ヒトは病気で死ぬのではない。寿命で死ぬのです。

2020-04-25 13:54:00 | 願い事の叶え方
この言葉を知ったのは、
もう10年くらい前になると思う。
Yahooの知恵袋で見つけたんだった。


骨髄移植だったか、提供を決めかねている人の相談に、
移植を受けた人がアドバイスをしていた。


その人は、運良くドナーが見つかって、
生きることができた人。
けれど、ドナーが見つからない人、
見つかったけれど最終的に断られた人、
そうして亡くなった知り合いがたくさんいたそうで。


そんな中、彼女の主治医が言った。

ヒトは病気で死ぬんじゃない。
寿命で死ぬのです。

と。



私たちは何故か、
老衰するまで生きていられるという前提でいる。


だからその前に病気や事故にあって死ぬと、

奪われた!
もっと生きられるはずだった!

と憤る。


本当にそうなのか?
それが寿命だったのではない、となぜ言い切れるのか?


そんな確信は、実は存在しない。
もっと生きられたはず、というのは幻に過ぎない。


生まれ方と死に方は選べない。


選べるのは、
どう生きるか?だけ。






新型コロナが憎い、という発言を見て、
違和感があるのは私だけじゃなかった。

じゃあ何なら良かったの?
と問うてる人がいて、
老衰以外は認めないって変じゃない?
と言う人もいて、

もし私が新型コロナで死んだら、
悲しんで泣いてもいいけど、
可哀想とは思わないで、と言う人がいて、

そうそうそう。
私もそう思った。

もしも私が新型コロナで死んでも、
それが寿命だったと受け入れてほしい。
それまでの生を堪能したんだと受け止めてほしい。


残された子どもが可哀想じゃない?と訊かれるけれど、
私は心配はしていない。

私が皆に愛されて守られてきたように、
息子も皆に愛されて守られて生きていけると分かっているから。

それに本人が気付くかどうか、だけ。

残念ながら、
それだけは他人がなんとかできる問題じゃないからね。



「子どもを信じる」を間違えないで

2020-04-24 20:23:00 | 願い事の叶え方
前回記事からの。


よく、
「子どもを信じる」ってあるじゃないですか。


あれ、すごく間違えやすいよね。


あなたなら◯◯◯やってくれると信じてる
あなたならきっと◯◯◯できる


その◯◯◯がさ、
親である自分の都合の良いもの限定になってたりする。


信じるというより、「念を送る」に近い。
あなたにできると信じてるからやりなさい、って、
暗に縛ってるに過ぎない。



違うんだよね。


子どもを信じるって、

子どもがどう在ってもいい

そういう意味なんだよ。



あなたは船の舵取りができると信じてる。
それが、どんな航路であっても。
どんな悪天候であっても。どんな船であろうと。



いい航路を選んで、天気のいい日に出発できる子だって信じてる。

じゃ、ないよ。




悪いことしないって信じてるよ。
自分で気付ける子だと信じてるよ。
お母さんを悲しませないって信じてるよ。

じゃなくて。



悪いことしても、
自分で気付けなくても、
お母さんを泣かせても、

あなたがあなたの生をまっとうできることを信じてる。

って意味だよ。



見る位置を少し変えて、
子どもを見てみよう。





ゲーム依存上等

2020-04-24 17:51:00 | 願い事の叶え方
ずっと休校中の中2生・りくまる。


この度3DSをゲットしまして(借り物だけど)、
朝から晩までやっております。


10時半以降は触らない
ということだけは徹底していますが、
あとはゲーム漬け。


学力どうなの?とか、
他に趣味を、とか、
最初は少し考えたけど、
別にいっかぁ、と思うようになりました。


だって、

・初めて手に入れたゲーム機なんだから、存分に楽しめばいい
・在宅勤務中に気にしてたら仕事にならない
・勉強させる親の方がストレスになる

からね。



そんなにゲームばっかりして、
ゲーム依存症になったら?

