子猫用のカリカリを食べちゃうわーちゃん

2020-01-31 18:25:00 | アニマルコミュニケーション
そもそも、アニマルコミュニケーションてどんなものなのか?
実例をお話しします



例えば。
ムク用の、子猫向けカリカリを食べてしまう成猫わーちゃん。
自分のカリカリが残っていても食べにいっちゃうので、

子猫用カリカリは栄養価が高い
=脂肪分が多い、たんぱく質が多い
→美味しい

…なんだな、と思って疑いませんでした。



で、練習がてらコンタクトしてみて、尋ねてみたんです。

「どうしてムクのご飯食べちゃうの?」って。


そうしたら、
「小さくて食べやすい」の返事。


え?
味じゃなくてサイズなの?!



左がわーちゃん。




…ホントに?
ホントにそう??


と思い返してみると、

わーちゃんは、
カリカリを噛み砕いて食べるんですよね。


子猫の頃からそうだったので、
猫は丸飲みするということを知らなくて。
確かにムクはガリリと音を出さずに食べます。


もしかして、
わーちゃんは粒を飲むのが苦手かもしれないと判明。


これは、話してみないと想像もつかなかったこと
彼の行動と照らし合わせたら、
この答えは確かにわーちゃんから来たものなんだなと思いました



アニマルコミュニケーションでは、
こういう他愛のないことをお話ししてます



やってみたい方はぜひコチラから♡
(過去記事に飛びます)





どれも正解なのだ♡

2020-01-30 08:31:00 | アニマルコミュニケーション
引き寄せでよく言われる、『叶った場面を想像する』。


これ、自分を外から見た画ではなく、
自分の目線から見えたものをイメージしなさいと言われるんだよね。


願いが叶った時に見える世界は、
自分の目を通して見た世界だから、
映画の登場人物として自分をイメージするのは違います、って。


それ、アニマルコミュニケーションでも同じかな?と思ってたんだけど、

「どっちでもいいです!」

って先生に言われました。


他にも、
名前と呼び名が違う場合はなんて呼んだらいいんだろう?と疑問だったんですが、
どっちでもいいし、
そんなに「こうでなきゃいけない」ものはないです、と。


意外とラフなんだよね。


でも、それと一緒で。


動物たちと、どうコミュニケーションとってもいいんだよね。


声で聞いてもいいし、
動物の目線で感じてもいいし、
対面で話してもいい。


私、どれもあるんです。
「飼い主目線で見えることはない」
と言ってるアニマルコミュニケーションメソッドもあるんだけど、
明らかに、ヒト目線でのイメージが浮かぶこともある。


投げられたおもちゃを喜んで取りに行く姿とか、
足元にまとわりついてる姿とか。


かと思えば、
顔の周りがモヤッとする感覚とか、
腰がゾワゾワする気持ち悪さとかも、くる。
テーブルの裏側がよく見えたりとか(笑)。


考えてみたら、
「イヤな予感がする」という直感も、
何がどうって説明できないよね。

なんとなくキャッチした感覚でしかない。


だから、
飼い主目線で見えるのは間違ってるのかな?と思って、
お得意の正解探しをしそうになったのだけど、
きっと、どれも正解。



愚直なまでに「私」を信じます♡




私が私を信じているからか?
今のところ私の周りには、
「ホントに話せてるのー?」と疑う人がいないんだよね。ありがたい♡


答え合わせも楽しんでくれるし、
本当に嬉しいです♪




ならねばならぬのだ

2020-01-29 11:57:00 | アニマルコミュニケーション
例えば、ペットに手術が必要と言われ、
50万円の費用がかかりますとなった時に、
それを受けさせるか、「ごめんなさい看取ります」にするかは、
飼い主が決めることなんだよね。


