goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

かゆいところに手が届かない

2016-04-21 | 人工股関節

タイトルの言葉は、
「細かな気配りが出来ない」などというようなたとえに使われる言葉の様だが、私の場合はダイレクトに手が届かなくて困っているのです。

きたない話ですが、足首の内側がかゆくて・・・・。
作業をしながら、反対側の足でスリスリ・・・と掻いていますが・・・。
そのうちに皮がめくれてきました。

       

            

掻けば掻くほどかゆくなってくる。
手の指先でかるくマッサージしたいものですが、届かない~!

昨日、ひたち海浜公園に出かけまして、ネモフィラという小さなお花が絨毯のように敷きつけられておりました。
皆さん屈んでフォーカスで写真を撮っておられますが、私はしゃがめませんので、仁王立ちのまま撮影です。

広い園内をけっこう歩きました。
万歩計で8,864歩と記録されました。
汗ばむほどの好天気。
きっと靴に蒸れたのでしょう。

 


病院から歩いた約4キロ

2016-04-06 | 人工股関節

病院の周りは桜の木が連なっている。
淡いピンク色で明るい気持ちになる。

その脇を通り、田んぼ道を歩くことにする。
桜のエリアは病院だけだったが、田舎の風景はのどかで、新緑のあわい色合いが目に飛び込んでくる。

望遠レンズを構えた男性が数人、鳥を撮るのだろう。
一本道、あまり通る人もいないので途中で挫折するわけにはいかない。

何とか無事我が家に着きました。
万歩計は6,512歩、4.2km、254.6Kcal、時間は1:05:36と表示されている。

        


患者の会

2016-04-01 | 人工股関節

股関節の問題をかかえている会があり、年4回会合を持っている。
食事をしながら身体の悩みを聞いてもらったり、より良い知恵を教えてもらったりと、なかなか有意義な集まりである。


今回は桜を見ながらという事で予定を変更、本日となった。
まだ満開とは言えないが、レストランからちょうどいい具合に桜の大木が見える。

食事をいただく前に、桜の木を背景にして並び記念撮影。

食事の後は一人一人身体の具合や近況を発表。
手術したばかりの人・障害者手帳の事・リハビリや運動の事などなど話は尽きない。

遠方から車を走らせて来てくださった方、お疲れさまでした。

   

うっかりして桜の写真を撮らなかった。
地元なのでまた出直さなくちゃ。