goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

楽譜入力がおもしろい

2006-05-06 | 日々の生活
 昨日行ったハワイアンコンサートの魅惑的な曲の余韻に今もひたっている。自分が演奏するにはまだまだ先の話で、もしかして演奏などと大それた事は自分には出来ないかもしれない。
 かつての若き音楽グループが仕事の現役を去り再び仲間を集めて音楽を楽しんでおられる。グループサウンズの再結成・再演奏に通じるものがある。
 「青春は永遠なり!」

 ○○の手習いではあのような名演奏はかなわないだろう。私はただ指をくわえているだけではつまらないので、それをパソコンでやらせようというのだから手抜きもほどほどにしなさいと言われそうだけど・・・。
 楽譜入力ソフトを使いマウスで一つ一つの音符を五線譜にあてがっていく根気の要る作業だが、メロディーはともかくとして、ウクレレの軽いリズムはなかなか再現できない。
 興味のある方は、マイホームページの「ウクレレ資料館」で聴いてみて下さいな。
 私のゴールデンウィークは気まぐれな遊びで過ぎていくようです。

 そういうわけで、今日の万歩計はわずか1054歩なり。

片方のソックス

2006-05-04 | 人工股関節
 ゴールデンウィークの中盤、水戸でハワイアンコンサートがあり連れて行ってもらう。行く車の中で暑くなり、靴下を脱ぐ。車を降りる時に右足の方ははいたが、左は裸足のまま。

 一日中座りっぱなしだと腰が痛くなるので途中で席を立ち、近くをブラブラ。お店も何もないところなので、30分位して戻る。靴下を片方はかないまま。はけないのだから仕方がない。スラックスの上からは見えないからいいや。なにかスースーする感じがするが、結局家に帰るまで片方はぬぎっぱなしであった。

 今日の万歩計、2382歩なり。

万歩計

2006-05-02 | 股関節便利グッズ
 万歩計を開けてみて、その数字に驚いた。
 8000歩をとうにこえている。
 今日そんなに歩いただろうか? いやいやあっちこっちウロウロ、チョロチョロしたから、距離は歩かないけど、歩数は行ったかな~?

 そしてよくよく考えた。
 そうだ!ゼロに戻すのを忘れていた!
 これって、2日分かな? 3日分かな?

愚痴は言いたくないけれど

2006-05-01 | 日々の生活
 今日は障害者の会で「総会」というイベントがあり、とある温泉施設にバスで出かけた。自分はヒラの役員だからあまり気苦労する事はないのだが、身体が自由にすばやく動かない分声だけ張り上げて、やたら「コうるさい○○女史」になってしまう。そんな自分はさぞ醜い顔をしているだろうな?
 元来のんびりゆったりの、のんき者がつい黄色い声を張り上げてしまう。
 
 やれやれ・・・と帰宅したら、今度はゴールデンウィークで息子が帰ってきた。またまた張り切ってすぐ台所に入り、いつものつましい夫婦2人のおかずよりは、多く作ってしまう。

 そのあげく、もう右足が痛くて限界だ~!
 私の避難場所は、やはりパソコンの前ということになるのだな、これが。