とくのうです、こんばんは!
日記ばっかりで申し訳ないんですが(笑)
今日は本当になーんにもしなかった!
こんな何にもしなかった日は久しぶり。
おとといは、東京から帰ってきた友人と
今後のいろいろ話をしていて、
そのとき行った店のドーナツが美味かったなあ・・・
そして昨日は、録音したり、音源をいじったり。
夜にちょっと友達と今後のミーティングと言いつつ
雑談ばかりで(笑)
ビートルズが好きな友達で、
終始ビートルズの話が多くなった。
「とくのうさんは、ほりの深くないジョージ・ハリスンみたいですね」
という、微妙な表現をされたのですが、
(当人は褒めているようなのですがw)
ビートルズの何かに1部分だけでも似ているっていわれたら、
ビートルズを引き合いにだされて、
何か言われるんだったら、
それだけで、凄く嬉しかったりする。
阿呆ですねw
そんなので、帰ってきたのが明け方で、
今日は寝不足でボーっと。
ちょっと録音したりとか、ピアノひいたりとかしたのですが、
後はずっといろんな音楽を聴いてました。
そこまで言って、今日はビートルズの話ではなく
STINGの話をしようかなあ。
実は東京に行ったときに、友人のエイジア君から、
大量の音楽データをもらったんです。
(再生時間が5日間だって・・・)
それを聴いていたらはまってしまった(笑)
大体60~80年代の洋楽のROCKばかりが入っているのですが、
十数年ぶりに聴くものとかばっかりだった。
でも、今、あらためて聴いたら、
当時では気がつかなかった素晴らしさがあったり、
見えなかったものが見えたりして
いい気分転換だったかな。
STINGのアルバム「ブルータートルの夢」を聴いていた時に
はじめてバンドをやりたいなと思ったときを
思い出したなあ。
このアルバムはTHE POLICEが活動停止してから
はじめてのSTINGのソロアルバムなんですね
たしか、1985年くらいだったかな。
はじめてリアルタイムで聴いた洋楽がSTINGで、
そのシングルだった「IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE」が
何だか凄くカッコよく感じたんですね。
この曲がたしかカセットテープのCMに使われていて
PVがとても当時としては、とてもカッコよく感じたんです。
(今見たら、雑な合成ですが・・・)
そして、このアルバムが子供心に異様にカッコよく思えて、
バンドをやりたいなあと思ったものでした。
でも、このアルバムあらためて聴くと、
ジャズやワールドミュージック、
ヨーロッパ的な時代背景や冷戦や
いろんな物が織り込まれてる。
まあ、今の時代から考えると、
ちょっと綺麗に出来すぎちゃってる感があるのですが、
それが80年代って言う感じで。
アルバム全体どの曲も好きなのですが、
でも、一番好きな曲はこの曲。
一番最後の曲なのですけれど。
サビの展開が何だか好きなんですね。
どういう訳かこれらのPVではスティングさんはギターを持ってますが
でも、普段はベースを弾いて歌ってるんです。
このスティングさんと、ビートルズのポールさんに憧れて、
ベースを弾きながら歌いたいなって
当時は思ったものでした。
---------------------------------------------------------
【新作】2nd ALBUM「tokunohdasiuke2」リリース!
音楽処さん(4丁目プラザ7F)
http://www.ondoko.jp/top.shtml
販売中!
聴いてね!
関連記事
http://mercury-12.web5.jp/information.html#06
http://blog.goo.ne.jp/mercury-12/e/3c2d839f60788532864096003f2b97f7
★☆★ライブ情報★☆★
3/26(土) とまと畑 (南4東3/出番は21:30~)
4/21(木) Radio & Reacords (初出演!琴似1条4丁目2-15 ニシムラビル3F)
☆※「2011無料配布音源-君に捧げる試聴版2011」配布中!
「音楽処」さん(4丁目プラザ7F)
「ガッチャ」さん(狸小路1丁目)
でも、配布してますよ!
■得能大輔WEB関連!
★これがオフィシャルサイトだ!
PC用公式サイト「得能大輔OFFICIAL WEBSITE」 http://mercury-12.web5.jp/
★ここへ行けばたくさん曲が聴けるよ!
得能大輔のmy space http://www.myspace.com/1004356851
muzie 得能大輔のページ http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020706
★動画はこちらにUPしてるよ!
youtube http://www.youtube.com/mercury12mercury
★「オトキタ」にも登録してたりします!
http://www.otokita.jp/pc/?param=artist/details/69
(得能大輔のページ)
★mixi、twitterやってます!
「得能大輔」で検索してみてね!
