あと二日余りで暮れようとしていますが、今年は色んな意味でホントに“激動”の1年でした。
 能登半島地震に始まり、昨年から今も続く“政治とカネ”問題、それに伴う総選挙での与党の歴史的大敗、未だに収まらない円安、それとは対照的に上がり続けた株価と史上最大の大幅暴落、震災被災地をも襲った豪雨災害、観測史上最長を記録した猛暑、令和の米騒動、止まらない物価高、上がらない賃金、事件事故犯罪等々云々! 書き出したらキリがないですが、何だか数年分の出来事が1年間の間に一気に集中したという印象。
 そんな中でも、昨年のWBCから引き続き、今年もスポーツ界だけは明るいニュースにあふれた。
 オリンピックでは、日本勢が多くの競技で躍動し、海外開催のオリンピックでは金メダル数もメダル総数も史上最多記録を更新! 史上初メダルや、戦前以来のメダル、大会連覇なども多数見られ、日本のスポーツが世界に決して劣っていない事を証明してくれた。
 さらに、MLBでは史上初の大記録や、有言実行過ぎる世界一など、今年“も”大谷旋風が吹き荒れた。
 ……まあ、シーズン開幕直後の通訳のアレとか、WBCの感動再び!とはならなかったプレミア12とかもあったが……。(´・ω・`)
 来年は、世界陸上が2007年の大阪大会以来となる日本開催! 今回のオリンピックで史上初金メダルとなったあのヒトが、一昨年の世界陸上と合わせて大会連覇&世界大会3連覇に期待がかかる。
 ので、来年こそは、今年のような夏ではなく、フツーの夏である事を願わずにはいられない。
 毎年言っている事だが、来年こそ、良い年でありますように。(願)


 さて、今回が、当ブログ年内最後の記事になりますが、それと同時に、レギュラー記事も最後の記事となります。(←(´・ω・`)え?)
 と、いうワケで、

重・大・発・表ッ!!

 2008年から、実に15年半に渡って続けてきた当『ヲタク兼ヘタレゲーマーのブログ週間!朝水日記』は、今回を持ちまして、一応の“最終号”とさせて頂きます。(←Σ(゚Д゚;)ナンダッテー!?)
 まあ、ホントは数年前に終わらせるべきだったのですが、辞め時を迷っている内にダラダラと続けてしまい、気付いたらブログ開設から15年半も経ってしまった。(笑) よくもまあ、こんなにも長い期間続けられたモノだと自分でも呆れる。(^ ^;)
 逆に、この時期に辞める事になった理由は、……まあ、特に無いんですが(笑)、強いて言えば、続ける理由が無い、というのが素直なトコロ。
 今月のアタマぐらいに決意し、今回が最終号となりましたが、発表しなかったのは、サプライズ発表の方が(自分的に)未練無く終われるかな?と思ったから。
 その判断が正しかったのかどうかは、今後分かる事になると思いますが、ともかく、これまで当ブログを読んで下さった皆さま、コメントを下さった皆さま、長い間お付き合い下さり、本当にありがとうございました。 心からの感謝を申し上げます。(多謝)


 ……あ、最終号と言っても、あくまでも毎週日曜にアップしている“レギュラー記事が最終号”という意味です。 今後も、書きたい事があったら不定期に記事アップがあるかもしれません。(←……オイ、数秒前の涙を返せ!←読者の心の声)
 特に、GDQ観戦レポートは続けたいと思います。 個人的に、記録として残しておきたいイベントなので。
 と、ゆーワケで、今後は不定期連載になりますが、今後とも、『ヲタク兼ヘタレゲーマーのブログ(不定期だけど)週間!朝水日記』をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!(願)


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 次回もお楽しみに!
 それでは皆さん(いつになるか分かりませんが)また次回。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

846.クリスマス&年末年始寒波襲来(!?)