それが20万円でも、10万円でも5万円でも。


アニマルコミュニケーションの本を読んでいたら、
動物たちは必ずしも長生きすることを良しとするわけではなくて。


その生での役目を終えたら、
いつ旅立ってもいいのだと皆知っているんだそう。
旅立つ先の世界を覚えているから、恐怖ではないらしいんだよね。


死生観はヒトとは大きく違うのだと書いてある。


私がアニマルコミュニケーションをやりたいと思ったのは、
2匹目の猫を飼うことを、先住のわーちゃんがどう思ってるのか知りたかったから。


わーちゃんにとって、
一番快適な暮らしを用意してあげたかったんだ。


まぁ読んでいる間に、
わーちゃんとムクは仲良しになったので問題はないのだけど。



仲良し♡




もしもっと歳を重ねて、身体の不調が出てくる年齢になったら。


私は本人の希望を聞いておきたいと思ってる。
どうするかはもちろん私が決めるのだけど、
私のエゴで、
生きながらえさせたり、命を絶つのはイヤかなと。


実際、そんな瀬戸際に立たされると自分では冷静なコミュニケーションが取れないらしいんだけど(笑)。


それでも、
アニマルコミュニケーションがどういうものか感覚的に知った上で、
信頼できるコミュニケーターに頼みたい。


…なわけで、
私はアニマルコミュニケーションができるようにならないといけないのです



全ての動物病院に告ぐ

2020-01-28 17:37:00 | 日記
全ての動物病院に言いたい。


手術の値段は先に開示せよ。





去る日曜日、
生後5ヶ月のオス猫・ムクの去勢手術の予約をしに行きました。



こやつ。



上の子わーちゃんの時、
別の病院で18000円ほどだったのは記憶してまして。



わーちゃん♡



今度の病院はオプションがありそうだな、
ちょっと高そうだな…
と思って、受付で大体の値段を訊いたんです。
値段によっては、病院を変えようと思っていたから。


返ってきた答えは、
「見積もり出しておきますね」。


いや、持病とかないし、基本料金をざっくり知りたいだけなのだけど?


で、診察室にて。

説明受けつつ、「いくらくらいになりますか?」尋ねてみても、
「あとで受付からお伝えしますね」。


モヤーッとしながら予約を入れて、
術前検診でなぜか心電図にムクは連れていかれ、(これについての説明は無し!)
会計時にようやく。


「手術費用は大体4万円ほどになります」





・・・・はぁ?!


オスですけど?!
去勢手術ですけど?!
4万円て、メスの避妊手術レベルじゃね?!




いや、ぶっちゃけね。
増税やら何やらあって高いのも分かるし、
病院変えたらまた診察代もかかるから、
3万円覚悟かな…と思ってたんですよ。


そしたら、それをはるかに超えてきた



「ちょっと考えさせてください」って言いましたよ。

そしたら、一旦奥へ引っ込んで、
「3万5千円くらいかと…。でも多めに見積もっているので、当日それよりは安くなると思います」と。


いやでも、
術後にエリザベスカラーしろとか、
傷口消毒のために3、4回来いとか言ってるし、
絶対4万円近くかかるわ!


で、数秒の沈黙の後、決意。

「やっぱりやめます」。


よく言ったよ、私
予約して説明も受けて、
勝手に心電図まで撮られて、
値段聞いてやめる、って、
どんだけお金重視なんだよ


勝手に組み込まれてた心電図代はもちろん請求されましたが、勉強代ですね
値段によって決めたい、って最初に私が言えば良かった。
まさか倍額提示されるとは思ってなかったので、仕方ないっちゃ仕方ないのだけど。



で、わーちゃんの手術をお願いした病院に連絡したら、
初診料込みで2万円ちょい超え。
ホント半額だよ!



4万円がね、ぼったくりだとは思ってないんですよ。
ただ、オプション的なものが多すぎる。


エリザベスカラーもそうだし、
絶食ではなく流動食にするのも。
流動食30ccしか使わないのに、200ccボトルを買わせるのもどうなのよ。


万全を期す方針なんだろうけど、
飼い主によってその万全がいらない場合もある。


電化製品で、1年保証を3年、5年保証にしますか?どうしますか?
って、アレと同じ。


そんなの要らん、って人と、
念のため付けとく、って人と、
選ぶ権利が飼い主にはあるわけで。


必要な情報を出さないで予約させて、
最後に価格を公表って、そりゃないよ。



動物病院はぼったくり、
儲けてる、
って言われちゃうのはその辺だぞ!



最初から情報開示しときなさいよ
納得の上、飼い主が同意するなら何の問題もないんだから。



もー、ホントに『騙された感』が拭えません。

もう二度と行かないし、
評判訊かれたら正直に言ってやります




アニマルコミュニケーションレッスン終了

2020-01-18 19:59:00 | アニマルコミュニケーション
全4回のアニマルコミュニケーションレッスン、
今日がそのラストの4回目でした〜
やっと終われた


今日の実践では、
初めてお会いする協力者さん、のワンちゃんに練習相手になってもらいました。


先生も正解を知らない。
なので、2人で同時にその子の魂と繋がって、
答え合わせをしつつ進めていくというもの。


行く前からイヤでしょうがなくて(笑)。
だって、カッコ悪いじゃーん。
先生は正解で、私だけハズしまくったら。
こういう人目を気にするのはアニコミでアウトです


そしたらよ。

意外と答えが一致してたのよ!