…って不安も頭をよぎったけれど、

なったらなったでいいんじゃない?
と思うように。


その先に、苦しむ日々があったとしても。
後悔する日があったとしても。


そのさらに先に、
何も生み出さないとは限らない。



この世を変える発見をするかもしれない。
新しいものの見方を得るかもしれない。



そんなふうに考えたら、


ゲーム依存上等だ


と思った。

すごくシンプルに。ナチュラルに。



もちろん、
親としてはならない方が楽だけれど(笑)。




どっちでもいい。


どんな形であれ、
本人が「生きてること」を堪能できるならね。




最後のガーゼでマスク

2020-04-24 10:06:00 | ハンドメイド
布を整理していたらダブルガーゼのハギレが出てきた。


ので、作ったマスク。


まだゴム通してない(笑)。



今は手に入らないからどうしようもないけど、
やっぱりマスクは白が好き。


でも、模様入りは可愛いなー、とは思うの。


だからちょっとだけ、遊びゴコロを…♡


糸の色を変えてみた♡


3色セットって可愛いよね。


でも、行き先がまだ決まってない

母に…と思っていたんだけど、
鼻の高い人には合わないかも、なデザインだったので、
(まひろ母は西洋顔なので鼻が高い)
どうしたもんかなーと考え中。


ゴムがウエストゴムなので、
Creemaに出すのも気が進まないなぁ、と。。
2枚しか重ねてないから、やや薄めだしね。


ダブルガーゼ不足が解消されないと、
私はフンティが作れないので。

早くマスク不足が解消されるといいなー。




#8匹目のPくん

2020-04-21 10:40:00 | アニマルコミュニケーション
AC(アニマルコミュニケーション)8匹目は、
職場の方の男の子ニャンコ。


この子は、すーっごく話し慣れている感じの子で、
誰か話せる人が身近にいるのかな?と思ったほど。


でも飼い主さんはそんなこと言ってなかったし…と思ったのですが、
答え合わせをお願いした時に。


「うちのPくんは、言いたいことがすごく分かりやすい子なんです」と話していて。
仕草や表情、鳴き声で、感情が分かるニャンコらしく。


あ、そうか
多分Pくんは、話してるつもりなんだ。
実際にはACをしているわけではないけど、
Pくんの訴えが飼い主に全て通じてるから、
話せてることになってるんだな、と思ったんです。


そういう関係なら、アニマルコミュニケーターは必要ないものね



で、この答え合わせの際、
飼い主さんは泣いてしまったそうです。


私は最後にWordにまとめてお渡ししてるんですが、
読んで泣いちゃいました、と。


そ、そんな泣くようなこと書いたかな…


詳しく聞くと、
全部ぴったり当たってて、と。


ホントに分かるんだと感動してくれたみたい


話すことってできるんだ、
相互理解って可能なんだ…!

そんな感動かな


そんなに当たってたと聞いて、
少し自信のついた8匹目でした



#7匹目のSちゃん

2020-04-19 15:16:00 | アニマルコミュニケーション
さて、アニコミ実践記録です。


7匹目の子は、猫のSちゃん。
友達の子で、会ったこともある子。


話してみたら、
飼い主の笑顔が好き。
喜んでくれるなら…みたいな優等生タイプの子でした。
飼い主本人によく似てるなぁ、と思った(笑)。



この時もらった質問の中に、

・娘ちゃんはどんな存在?
お姉さん?友達?お母さん?

・ママ(友達本人)はどんな存在?
お母さん?友達?おばあちゃん?←笑

というのがありまして。


これが意外と、バシッと答えがもらえませんでした。


もらえた返事は、

娘ちゃん→膝の上が安心できる人
ママ→甘えられる人

だったんです。


確認したら、
友達の膝の上には乗らない、必ず娘ちゃんの膝の上に乗る、とのことなので、
情報としては合っていたんですが。


この質疑応答で思いました。

多分、動物にとって、

お母さんとは→
お姉さんとは→
おばあちゃんとは→

って方程式が存在しないんだ。


動物が、「この人はお姉さんである」認定をして初めて「お姉さん」という存在が生まれるのであって、
それまでは、きっとみんな「個」なんじゃないかな。


人間より、
ずっとずっと、相手を尊重して平等に見ている。


そんなことに薄々気が付いた頃でした。




人はどう見るかを先に決めている。そこに疑いを持て。

2020-04-18 09:34:00 | 願い事の叶え方
ニュージーランドだったかどこだか忘れたけれど、
ネットニュースとはフェイクニュースである
と、小学生の頃から教育するらしい。


なぜならば、
それは彼らが伝えたいように書かれたものだから。
事実だけを伝えてはいない、ということだそう。


それは然りだなと思った私。
だってコロナですごく思うもの。
マスコミって煽るばっかり。


煽って煽って、
食いつく人を増やしたい。
そして国や政府に、どーするんだ!と噛み付きたい。
それこそが正義なんだと言わんばかりに。


実態は、
噛み付く材料を提供して、
仲間を増やしたい、それだけなのにな。


その愚行にみんな気付こうよ。





これ、言葉にしてくれた人がいて。

簡単にまとめると。



人は「どう見るか?」を決めてから、
その理由を探す。


突如奪われた学校生活

なくなった卒業式


3/1から3/31まで、
友達と会えないという異例の学校生活が確かにあったのに、
「奪われた」にしたい。

少人数でやった寂しい卒業式が確かにあったのに、
「なくなった」にしたい。


寂しさも悔しさも、確かにあったのに。


「奪われた!」
「なくなった!」にする。

そうしたら、
「お前らのせいだ!」
「どうにかしろ!」と、矛先を別のものに向けることができるから。


人は、どう見るかを先に決めている。
その後に、その理由を探す。


この一連の流れを、
ごく当たり前にやっている。


そこに疑いを持つことができるか?

それによって、
パニックになったり、
ヒステリックになったり、
これはチャンスと思ったり、
快適に安心して過ごせたり、

気持ちに差が出る。




振り込め詐欺でも、
簡単に信じてしまう脳の流れは同じ。


私はこう見たい。
が先。

理由は後から探して、あえて拾う。
先に自分で決めてるから、他人に指摘されてもそれを無視できる。





新型コロナがもたらした今のこの状況は、

あなたはどう生きますか?