2024年12月22日 | フリートーク

-Free Talk #482-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 先週も寒かったッスねぇ~~ッッ!!
 筆者の地元では、実は先々週の時点で初雪を観測(!)していたんですが(注:積雪はゼロ)、先週は今季初の冬日(注:最低気温が氷点下)を観測し、いよいよ“真冬”になってきたという印象。 朝晩の冷え込みが厳しく、布団から這いずり出るのが億劫な毎日が続いておりまする。つД`)゚。
 この寒波、日によって強まったり(多少)弱まったりしそうですが、直近ではこの週末が一つの山を迎えそう。(←Σ(゚Д゚;)ナンデスト!?)
 北からの寒気が日本列島に大きく張り出し、ココに低気圧が重なるため、北日本や北陸、内陸の山間部ではかなりまとまった降雪&積雪になりそう。
 さらに、風に乗って平野部でも降雪の可能性があり(!)、平野部でも山間部に近い地域では積雪の可能性(!?)もありそう。
 雪が降らないまでも、雨は降りそうなので、日中でも曇りがちで気温が上がらず、平野部では最高気温10℃未満の予報が出ています。
 朝晩はもちろん、日中も寒いので、お出かけの際は完全防備で良いかと。 室内でも、寒いようならガマンせず、厚着&暖房器具を適切に使用し、寒さに備えましょう。
 この寒さ、今後も続く見込みで、クリスマス、そして年末年始には寒波襲来の可能性があり、ホワイトクリスマス&雪景色の年末年始になる可能性が……ッ!Σ(゚Д゚;)
 もちろん、まだ可能性だけなので、確定ではないんですが、可能性がある以上、それに備えても損は無いのではないかと。
 いつぞやのように、突然のドカ雪で国道閉鎖、クルマ立往生なんてコトにならないよう祈りたい。


 さらに、インフルエンザをはじめとした様々な感染症も急拡大しており、注意報を発表している自治体も増えてきました。 前回記した通り、うがい手洗い手指消毒マスク着用加湿器使用換気三密回避と等々云々! 感染症対策も、お忘れなくッ!!


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

845.冬本番!

2024年12月15日 | フリートーク

-Free Talk #481-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 毎日毎日寒いッスねぇ~~!
 先週も、冬型の気圧配置が収まらず、最低気温は連日の5℃未満。 最高気温も、日が出ているのに10℃前後。 平年を下回り、12月下旬から1月上旬、すなわち年末年始頃の日和が毎日のように続いている。
 この週末は、特に強い寒気が日本列島に流れ込む見込みで、北日本から北陸、近畿、山陰まで、日本海側の広い範囲で雪、または大雪(Σ(゚Д゚;)!?)が降る見込み。
 内陸部や太平洋側でも、山間部では結構まとまった積雪となる見込みで、山間部に近い平野部でも雪がチラつく可能性がある。(Σ(゚Д゚;)ナンダッテー!?)
 こういう日和が今後も続きそうで、週明け以降も平年を下回る気温が続く見込み。
 つい半月前まで、平年を大きく上回る気温で連日のように“観測史上最高”を記録ていたのに、12月に入った途端にコレだよ。(´・ω・`)
 ……いやまあ、少なくとも“平年並み”なんだから、コレが当たり前と言えば当たり前なんだけど、極端と言えば極端。 ようやく、極端に遅い秋が始まったと思ったら、もうカレンダー通りに冬本番だよ。 おかげで、朝晩は暖房器具が手放せず、布団から出るのが億劫な毎日。 困ったもんだ。


 そして、この時期になると気を付けたいのが、季節性のウィルス感染症、すなわちインフルエンザである!
 先月に入った頃から徐々に感染者が増え始め、先週の発表で7週連続の感染者増加。(!) 12月に入ってからは、さらに全国各地で感染者が急増。 特に、一気に寒くなった先週は、感染者数が前週比のなんと2倍(!?)に増加したというからオドロキである。
 小中学校では、学級閉鎖や学年閉鎖を実施する学校もあり、特に若年層での感染拡大が深刻化している事がうかがえる。
 気温低下もさる事ながら、乾燥も大きな原因になっており、特に太平洋側では雪ドコロか雨も降らない日が続いているので、空気の乾燥はかなりのモノ。 一般的に、湿度60%前後が“快適”とされているが、三重では湿度30%前後(!!)の日が続いている。
 また、暖房器具を使用すると、その分乾燥も進むので、屋外よりも室内の方が湿度が低くなる事がある。 なので、寒さ対策と同時に、乾燥対策として加湿器の併用をオススメする。
 もちろん、COVID-19パンデミックの時に学んだように、手指消毒、マスク、うがい手洗いなど、感染症対策も忘れずに。
 この冬も、感染症にはくれぐれも、ご注意下さい。


