裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『代掻き』2020.5.23「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2020年06月13日 03時27分19秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。

代掻き!!





今年も2回代掻き作戦で行きます!!

1回目の代掻きをしてから数日の間を開け、
草を生やしてから2回目に浅く代掻きをして草を浮かせてしまう作戦です。


代掻きに使うドライブハローの刃はこんな感じになっています。


運転席から見るとこんな感じ。


刃がどのくらいの深さを書いているか確認しながら作業をします。

水は深めで作業をするので、自分がどこ走ってるかわからなくなりやすいのが難点(^^;)



代掻きの日程は、田植えから逆算して行います。
↓↓今年はこんな感じに組みました。

1回目代掻き

間7日

2回目代掻き

間1日

田植え


1回目と2回目の間隔は、昨年は長すぎて特にヒエが伸びすぎたようだったので今年は短くしましたが、
やってみた感じでは浮いてくる草が少なかった気がしたので
もう少し開けた方が良かったかなと思いました。

その年の気温にもよると思います。

まだまだ研究が必要ですね♪


それではまた☆

**************************************

【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
「ミノリ農産オンラインショップ」

【ニイガタ025】
楽天市場
「自然栽培こしひかり」
「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
「自然栽培こしひかり」


**************************************


「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて

第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2020(令和2年)
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