裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『苗並べ』2020.5.20「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2020年06月08日 06時10分24秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


5月13日にスジ播きした苗を苗代(なわしろ)に並べました♪

まずは苗並べの前の苗代作りの様子から↓↓

春に代掻きをして平らに均し、乾いてしっかり固まりました!!
苗を並べたら湛水管理(水を溜める管理)をするので、簡単な畦(あぜ)と、排水用の溝を作ります。


長さを測って



管理機で溝を掘ります。


管理機の写真を撮り忘れたので、父が畑で畝立てに使っている様子を載せときますww
(↓↓これが管理機です)



土を掘って脇に飛ばしてくれます。



とりあえずここまでやりました。
苗を並べて入水したら飛ばした土で畦作ります。


19日に苗並べようと思っていたのですが、なんとなくもう一日置いておこうと、予定を変更。
そしたら19日は夕方に物凄い大雨が降りました!!(゜゜;)

苗代水没!!

なんとなくでしたが、一日ずらして良かった~(^^;)

翌日まだ水のはけ切らない苗代ww



さあ苗並べです!!

出芽の様子は??


一番上の段が伸びちゃうのは仕方ない






出芽のパワーで押し上げられた苗箱!!



上から二段目から。
大体出てますが、良く見ると少しバラつきが有りますね。
催芽のバラつきが影響しているかも。やっぱり最初が肝心ですね。


最初は白いですが、外に出すと段々と緑化していきます。

一番上の段だけ緑なのは他よりも日光が当たっていたからです。


有孔ポリを敷いた上に並べます。

こんな感じに並べました。




パオパオシートを二重に掛けます。
鳥よけ、保温の目的が有ります。

入水。



そしたらスコップで畦作り。





これで完了です!!



それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」

【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