得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

独善的日本サッカー論/風邪とか

2010-05-11 | サッカー
とくのうです、こんばんは!


今日で風邪が2日目。
(風邪に何日目という表現は使わないと思いますがw)

喉の痛みは治まったけれど、
やはり気管のほうがイガイガしてきたかなあ。
ただ、安静にしているから、
あまり悪化はしていないです。
熱もないし。

ただ、あまりに身体がだるくて、
仕事を1時間だけ早退して帰ってきて、
今まで眠っていました。


何とか、早く治して、今週は路上をやりたいんですけれどね。
明日までに、できるかどうか決めたいと思います!
やるなら金曜日にやりたいな。





そういえば、以前に企画ライブをやったときに
丁度こんな感じで、ライブをやり通したのですが、
ちょっと無理をして、一ヶ月くらい声が出なかったことがあったかなあ。

耳鼻科にいって、鼻からカメラを飲んで、
声帯を見てもらったんですが、やっぱり声が出ない時って
声帯が炎症を起こして赤くなっているんですよね。






今日はサッカーの話題でも書く!


そう、昨日も書いたのですが
サッカーW杯南アフリカ大会のメンバーが決まったんですね。

http://samuraiblue.jp/fanzone/member/
JFL公式サイトより


メンバーが云々とか、監督が云々とかは
まあ、思うところはいろいろあるとは思うのですが、
それは、サッカーにはあまり関心のない人には
つまらない話題なので置いて置いて・・・


一番問題だと思うのは、サッカーの人気がないということです。
4年に一度のW杯というのに、
この盛り上がらなさは何なのかと思うんです。

思い出して欲しい。

12年前、初出場した時のフランスW杯の時のことを。


予選から、大変な国民の関心で、
一戦一戦、みんなが一喜一憂していたと思うんです。

本戦の視聴率は60%位だったと思うし。


その次の日韓W杯のときなんかはすごかったですよね!

札幌でアルゼンチンVSイングランド戦があったときは
すごかった。
大通公園がイギリス人でいっぱいだったし。

街には、日本代表のレプリカを着た人であふれて、
パブリックビューイング(公開中継)も、
応募してやっと見れたくらいだった。


これって、たぶん、サッカー後進国である日本の
W杯に対する初期衝動だったんだろうなって思う。

僕が子供の頃なんか、
W杯なんか夢のまた夢だったもんなあ。





安定期というか、ある程度W杯に出ることは
そんなに驚くべき事ではなくなったんでしょうけれど。

いろいろ言われているけれど、12年前から比べたら
日本のサッカーのレベルは、確実に上昇してると思います。

ただ、ナショナルチーム(代表)に関しては
あんまり強くなっていない。

それは、僕の個人的な主観だけども、
日本のサッカー文化が成熟してきたともいえるんです。


それは、海外サッカーがスカパーで観れたり、
プレイステーションのサッカーゲームを
子供の頃からやってる人が大人になったり、
地元にJリーグのクラブがあったり、

サッカーを見る人の目が間違えなく肥えてきてるんです。

だから、内容も要求される。





ナショナルチームだけ強化したいのであれば、
少数精鋭でメンバーを固定して、
徹底して守備戦術を引いて、カウンターと
本田か中村俊のFKの得点だけ期待するような
クソ面白くないサッカーをやれば、
負ける確率は少しは減るでしょう。


だけど、国民はそんなことは期待していないのです。


今の日本代表のサッカーは内容も求められているんでしょう。

そして、その内容がまた、面白くないので
誰も期待しなくなってるのかなって思います。






僕は、日本がスペインやオランダのようなサッカーを
出来る様になるとは思っていません。

「日本のサッカー」というスタイルを見出して欲しいのです。

サッカーというのは、その国の国民性、特長、歴史が
強く反映される物と思います。

日本民族は日本民族なりの長所を生かしたサッカーが出来るはず!

まだ日本はそこまでは行ってない。





あんまり引き合いに出したくないけれど、
野球やバレーボールなんかは、戦術が熟成していて、
日本的なスタイルというのが存在しているように思う。

僕はすごく悔しいけれど、
日本のサッカーはもう少し苦しまなければならない。





はあ、やっぱりサッカーの話は熱くなる(笑)


僕は今回のW杯は、世論と同じように
予選を突破する確率は限りなく0に近いと思う。

強豪オランダからは勝ち点を取れないだろうし、
守備の堅いデンマークからは、得点は取れないだろうと思います。


唯一数少ない可能性があるとすれば、
初戦のカメルーン戦を勝利して、デンマークからスコアレスドローで
勝ち点4というのが、目標とするところかなあ。



結果はともかく、今後の日本サッカーにとって
良い財産になるような、3試合をつんで欲しいと僕は思います!





★☆★ライブ情報★☆★

5/21(金)フライアーパーク(予定)
5/30(日)SOUND CRUE(20:20くらいから)



☆ 卓上カレンダー+2曲入りシングル「得能暦2010年版」絶賛発売中!
ALBUM「BEST ELEVEN」も好評発売中!
 (4丁目プラザ7Fの「音楽処」さんでも発売。路上、ライブ会場でも発売します)

■得能大輔WEB関連!


★これがオフィシャルサイトだ!
PC用公式サイト「得能大輔OFFICIAL WEBSITE」 http://mercury-12.web5.jp/

★ここへ行けばたくさん曲が聴けるよ!
得能大輔のmy space  http://www.myspace.com/1004356851
muzie 得能大輔のページ http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020706


★動画はこちらにUPしてるよ!
得能大輔のmy space (動画のページ) http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.channel&friendID=1004356851&n=1004356851
youtube http://www.youtube.com/mercury12mercury


★mixiはじめました!
「得能大輔」で検索してみてね!

★☆お便り、お問い合わせ、メルマガ登録は mercury-12@mail.goo.ne.jp (とくのうまで)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと後悔【喉が痛い】 | トップ | 悔しい・・・路上は延期、来... »
最新の画像もっと見る

サッカー」カテゴリの最新記事