#4&5匹目ニャンず 続き

2020-03-24 21:07:00 | アニマルコミュニケーション
アニコミでは、

当たりはどっちだろう?
ハズレたら恥ずかしい。

等々の感情が猛烈な障壁になります。


ただただリラックスして、
会話を楽しむ。


それができればほぼできたようなもの。


なので、

正解のない会話や、
会話を終える時。

その時が一番動物の声を拾いやすいんだと回数を重ねるごとに気付きました。


それを確信した実録がこちら。



    



4匹目のMくんには、
「あとでUちゃんともお話しするから、まずはMくんね」
と伝えて話し始めました。


まだ、『繋がってる』の感覚が分かってない頃で、
できるだけ生活音はシャットアウトして、
Mくんの魂に心を傾けます。


りくまるには、
「アニコミするから邪魔しないでね」と声をかけ。



こう言ってる?
いや、こう言ってるかな?
と自問自答を交えながら練習していましたらね、
なんと、りくまるが部屋から出てきまして。


邪魔すんなよ〜と内心思ったら、


あろうことか、
いきなりテレビをつけたんですよ!!








はぁぁぁあ

おまっ、ふざけてんのか?!




スパルタ先生の方針で、
雑音があってもできるようにとカフェで習ったけど、
さすがに大音量でテレビつけられたら集中できんわ


ソッコーでブチ切れた私。


「ふざけんな!
邪魔すんなと言ったろーが


即座に別部屋に避難したんですが、
もー、無理だよね。


気持ちが安定しないから、
続けられないと諦めることに。


まだ繋がってるかもしれないMくんに、
(怒りの勢いで切断されたかも?と思った)
「ごめん、ビックリさせちゃったね。
怒り狂っちゃった。
今日はもうできないから切るね」
と伝えたんです。


そしたら、

「Uとはやんないの?」

ってMくんの声。





うあぁぁ、ちゃんと繋がってた
繋がってたんだ

しかも、切断されずに繋がったままだった




Uちゃんとは今日はやめとく。
伝えておいて。

とMくんに伝言を頼み、終了しました。



やっぱり、
これでおしまい!って終わる直前が一番リラックスできるんだ!
と確信した回です


すんごい邪魔が入ったけど、
おかげで得たものがあったよ…





#4&5匹目のニャンず

2020-03-23 20:27:00 | アニマルコミュニケーション
アニマルコミュニケーション実録です。


4&5匹目は、
一緒に暮らしているUちゃんとMくん。
2匹の猫です。
立て続けにやりました。


この子たちは、
写真だけ見て特徴を見抜くという「ファーストインプレッション」に先に協力してもらっていて、
クールな姉御肌と、まったり弟気質ということを知っていたため、
いざ会話をする時には、先入観ができちゃってたな…と今では思います。


ファーストインプレッションは、私はやっぱり否定派かな。
変な先入観ができてしまうから、やらなくていいと思う。



さて、この2匹のニャンズで思ったのは、
「正解率50%」と聞くとすごく成績悪く感じるけど、
Yes/Noではなくて、自由回答で正解率50%って実はすごくないか?ってこと。


弟気質のMくん、
来客時に必ずする行動は何でしょう?
という、正誤のある質問を混ぜてもらったんです。


それを尋ねて見えたのは、

お客さんの足元に纏わりついた後、
お座りして見上げる

という行動。


猫を飼っていたら誰でも思いつく行動ではあるんだけど、
まっさらな状態からそれをちゃんと読み取ったわけだから、
これってすごいことかも!
と、この時ようやく自覚をしました(笑)。


