goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

お掃除スタイル

2006-05-18 | 股関節便利グッズ
 常日頃あまりていねいにお掃除しない。柄のついたお掃除シートやモップなどでさらっとやってしまうが、コーナーやあまり手の届かないところの汚れが目立ってくる。以前拭き掃除はダスキンなどで軽くやっていたが、夫はそれが気に入らないらしく、昔ながらの「雑巾で力を入れてギュッギュッと拭く」ということをやっている。有り難いことだ。

 たいがいお掃除は夫がやってくれるが、唯一やってくれないのがトイレ。
 四つんばいになって隅々まで拭くが、狭いのでなかなかうまく行かない。立ったり座ったりと結構エネルギーがいるものである。便座などを拭く時など、身体を中腰に保つためには必ずどこかに片手をおいて身体を支える必要がある。その支えがいい加減なものであると、手が外れて身体が不安定になったりして危険でもある。

 台所の棚の下部分を拭くとき等は、小さい丸椅子を手元に引き寄せてそれに片手をついて重心を支える。疲れたときはそれに座ればいい。折りたたみのこの椅子とても重宝している。
 たいした仕事をしないのに、いやはや疲れるものだ。
 立ったままの仕事が一番楽ということか。