と、人類一人一人が問われてる気がしてならない。


そう、それも私が決めているんだ。
だから、その理由を探して取りにいっている。


それは会社や周囲が快適だからでしょ?という勘違い指摘はホントに多いんだけど、
状況が快適だから落ち着いているんじゃなくて、
快適に過ごすと決めたから、
状況がそれに見合ってきたんだよ。

順番が逆なの。


どう生きたいのか?
今、どう過ごしたいのか?


周りのせいにしてないで、
自分で決めてるものをちゃんと見なよ。
そこに疑いを持ちなよ。




集団ヒステリーかな

2020-04-14 09:17:00 | 願い事の叶え方
集団ヒステリーかなと思ったりします。


某歌手とコラボした動画を挙げた首相、に対する批判とか見てると。


はい、私はどうでもいいことだと思いました。




今、この緊急事態に、
首相がすべきことはそれですか?


と書かれていたのを見たんだけど、


今、あなたがすべきことは
それらを批判し続けることですか?


と、思う人はいませんかね?





『補償がないなら仕事を休めない』
という人にも問いたい。


会社を休んで収入が減ったら、
明日食べるお米もないんですかね?


補償を求める声は当然だけれど、
今までと同じ生活水準を政府に求めるのは
違うんじゃないかい?


だって、経済の動きが鈍くなってるんだもの。

渋滞に巻き込まれてるのに、
私は時速40キロで走り続けたいのよ!
と要求されても、限界がある。





明日食べるお米もないなら、
お隣さんに、お向かいさんに、
お米を1合ずつ頼みに行くことはできませんか?


助けてくれる人は、必ずいます。
ただし、助けを求めて、
その声で他人の心を動かした人にだけ。
ヒステリックじゃ届かない。



遠い遠い政府ばかり見ていないで、
もっと自分の足元を見ましょう?




明日からテレワーク

2020-04-13 17:45:00 | 願い事の叶え方
4月8日にこんな記事挙げたんですが。


そこからすごい速さで会社が対応してくれたようでして。


明日から、完全テレワークとなりました


パソコンをモバイル設定して、
繋がりにくい時のためにWi-Fiも用意してあって。
そのおかげで、帰りの荷物が猛烈に重いですが(笑)。


もうもう、感謝しかない


テレワークやってやるぜ!
と私は決意しただけで。

こんなに早く、実現するとは。



尽力してくれた会社の人に感謝♡
神様に感謝♡
宇宙の采配に感謝♡です。





#6匹目のワンコ Sセンセー

2020-04-11 22:15:00 | アニマルコミュニケーション
アニコミ実録に戻ります


6匹目のワンコは、Sセンセー。
Sくんの飼い主がセンセー呼びしているのでSセンセーです(笑)。



Sセンセーですごくビックリしたのがコレ。


それは、パパとは何するのが好き?
という、正解の分からない質問でした。


そしたらね、
昔祖母宅のワンコが遊んでいた、
毛糸の形を模した赤いゴム球が浮かんだんです。
それを飼い主が手に持っている映像でした。


でもさ、
その毛糸を模したゴム球、まさか同じものなんて持ってないよな、と思ったんです。


なので、
「手のひらサイズのゴム球で遊ぶのが好き」
と伝えたんです。


そしたら、ですよ。


「あー、赤いゴム球でよく遊ぶよ」

という返答が…


えぇっ
まさかの赤色なの


ビックリして。


で、写真見せてもらったら、
ラグビーボール型したゴム球でした。



さぁ、ここですごい疑問が。


言葉で表現すると同じ色だけれど、
浮かんだ映像は違うものでした。
これは果たして、アニマルコミュニケーションができてると言えるのか言えないのか…。



結構悩んでみたんですけど。


自分なりに考察して、納得した答えは。


Sセンセーの魂と、私の魂が会話をすることでアニマルコミュニケーションが成立します。
普段、魂は別々の感覚・波長を持っているので、それを合わせるために電話交換手みたいなものが間に存在します。
多分、その交換手を通す時に、情報が少々変わってしまうのかな、と。


Sセンセーの赤いラグビーボール型のゴム球のイメージを伝えるのにちょうど良いものが、
私の記憶の中にあった、赤い毛糸型ゴム球だったのかな、と。


ドイツ人と日本人で、得意でない英語で会話をしてると、
微妙に意味合いが変わってしまっている、感じ(笑)。


そう考えると、合点がゆく。

そしてこれ以降も、
見えた映像は違ったんだけど、
言葉にすると「その通りです!」と言われることがやっぱりあるんだよね。


その度に、
これはできてるのか?できてないのか?
悩むんですが、
飼い主さんが喜んでるんだから、それでいいことにしました(笑)。


もっと上達したら、
交換手もより的確な映像に繋いでくれるようになるのかな?


そうなったらまた自信がつきますね
楽しみだ☆