ちなみにこの時のMくんの感情は、
「何か食べるものちょーだい♡」。


「もらえる?」と訊くと、
「もらえない。なでなでだけ」とのこと


長くなったので続きます






昔の私

2020-03-20 20:21:00 | 願い事の叶え方
広い広い海の真ん中に、私はいました。

今にも沈みそうな、壊れそうな小舟に1人。


早く岸に行かなきゃと思うけれど、
近くに見える陸には獣の影がいっぱい。


海には、サメの背びれも見える。
海ヘビがすぐそこを泳いでいるのも見える。


どうしよう。どうしよう。
どうしたら、安全な陸にたどり着けるんだろう。
必死に手で漕ぐ。
全然進まない。辛い。苦しい。


こんなに弱くちゃ、一人で子どもを育てられないよ。
こんなに不安しかなかったら、
潰れてしまうよ…。


どうして私だけ。
なんで私だけこんななんだろう…。


早く陸に上がって安心したいのに、
その方法が分からなくてわんわん泣いた。
泣いたらダメ、泣いても無駄と思いながら。



涙も涸れた頃、
ポケットに入ってるものに気が付いた。

大好きなお菓子。


もう食べちゃおう。
陸に上がって、お茶を入れて、
暖かい部屋で食べようと思っていたけど、
沈みそうな不安な船の上で、いま、食べちゃおう。


あぁ!美味しい!
大好きな味。
幸せな味。
今どこにいるかも忘れるくらい幸せな時間。


そうだ、歌も歌おう。
詩も作ろう。
好きなこと、今全部やってしまおう。



幸せだ。
幸せを感じることができる。生きてる。
あー、なんて幸せなんだろう!


不安定な足元のまま、幸せな気持ちで満たされたら。



周りを見渡してみて、あっと声を上げる。


サメと思っていたものは、
ぷかぷか浮いているブイでした。
海ヘビと思っていたものは、
岸から垂らされたロープでした。

獣と思っていたものは、
私のために集まったレスキュー隊でした。


こんなにも、私は守られていたことに気付く。
世界はずっと優しかったことにようやく気付く。


だったら私、頑張れるよ!
船を下りて岸まで伝って行こう!



そうして船を下りてみたら、
またあっと驚く。


なんだ、足が着く!
こんなに浅かったんだ!


こんなに浅くて何も怖くない場所で、
私は不安定な船に乗って、
不安に怯えて泣いていたんだな。


あはは、笑っちゃうね。







これが3年前の私。


岸に着いたら幸せになるわけじゃない。

今、ここで、
不安定な足元のまま、先に幸せになるんだよ。




血の巡りはエネルギーの巡り

2020-03-17 17:35:00 | ハンドメイド
「気」の強い美容師さんにエネルギーの流れを良くしてもらった翌朝、
いつもガチガチな体が痛くなくて、すんなり起きれた。


頭が痛くて胸ヤケがして、
なんか具合が悪い…と足裏のツボマッサージをしてから寝た日は、
翌朝スッキリ起きれた。


そして昨日。
慢性的に痛む箇所が背中にあって、
肩甲骨はがしをりくまるに頼んでやってもらったら、やり方はテキトーです(笑)
痛みが激減!今朝もスッキリ!


血の巡りって、
ほんっっっとに大事なんだなと思う。


私はそういう効果がテキメンに現れるタイプなので、実感がすごい。


だからこそ、熱を込めて断言しちゃう!



慢性的なだるさや眠気は、
体をほぐせば軽くなるよ!
足裏をほぐせば楽になるよ!


やってくれる人や手技がない、って人は、
ラジオ体操がオススメ♡
ただし反動をつけないで、1つずつの動きを丁寧にね。


ガチガチに固まった体は、
こまめにほぐして血の巡りを良くしよう♡


血流を妨げない下着、フンティも
Creemaで販売してるよ♡



在庫わずかだよ〜







#3匹目のDちゃん

2020-03-16 17:33:00 | アニマルコミュニケーション
アニコミで何匹か会話を試みていると、
話し慣れてる子と、
そうでもない子がいるのが分かる。


