銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

栗ご飯 お料理番

2023-10-22 | ラジオ FMなど

大竹まことゴールデンラジオ。

青木理さんは、家では料理番。

妻はらくだな~

栗もむき、栗ご飯をたく。

コロッケも作る。揚げ物も、何でもするという。

昔大学で同棲していた頃、女性が先に働いていたので、

作ったのが始まり。

でも好きでないとできない。

取材で地方もあるから、週3,4日だろうか・・

大竹まことも、昔はお料理の本を出してもいると知り

びっくり。今は妻まかせのようだが、売れない頃書いた。

室井佑月は、大柄な夫、大食漢そうな肉やさんの息子、

米田さんのために、夕食、たっぷり作っている。

デザートまでも手作り。

毎日ではなく、3日位か・・

週3日くらいなら、私もらくだが・・

毎日献立を考えるのが一番面倒。

お弁当、リモートなので12時に週3日はランチまでも・・


ジャズトゥナイト ECM特集 2 14日~15日

2023-10-15 | ラジオ FMなど

ECMのCDは、沈黙と同じくらい静か、と言われたりした。

そうでもない曲もあるが(^^♪

先日書いた、ベルリンコンテンポラリージャズオーケストラ曲も

ECMレーベル。

マンフレッド・アイヒャー、43年ドイツ、バイエルン生まれ。

3歳からバイオリン、ベースも習った。

作曲を勉強、音楽学校へ、当時の音楽エリートだった。

クラシックが基礎にある。

看板アーティストになったキース・ジャレット

(彼は15年経つか慢性疲労症候群になった)と出会い、

69年ECMレーベルを創設。ジャズ、フュージョン、ポストクラシック、

現代音楽など、他にはない音作りをした。

米のジャズとは違う音色。

第一作目のCDは、ドイツではないNYのピアニスト、

アルウォルドロン「ラストナウ」がかかった。

77年、キースピアノ。ゲイリーピーコックのベース、Jデジョネット。

ブルーノートは近くで音がなることが標準。

ECMは距離を感じるように聞こえる。離れた音。

多数のミュージシャンがECMで録音した。

ヤン・ガルバレク、サックス。彼も多い。

ポールグレイ。ピアノソロ。

テリエ・リピダル。71年録音など。

Jアバークロンビー。

ジョンスコフィールド。

日常から遠くへ、遠くへの音が好きだ。

ここへも前に書いた。ピアニスト。KTIL・ビヨルンスタ。

「SEA」を書いたミュージシャン。古い紙ジャケなので、

汚れているが大事なCD。今、かけてみた。すべてピアノソロ。

チェロ、Dダーリング、ギター、エリエリピダル、

ドラム、ヨンクリステンセン。

静かな冬の音色。

4枚あり、84年あたりにオスローレインボースタジオで録音。

2000年に台湾レーベルから出ているCD。

中国語が書いてある。もう手に入らないと思う。

バッハ、フーガの変奏曲も弾いている。

80代まで生きられたら、ECMを聞く日々が多いかと思いつつ・・

ECM特集、多数あるので放送待ってます。


ジャズトゥナイト ECM特集1 このブログ名の由来

2023-10-15 | ラジオ FMなど

昨夜23時から。録音している。初め、聴いていた。

ノルウェーのECMレーベル特集。

エディション・オブ・コンテンポラリーミュージック。

このブログのタイトル「人魚、銀、海」

このレーベルからとっている。

30年位まえ、ピアノもよく弾いていた頃、ECMが好きで

タワレコで視聴、よく買っていた。

タワレコの冊子、バウンスの企画で、少し縁があり

ECM関連グッズを頂いた思い出。

今でもクラシック以外で一番所持はECMのCD.

スティーブ・キューンというジャズピアニストが好きで、

彼の曲に、SILVER,MERMAIDがあった。

他のピアニストでSEAがあり、それを組み合わせてつけたブログ名。

マンフレッド・アイヒャー。ドイツ人が創設したレーベル。

オスローレインボースタジオが有名だった。

昨夜は大友氏の語りで、前半はECM特集。

長くなるので次へ。

 


バカラック スキャット 明日に向かって撃て!