★☆お便り、お問い合わせ、メルマガ登録は mercury-12@mail.goo.ne.jp (とくのうまで)
日記ばっかりで申し訳ないんですが(笑)
今日は本当になーんにもしなかった!
こんな何にもしなかった日は久しぶり。
おとといは、東京から帰ってきた友人と
今後のいろいろ話をしていて、
そのとき行った店のドーナツが美味かったなあ・・・
そして昨日は、録音したり、音源をいじったり。
夜にちょっと友達と今後のミーティングと言いつつ
雑談ばかりで(笑)
ビートルズが好きな友達で、
終始ビートルズの話が多くなった。
「とくのうさんは、ほりの深くないジョージ・ハリスンみたいですね」
という、微妙な表現をされたのですが、
(当人は褒めているようなのですがw)
ビートルズの何かに1部分だけでも似ているっていわれたら、
ビートルズを引き合いにだされて、
何か言われるんだったら、
それだけで、凄く嬉しかったりする。
阿呆ですねw
そんなので、帰ってきたのが明け方で、
今日は寝不足でボーっと。
ちょっと録音したりとか、ピアノひいたりとかしたのですが、
後はずっといろんな音楽を聴いてました。
そこまで言って、今日はビートルズの話ではなく
STINGの話をしようかなあ。
実は東京に行ったときに、友人のエイジア君から、
大量の音楽データをもらったんです。
(再生時間が5日間だって・・・)
それを聴いていたらはまってしまった(笑)
大体60~80年代の洋楽のROCKばかりが入っているのですが、
十数年ぶりに聴くものとかばっかりだった。
でも、今、あらためて聴いたら、
当時では気がつかなかった素晴らしさがあったり、
見えなかったものが見えたりして
いい気分転換だったかな。
STINGのアルバム「ブルータートルの夢」を聴いていた時に
はじめてバンドをやりたいなと思ったときを
思い出したなあ。
このアルバムはTHE POLICEが活動停止してから
はじめてのSTINGのソロアルバムなんですね
たしか、1985年くらいだったかな。
はじめてリアルタイムで聴いた洋楽がSTINGで、
そのシングルだった「IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE」が
何だか凄くカッコよく感じたんですね。
この曲がたしかカセットテープのCMに使われていて
PVがとても当時としては、とてもカッコよく感じたんです。
(今見たら、雑な合成ですが・・・)
そして、このアルバムが子供心に異様にカッコよく思えて、
バンドをやりたいなあと思ったものでした。
でも、このアルバムあらためて聴くと、
ジャズやワールドミュージック、
ヨーロッパ的な時代背景や冷戦や
いろんな物が織り込まれてる。
まあ、今の時代から考えると、
ちょっと綺麗に出来すぎちゃってる感があるのですが、
それが80年代って言う感じで。
アルバム全体どの曲も好きなのですが、
でも、一番好きな曲はこの曲。
一番最後の曲なのですけれど。
サビの展開が何だか好きなんですね。
どういう訳かこれらのPVではスティングさんはギターを持ってますが
でも、普段はベースを弾いて歌ってるんです。
このスティングさんと、ビートルズのポールさんに憧れて、
ベースを弾きながら歌いたいなって
当時は思ったものでした。
---------------------------------------------------------
【新作】2nd ALBUM「tokunohdasiuke2」リリース!
音楽処さん(4丁目プラザ7F)
http://www.ondoko.jp/top.shtml
販売中!
聴いてね!
関連記事
http://mercury-12.web5.jp/information.html#06
http://blog.goo.ne.jp/mercury-12/e/3c2d839f60788532864096003f2b97f7
★☆★ライブ情報★☆★
3/26(土) とまと畑 (南4東3/出番は21:30~)
4/21(木) Radio & Reacords (初出演!琴似1条4丁目2-15 ニシムラビル3F)
☆※「2011無料配布音源-君に捧げる試聴版2011」配布中!
「音楽処」さん(4丁目プラザ7F)
「ガッチャ」さん(狸小路1丁目)
でも、配布してますよ!
■得能大輔WEB関連!
★これがオフィシャルサイトだ!
PC用公式サイト「得能大輔OFFICIAL WEBSITE」 http://mercury-12.web5.jp/
★ここへ行けばたくさん曲が聴けるよ!
得能大輔のmy space http://www.myspace.com/1004356851
muzie 得能大輔のページ http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020706
★動画はこちらにUPしてるよ!
youtube http://www.youtube.com/mercury12mercury
★「オトキタ」にも登録してたりします!
http://www.otokita.jp/pc/?param=artist/details/69
(得能大輔のページ)
★mixi、twitterやってます!
「得能大輔」で検索してみてね!
★☆お便り、お問い合わせ、メルマガ登録は mercury-12@mail.goo.ne.jp (とくのうまで)