先生のワンちゃんは、たくさんの生徒の練習相手をしてきたわけだから、
当然会話するのに慣れているのだよね。
だからすごくやりやすくて。


3匹目のワンちゃん、Dちゃんもその1人。
アニコミを習った生徒さんちの子で、
呼んだら走って来ました(心の中でね)。
あー、この子も慣れてるんだな、という感じ。


Dちゃんとのアニコミは、最後のレッスンで、先生と同時に実践。


先生との答え合わせがあるので緊張ハンパなかったですが(苦笑)、
緊張を逃しながら、
遊びのつもりでリラックスして、
軽ーくコミュニケーションを取るように。


慣れてるDちゃんのおかげもあり、
この時はすごくスムーズにやることができて。


もう言いたいことない?繋がりを切るよ。
と言った時に、
『まだ話し足りない!』って顔をはっきり見せたのはこの子が初めてでした。
でも「またね」と強引に切ったのですが(笑)。


また練習をお願いしたら、
きっと喜んで相手をしてくれるんだろうな、って子です。


そういうの、ちょっと心強い




だけどこの時に強く感じたのは
私の会話力のなさ。


質問して、回答を得られたら会話終了、
にしちゃってたのね。


例えば「飼い主さんが今度◯◯に連れて行くって」と伝えたら、

私:喜んでます
先生:喜んでるけど、寒くないか心配みたい

と、読み取る内容の幅と、
会話の広げ方に大きな隔たりがあることを知りました。


質問→回答で終わってしまったら、
会話じゃなくて質疑応答だよね


もっと訊いちゃえばいいんだな、と思いました。


なので、今は少し質問を掘り下げたりして練習してます♪




マスクない!と お金ない!はよく似てる

2020-03-15 11:15:00 | 願い事の叶え方
つい数日前まではあった、メルカリでのマスク販売。
今はハンドメイド品も削除されてしまうんですね。
転売じゃないという証明ができないし、
価格も逐一チェックできないからなんでしょう。


ハンドメイドアプリのCreemaでは大丈夫のようですが、
もともと手作りを売りにしているので、
お値段はお高めですね。


私はガーゼで作ったマスクを4枚回して使ってるのですが、
友人から打診があったので、追加で2枚作り足しました。






いるかい?と訊いたら、
必要なくなったとのこと。


そしたら別のグループLINEで、
使い捨ての不織布マスクが足りなくなってきたから洗濯して使ってる、というママさんがいたので、
困ってるなら買う?と提案してみました。ら。


毎日洗う予定だから、まだ大丈夫!
って返事が。


・・・・・・・・・。

あれ?
別に困ってなかった…??

不織布マスクを洗うのに不都合はなかったのね…。





そこから、私の中で不思議脳が止まらなくて。


じゃあなんで、困ってるふうに書き込んだんだろう?
なくなってきた!って言ったんだろう?

大変だよね!を共有したかっただけかな…?




なんとなく思ったんだけど、
これって、「お金ない!」によく似てる。


貯金もあるのに、
財布の中も空っぽじゃないのに、
自由に使えるお金がない!大変!
…ってことにして、騒ぐ。


いや、あるよね。
自由に使っちゃいけないことにしてるのは自分だよね?ってやつ。


現実は、
使い捨てマスクを洗えばまだまだイケるじゃん、なのに、
なくなってきた!大変!
…ってことにして、騒ぐ。


「ない」に注目して騒ぐ遊びを楽しんでるから、
それが叶い続けるんだよね…と改めて思った。


「お金ない!ないからください!」の遊びを楽しんでる人と、
「あ、まだ財布に千円ある!ありがとう!」の遊びを楽しんでる人。

そのどっちも、叶い続ける。
魂が楽しんでるからね♪



私の不思議脳はしばらくモヤモヤしていたんだけど、
この気付きのきっかけだったのか
と妙に納得しました。


ありがとうー




#2匹目のMちゃん

2020-03-13 09:01:00 | アニマルコミュニケーション
ペットのワンちゃんネコちゃんは、
3〜4歳の人間の子どもと同じくらいの知能だと言われます。