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

843.冬足軽

2024年12月01日 | フリートーク

-Free Talk #479-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 いよいよ12月に入りましたが、朝晩の冷え込みがだいぶ厳しくなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 先週は、それが特に顕著な日が多く、筆者の地元では1週間の内5日も最低気温5℃以下(!)を観測。 さすがの寒さに、暖房器具が手放せなくなってきたッス。つД`)゚。
 対して昼間は、最高気温15℃前後とほぼ平年並み。 時には、平年を上回る事もしばしば。
 ト・コ・ロ・が。(←え?(´・ω・`))
 天気予報や気象庁の発表では、確かに最高気温15℃前後を観測しているが、この観測値はあくまでも地方気象台の百葉箱での観測のハナシ。 実際には、風が強く体感は予報よりも-5℃前後という日が多かった。
 いわゆる、“風冷え”である。
 天気図によると、この時期は普通、西に低気圧、東に高気圧の、いわゆる西高東低、冬型の気圧配置になるのだが、先週は北に低気圧、南に高気圧の“北低南高”という、この時期としては非常に珍しい気圧配置になり、北からの寒気ではなく、大陸からの冷たい風が吹き込んだ事で、このような風冷えになったのだそうな。
 寒くても異常気象。(^ ^;)
 困ったモノである。
 とは言え、気象庁が発表した長期予報によると、今月の気温は平年並みかそれ以下という日和になりそう。
 そして、今週は事実そうなりそう。(←Σ(゚Д゚;)ナンデスト!?)
 この週末から週明けにかけて、一時的に平年を上回る気温になり、さすがに20℃を超えるようなコトはなさそうだが、少なくとも15℃オーバーにはなりそう。
 が、それもあくまでも“一時的”。 週半ばから後半にかけては、先週並みかそれ以上に気温が下がり、最低気温は5℃未満(!)。 最高気温も15℃未満(!?)が当たり前。 日によっては、10℃近くまで下がる日もありそう。
 そして、来週末には、ついに、“最高気温”が10℃未満になる予報。Σ(゚Д゚;)ナンダッテー!?
 どうやら今週は、冬将軍とまではいかないまでも、“冬足軽”ぐらいの、今季一番の冷え込みになりそう。
 寒さを感じたらガマンせず、適切に暖房器具を使用し、体調管理に努めましょう。


 といったトコロで、今週はココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

842.そして元の位置に戻る

2024年11月24日 | フリートーク

-Free Talk #478-


  皆さんおはこんばんちわ!
 asayanことasami hiroakiでっす!(・ω・)ノ
 寒……ッッ!!!(((゚Д゚)))
 先週は、北からの寒気の影響で全国的に気温低下。 先々週まで、各地で最高気温20℃以上当たり前! トコロによっては観測史上最遅の夏日も観測されていたとは思えないほど一気に気温が下がり、最低気温は10℃未満が当たり前。 日によっては5℃近くまで下がる(!)事もあり、最高気温は20℃未満が当たり前。 日によっては15℃を切る(!!)事もあり、日中でも日向にいないと肌寒さを感じるほど。
 さらに、この週末は北風が強くなり、気温はさほど変わらなくても、体感温度はさらに下がる(注:寒気による北風は、風速1m/s毎に-1℃と言われている)予報。 また、、先々週までの高気温とは打って変わっての気温低下で体感温度はさらに低く感じるハズ。 いよいよ、特に朝晩は暖房器具が手放せない季節になってきました。
 とは言え、実はこれが“平年並み”。 この時期らしい気温と言える。
 実際、先ごろ気象庁が発表した3ヵ月予報によると、12月以降はほぼ平年並みの予報で、“平年並み”に、フツーに寒い冬になるそうな。
 当たり前が当たり前にならない日常こそが異常。 当たり前が当たり前である事の日常が、いかに脆く崩れ易く、また貴重であるかがお分かりいただけるのではないだろうか?
 この“平年並み”、週明け以降も続く見込みで、雨が降ると南から暖かい空気が入るので多少寒さが和らぐ事もあるが、最低気温5℃前後、最高気温15℃未満という、“平年並み”が来週末まで続く見込み。
 寒さを感じるようなら、ガマンせずに厚着&暖房器具使用し、寒暖差による体調不良に注意しましょう。
 また、季節性インフルエンザやCOVID-19、さらにはマイコプラズマなど、各種感染症もすでに流行り始めているので、マスクやうがい手洗い、手指消毒などの感染症対策も心がけましょう。


 といったトコロで、今週は(短いですが)ココまで。
 楽しんで頂けましたか?
 ご意見、ご感想、ご質問等があればコメにどうぞ。
 来週もお楽しみに!
 それでは皆さんまた来週。
 お相手は、asayanことasami hiroakiでした。
 SeeYa!(・ω・)ノシ


Thanks for youre reading,
See you next week!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする