goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

よいお年を~

2007-12-31 | 日々の生活
年の暮れ、最後の土壇場でバタバタし、疲労がピークに達して変な時間に眠くなる。昨日も今日も3時ごろ子供のように寝てしまった。
当然夜中に目を覚まし、すっかり生活リズムが狂ってしまった。

この一年特に立派な事をしたわけでもないし、遠くに出かけたわけでもないし、ごく平凡な日常だった。
年頭に励行しようと誓った3か条も果たせなくて、のろまの亀とおなじか。

これからの自分を思うと、今が一番若いのだから、体力的にも気力的にももっと挑戦してもいいのではないかな?
新しい年は何かを成し遂げる一年にして行こうと思うのでありますが・・・。

お世話になった皆様には、ありがとうのひと言を。
これからもよろしくお願いします。
良いお年をと願って・・・。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング
 


とんぼ玉

2007-12-28 | 日々の生活

友人から台湾土産をいただいた。
とんぼ玉や天然石の細工物などは古くから伝統工芸として実在していた。
世界中何百年何千年前から装飾やおまじない、捧げ物として作られていて、今は趣味工芸としても人気があるみたいだ。もちろん日本でも。
国によって模様などが違うのが面白い。
写真上は携帯ストラップ、下はカジュアルバックにちょうどいい。

いよいよ年の暮れも押してきて、大掃除をせねば!
だが今年はあまり頑張らないで、ボチボチの掃除で済ませている。
高いところ(壁の上部や天井など)、以前は椅子や脚立に登っていたが、怖くてダメ。床や家具の下は、かがんだり立ち上がりが苦手。

先日も傍らの家具やテーブルに片手を置き、身体を支えながら立ち上がったが、テーブルがグラっとずれてバランスを崩してしまい、上半身からもろに倒れてしまった。幸い角度が浅かったので良かったが、転んだわけではなくともやはり予測できないアンバランスな姿勢は注意しなければならない。

せいぜい柄の長いモップなどで軽く拭く程度にしよう。
夫が目の前でせっせと身体を動かしている。
よく働くな~。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング
 

グループ初の忘年会

2007-12-27 | 日々の生活
ボランティアグループが発足してから十数年が経過した。
立ち上がりから方向性の見極め、安定した活動の継続と、苦労の連続だったような気がする。
当初は気負いがあって肩に力が入っていた。
新入会員が「なんて気難しい、超真面目なグループなんだろう」と訴えていたっけ。「面白くもなんともない」って。

ここ数年になって、笑い声が絶えなく明るい雰囲気になってきた。
年の功でもあろうし、あまり頑張れなくなってきて、ふっと肩の力が抜けたのだろうか?
しかし障害者を取り巻く環境の変化と、それをサポートする技術的な進化もあり、常に前向きな意識とともに学習も進めていかなければならない。

グループも20人いれば、いろいろな性格の人がおり、とかく固くなりがちな雰囲気でも、明るい人が中心にいてくれるととても楽しい雰囲気になる。
発足以来初めて、奇跡とも思えるくらいの出来ごとが自然発生的に起こった。
なんと、超真面目なグループの「忘年会」である。
もちろん有志の思いつきだが、今までせいぜい昼のランチを楽しむ程度だったものが、「夜お酒を飲もうよ」ということになったのだ。

なんか照れるな~・・・。
飲みましたよ。弁じましたよ。
韓国料理のお店で食べたのは、石焼きビビンバ・キムチ・ナムル・チジミ・ブルコギでした。
ヨンさまやビョンさまはこれを食べて育ったのね~?
飲んだのはremonだから、レモンサワー。
なんちゃって。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング
 

ルームシューズ

2007-12-17 | 股関節便利グッズ

お風呂上りなどにソックスを履くのは面倒だ。
そこで登場するのが、ルームソックスというかシューズというかブーツというか、写真のようなもの。

これならソックスエイドがなくても靴を履くような要領で履ける。
しかも暖かい。

↓の5本指ソックスように、時間のかかるものはやはり遠ざかってしまいそうだな~。
頭寒足熱というけれど、ソックスもどんどん進化しているようで、今はかかとがツルツルになるというものも出てきている。
寒さに向かいこれからは足の裏もガサガサになっていく。
かろうじてかかとにクリームを塗ることは出来そうだ。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング
 

5本指ソックス

2007-12-11 | 股関節便利グッズ

 見た目がリアルすぎて毛嫌いしていた5本指ソックス。
 暖かそうだったので履いてみようと思い立った。

 これ、自分で履けるかな~?
 挑戦してみよう。

 ソックスエイドでも指先までは入りそうもない。
 途中まではいいけど、問題はそれから先。
 膝立をして後ろから手を添えて・・・。
 が、かなり身体をねじっても指先までは届かない。
 そこで、写真のとおりと相成った。

 100均で買ったマジックハンドの先で、指の一本一本をソックスの指先部分に入れ込む。
 足指って5本もあるのね~。
 フ~・・・ へんなことに感心したりして。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。


健康・ダイエットランキング
 


夜景

2007-12-08 | 日々の生活

     

東京に出かけた。
途中で寄り道しないで帰る。

駅に降りてびっくり。
まばゆいばかりの電飾のアーチ。
バス乗り場の階段に沿って青い光が点滅する。

今日は幾分あったかいから少し夜遊びして帰ろう。
といってもこんな田舎じゃね。
せいぜい今夜のおかずを買って帰りましょ。


イベント終了

2007-12-03 | 日々の生活

今年最後の大きいイベントが終わった。
ここまでの準備やいろいろな取組みも皆で協力して、やっと終わりホッとしている。当日はいろいろ掛け持ちしているため、一箇所に落ち着かず、ただフラフラしていただけかな?

ウクレレと歌」野外ライブ版。
多くの方に聞いてもらい、子供たちの手拍子まで。
こちらもすっかりリラックスして楽しませてもらった。

あとは老人施設ミニデイホームへの訪問や小さいイベントが少しあるだけ。
家の大掃除とは言わないまでも、納得のいく年越しが出来るようにがんばろう。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング
 

イベント準備

2007-12-01 | 人工股関節
今日から12月か~。
さっそく忙しいすべり出し。
社協から祭り準備作業に各ボラ2名出てくださいという事だったので、顔だけならと自分が出て行ったはいいけども・・・・全然役に立ちませんでした。

テント道具・椅子・テーブルを所定の場所に運ぶ。
 ・重いものを持てない。
 ・皆さんと歩調が合わなくてかえって足手まとい。
 ・身体の方向転換がスムーズに行かない(これは以外だった)
 要するに忙しい現場作業にはやはり自分は向かないということを、いやが応にも知らされた。
 同じ会の仲間がビニールシートに足を引っかけてスッテンコロリン!
 其れを見てもう怖くなり、作業現場から退散。

 障害者の会でゆっくりのんびり別な作業を進める。
 私の場所はやっぱりここ。
 ・バザー用のネギをビニール袋にいれて、所定の場所に置く。
 ・活動紹介用パネルの設置、コーナーの展示作業など。
 無理な事には手を出さないで、男性ボラさんにお任せして、声だけはしっかり大きく。
 うん、これが一番自分に向いていると納得。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくお願いします。

健康・ダイエットランキング