ヒトの子を見ても分かるように、
愛想のいい子、
人見知りの子、がいるし、
相手によって話す内容を変えることもよくあるそう。


怒られそうだから言わないでおこう、とか、
この人なら何とかしてくれそうだから話そう、とか、
私たちもよくやるやつです



アニコミ実践2匹目のMちゃんは、友人のワンちゃん。

最初の頃かなりこまめに相手をしてもらっていて、
私のヘボい質問、

人間のご飯は何だった?(ワクワク♪)
→テーブルの裏が見える

散歩中に出会ったもの教えて?(ワンちゃんかな?自転車とかもあるかな?)
→丸い葉っぱ

と、問いの質が問われるという大きな気付きをくれたワンちゃんです。


そして最も印象的だったのがコレ。


そのお家では、雨が降ると散歩に行かないということを知っていました。


その日は午後から小雨が降ってきたので、
散歩は行ってないだろうと予想しつつも、
「今日は散歩に行った?」と尋ねたんです。


そしたら、

「行ったよー!」

私「雨は

「大丈夫〜」


何が大丈夫なんだろ?!
雨に濡れても平気ってこと?
それとも雨降る前だったってこと??

ただ、
全然不満はないよ、ってことだけはハッキリ伝わってきたんです。


翌日、飼い主の友人に尋ねると、
雨だったから散歩は行っていないということ。


そうだよねー…と思いつつ、
全然不満はない感じだったことを伝えると、
彼女はとてもビックリして!


彼女の旦那さんが、
「こいつは最近散歩が好きじゃないと思う」
と言っていたんだそう!


きっとホントに散歩は好きじゃないんだね!
と彼女も納得。


でも、Mちゃんは結果的に私に嘘をついてしまったわけで。

ワンちゃんが嘘つくなんてある?と先生に尋ねたら、

飼い主さんと質問者の関係性を見て、
隠した方が良さそうと思ったら嘘つくこともありますよ、とのこと。


動物は嘘をつかないという人もいるけれど、そんなこと全然ないから!
と言ってました(笑)。


Mちゃん、正直に言ってくれて良かったのに。
私が散歩に行くよう、友人に勧めると思ったのかな??


そんな貴重な経験をした、Mちゃんとの会話でした




#1匹目のワンコ Fちゃん2回目

2020-03-11 08:41:00 | アニマルコミュニケーション
2回目の実戦はまたしても先生のワンコFちゃん。


その間、友人のワンちゃんでも試したんですが、
恐ろしくできなくて、凹みまくりの日を過ごしました(笑)。
その友人には、その後ずっと背中を押してもらうことに


2回目で衝撃的だったのは、
私が言葉にする前に、Fちゃんは情報をくれてたと知ったこと。


どういうことかと言うと。


Fちゃんの写真、先生、私が△の形に位置していて、
先生が私に質問します。
で、私がFちゃんの方に向き直した瞬間に、
ぼわーっと、もわーっと、
Fちゃんの写真から何かがくるんです。


私まだFちゃんに訊いてないしなぁ?
と思ってその感覚を無視したんですが、
それがFちゃんからのメッセージだったんですって!


先生の質問を一緒に聞いているから、
あえて私が言葉にしなくても、
Fちゃんは答えることができるんだ、と。



アニコミで情報のやり取りするのには、
4種ほどパターンがあって、

・映像で受け取るタイプ(予知夢を見たりする人に多い)
・言葉で受け取るタイプ(空耳が聞こえる人に多い)
・感覚で受け取るタイプ(何かの気配を感じる勘の鋭い人に多い)
・瞬時に自動でダウンロードするタイプ(知らないことをすでに知っていたかのように突然閃く人に多い)