2023-10-10 | ラジオ FMなど

昨日のバカラック三昧。

パックンの語りがうるさく日本語も下手。

英語も聴き取りにくい。

用をしつつほぼ聞いた。解説はバカラックに詳しいミュージシャンなど、

ピアニストも。

アナが多分、いなかったと思う。

ラストにかかった、映画「明日に向かって撃て」の

スキャット、アカペラだけの5分くらい。シーンが浮かぶ。

ブッチとキャシディとキャサリン。

3人の微妙な関係がすき。

3人ボリビアで、強盗をしたり楽しんだり・・

サントラはないので、これは録音できよかった。

8時間以上の番組、ラジオは語り、発声も大事。

外国人なら日本語がもっとうまい人を選ぶべき。

絶賛しているリスナーもいたが、残念だった。


クラシックcafe ゴルドベルク変奏曲 サックス5重奏

2023-10-10 | ラジオ FMなど

グールドのバッハを聞ききつつ本をよんでいたら

眠気が(^^♪

次は清水やすあき、アレンジ。

5人サックスでのゴルドベルク。これは初めて聞く。

かなり違う感じになり活気、物が哀しさもあり、とてもいい。

ゴルドベルクのイメージが刷新された。

都心は27度近い10月中旬。サックスの音色の夏秋。


13時 26・6度 東京 バッハの音色

2023-10-10 | ラジオ FMなど

クラシックcafe、グールドのゴルドベルク変奏曲。

最近、FMでよくかかる。

眠るための曲と言われたりしているが、そうではないと、

何かに書いてあった。

グールドのテンポ速い初期ゴルドベルクを聞くと

寝られない(笑)

昨日はクラシックが似合う雨の1日。今日は湿気の多いまさにアジア。


バカラック三昧 失敗?

2023-10-09 | ラジオ FMなど

バカラック三昧、NHKのアナがいないせいか、流れが悪い。

連休か、体調悪く出られないのか・・

パックンの日本語では長いラジオは無理。

リスナーお便りも、ほぼ読んでない。

せっかくの長い番組もったいないな~

面白くない語りが多い。

CDは何枚か持っているので、そろそろ・・


バカラック アルフィー 

2023-10-09 | ラジオ FMなど

パックンの語り、ききにくい。助詞、述語もミス。( 一一)

他にいなかったのかな~連休で。

バカラックは映画のサントラも多数書いていた。

66年映画、Mケイン主演「アルフィー」が一番カバーが多い。

先週、ジャズトゥナイトで、Bメルドートリオ、

この「アルフィー」最高だった。

映画では「何かいいことないかこねこちゃん」

「明日に向かってうて!」「幸せはパリで」などが残っている。


バカラック三昧 NHKFM

2023-10-09 | ラジオ FMなど

パックン(よく知らない)のMCで始まった。初のMC。

パックン、聞き取りにくいな~~

1曲目名、有名な、サンホセへの道を知っているかい?

do you know the way to サンホセ?

今年、2月に94歳で亡くなった。ピアニスト、坂口さん?もゲスト。

ピアノ生演奏もあり。

多数海外のゲストの語りもあり。ディオンヌ・ワーウィック。

ピカートファイブなど。夜まで。長い・・・

雨の都心。気温も17度くらいかな・・

 

 


クラシックcafe バード グールド

2023-10-05 | ラジオ FMなど

20度くらいに下がった昨日、NHKクラシックcafe。

やっとクラシックの季節に。

バード作曲、Gグールドのピアノ。バッハより、少し明るめの感じ。

グールドが好きだった作曲家と解説。

バード、知らなかった。調べたら

 
ウィリアム・バード

ウィリアム・バード(William Byrd, 1543年? – 1623年7月4日)は、

イングランドで活躍したルネサンス音楽作曲家である。

ブリタニア音楽」 (Brittanicae Musicas Parens) として現代イギリスにおいて敬愛されている。

 


今日の大竹まことゴールデンラジオ 最強の二人

2023-09-29 | ラジオ FMなど

大竹まことが遅い夏休み。

「青木理&金子勝ゴールデンラジオ!最強の

金曜レギュラがーあなたの怒りを引き受けます」(笑)

その通りになりそう・・金子先生は円安、

インフレなのにさらにインフレ政策を言うだろう。

13時に録音をオンに。

今日は9時に図書館へ、わりに涼し目、湿度は高く曇り。

元明石市長、泉氏の本、やっと予約がまわってきた。

本の雑誌、10月号がさっき届く。

小谷野敦、私はAmazonレビューからなぜ、追い出されたのか・・

これは彼の本も出ている。

西村賢太の事が最後に書かれていた。

びっくり。これからピアノを弾く。


クラシックcafe

2023-09-26 | ラジオ FMなど

今朝は7時頃から、3回も軍だと思う飛行機が

低空で飛行。たまにある。

今日のNHKクラシックcafeは、ドイツロマン派。

ヴァイオリンコンチェルト。ホ短調。メンデルスゾーン。

メニューイン演奏。

メンコンと言われる有名な曲。

三大バイオリンコンチェルトの1つ。

ベートーベン、ブラームスもかかるよう。

バイオリンだけソロ曲は余り聴かない。

コンチェルトなら聴く。

メンデルスゾーンはピアノ曲、無言歌集、

これもかかった。「旅人」ピアノ、エッシェンバッハか・・

何曲か弾いている。作曲家の中では一番といってもいいほど

裕福な出身のメンデルだった。

3時半からは、西川あやの、文化放送を少し聴く。

バービーと大島さん。

知らなかったバービー、初めは何だかな・・だったが

いうことが奇想天外というか、驚きもある。

北海道生まれ。大島さんは芸人?ちょめちょめクラブ?

東大卒、都心うまれ。二人の差での会話が楽しい。

都心、雲ってきた・・夜のご飯は・・