第六感皆無の私は、
どれもないなぁ…と思ったんですよね。


でもこの時に、先生に言われました。
自動ダウンロードタイプがいるって言ったでしょ、と。


まさか、まさか、
一番最強そうな能力が私にあるわけない!
と思っていたのですが、

「なんで?」

と先生に言われて、

そこには根拠がないことを知らされました…。


勝手に、「私にはない能力だろう」と思っただけ。
思い込んだだけ。


ヒトはそうやって、
勝手な思い込みで捨ててしまうものがたくさんあるんだな、と気付かされました。


それから、
ジーッと黙り込んで答えを待つものではなくて、
テンポよく会話するものだよと教えられたのもこの2回目。


オラクルカードとペンデュラムを使い始めたのもこの時。
道具を用いることに、まだ若干の抵抗がありましたが(笑)。


先生へのメッセージがないか尋ねてカードを引いたら、
「楽しいよ!もっと楽しいことしようね!」って感じたんです。


楽しいことって何?と、今度は直接尋ねたら、
投げられた何かを取りに行くFちゃんの姿が見えました。

なのでそのまま伝えたら、

「あ!そういえば昨日、ポン菓子を投げて探す遊びをしました!あれ、気に入ったんだぁ〜」


ちゃんと読み取れてた!と感動
これは嬉しかったなぁ


そしてこれは、
『飼い主目線で見えることはない』を見事に破ったもののひとつ(笑)。






#1匹目のワンコ

2020-03-10 08:54:00 | アニマルコミュニケーション
アニコミ練習匹数が2桁になったので、
実践記録を残していこうと思います


興味を持った人。
練習中の同志。

きっとこれからの人には、
気持ちがすっごく分かると思うので。

私の出だしは散々だったよ、と知ってもらって、安心してもらえると嬉しい。
今もまだ出だしですがね


実践の1匹目。


先生の飼っているワンちゃん=Fちゃん。
対面ではなく、写真を見ながら意識を繋げます。


で、いきなり先生から飛んでくる質問。


今、Fちゃんは服を着てるでしょうか?
着てないでしょうか?






ソッコーでパニック状態。


どっちだろう?
と予想することしかできませんでした。


1/2の確率で当たり…とか考えて。
今思うと、ホント笑っちゃうんですが。


当たりはどっちだ?!を必死に探していました。
ほとんどクイズ(笑)。


分かんない!
とにかく何も分かんない!

やめたい!今すぐ「無理です!」って言いたい!

と頭の中で大悲鳴。


ホンットに、何っにも分からなかったです




…今思えば、初めてだと恐らくこんなものなんだろうと。


繋がってるかなんて分かるわけなくて、
何が直感で何が思考なのか区別もつくはずがない。

できないのが恥ずかしい、
それを知られるのが恥ずかしい。
ひたすら思考に支配されて、そこから離れる術も知らず。。


いや、ホントにひどかったけど、
多分みんな通る道なんだと思う


でも最後に、
飼い主のママは、出来の悪い私に今アニコミ教えてくれてるんだよ、
と伝えると、
「へぇ、頑張ってね〜」と言ったのをキャッチできて。



あぁ、繋がってたんだ!
しかもすごく優しい!!

と涙が出そうになりました。


それが、人生初めてのアニコミでした。



気付いたら2桁に♡

2020-03-09 09:14:00 | アニマルコミュニケーション
アニマルコミュニケーションの練習回数が、
2桁超えました〜!パチパチパチ〜


レッスン中から数えて、12匹。
気付いたら10匹超えてた


で、練習してて思ったこと。


動物って、ホンットに性格が違う。
すごく話し慣れてて、話すのが好きな子もいる。
終わろうとしても、話し足りない顔してたり。


かと思えば、口数が少なくて、イメージだけ送ってくれる子もいる。
そのイメージが単純明快ならいいんだけど、
詩人のようにひねられると、もはや私には理解できない


ホントに面白いです


あとね。

私はまだ練習中のヒヨコなので、
ずばり言い当てるまでいかないこともある。


これは何だ??って分からないものがあって、
それをそのまま飼い主さんに伝えるとね、
「あ、きっとアレです!」って答えをもらえたりする。


「そんなものないです」と言われたらそこで終わりなんだけど、
飼い主さんも、ちゃんと頭を捻って考えてくれる。


それって、
ペットのことを知りたい、理解したい
という強い思いがあるからこそ。


だから、『当たるor当たらない』って話じゃないんだよね。


「外してナンボよ。間違ってた方じゃなくて、ちゃんと読み取れた方に注目しなさい」

と先生が言っていたのは、こういうことだったんだ。


私はただの通訳
受け取った情報を解釈するのは飼い主さん。
解釈しやすいように伝える必要はあるけど、
できるのはそこまで。



回数を重ねると、
アニマルコミュニケーションそのものへの思いも変わってくる!


ホントに面白いです