体の痛いところ、
逃げてた理由、
やりたいこと、ナドナド。


いつものフードについては、
先生と答えが割れたんですが、
毎朝食べてるものと毎夜食べてるもので、
2人とも正解。
そんなケースもあるんだな。


でもお皿の色と材質は、
2人ともハズしました(笑)。


思考が入りそうなら何度も繋がり直して、
ヒトと話すようにテンポ良く、
遊び感覚で浮かんだ直感を口にしてみる、
それを意識してやったのですが、

そしたら、この正解率。
先生との一致率


終了時に習得できなかった初めての生徒になるんじゃないかとドキドキしていたんだけど、できた
すごいーーーー


そうそう、レッスン中は何故かやりやすいのよね。
繋がりやすい。


あとは家で1人でも自信もってやれるように!
練習します


じきにここでも練習相手を募ります〜。
ご協力いただける飼い主さん&ペットちゃん、近いうちよろしくね







今日もありがとう

2020-01-17 11:16:00 | アニマルコミュニケーション
もっと世界に広がればいいなと思っている日本語は、
「いただきます」と「ごちそうさま」。
外国には、相当する言葉がないんだと聞いたことがある。


昨日『肉食やめてます』と書いたんだけど、
肉食は残酷だ!肉食は止めるべき!
という強い意見を見ると、
うっすら違和感を覚えるのです。
もちろんやるのは本人の自由です。


肉食動物にも止めろと言うのだろうか?
雑食性の動物にも、植物だけにしろと言うのだろうか?
植物なら食べ続けていいのだろうか?
魚について言わないのはなぜだろう?
…etc.


そう、
なぜ人間だけ特別枠になってるんだろう?
と思うの。



私たちの前世は牛や豚や鶏だったかもしれない。
来世でそれらに生まれ変わるかもしれない。


数多ある生物の1つが人間ってだけ。
たまたま今世で人間ってだけ。

その生をまっとうしているだけだ。
それはどの生物も同じじゃない?


もちろん、
薄利多売で機械的に動物を増やすことに賛成はしないし、
フードロスも解消すべき問題だとは思っているけれど。


愛情や手間をかけて育てている生産者たちだってちゃんといる。


魂やその繋がりを知っている動物たちが、
育ててくれた生産者たちを恨むかな。
彼らの生を生み出さないことが正解なんだろうか。
望まれて生まれてきているのに。


魂の繋がりがなんとなく分かった私が、
もし来世で豚になったなら。
全てを理解した豚ちゃんだったなら。

「私たちの命を繋いでくれてありがとう」
と感謝されて生をまっとうしたい。

そんなふうに思うから。


食べるのは残酷!と責めるのでもなく、
食べて何が悪い!と開き直るのでもなく。


全ての生に支えられて、今日も私は生きています。
ありがとう。





肉食をやめてます

2020-01-16 20:40:00 | アニマルコミュニケーション
ところで。
今、肉を食べるのをやめています。


健康上の問題でもなく、
ダイエットでもなく、
動物の命が云々でもなく、
地球のためという高尚な(?)理由でもなく。


アニコミの先生にやれと言われたから


何でも、アニマルコミュニケーションの感度が上がるらしく。
肉がテキメンに影響するんだって。


先生は、「できる範囲でいいですよ」とか言わない
先生に倣って、アニコミの前日だけ避ければいいのかと思ったら、1週間やってみて、と。


えぇーーーーー


朝と夜はできるけど。
うちの職場、手作り弁当の持ち込み禁止なんだよー。
コンビニしか近くにないから、
同じく避けるべき添加物をそこで摂るわけにいかないでしょ。


…そんなんで、
塊の肉を食べるのをやめています。
取り除けない挽肉や、スープに出た分は許容ということにして。。


で、栄養士として気になるたんぱく質は、
卵と魚で摂取してます。
レパートリーが少なくて辛い




そしたら、ですよ。


肉がないからお腹すいちゃうかも…と
野菜を豊富に食べるようになったので、
腸の具合が良い感じ。元々悪くはないんだけどさ。


あと、
甘いもの食べたい!ってガツガツした気持ちがなくなりました。


あったら食べるけど、なくてもいいや、程度に。



ただ、
私の脳はそういうイベント的なものに騙されやすいので、
「肉をやめてみる」と決意しただけで食欲が変わった可能性も大いにありますけどね。


魚の淡白な味も美味しいし、
レパートリーも増えて楽しいから、
辛くない範囲で続けてもいいかな、とか思ってます


言われた時はブーブーだったけど、楽しもうと気持ちを切り替えたらこの結果よ(笑)。




自分を信じることって難しい

2020-01-16 17:51:00 | アニマルコミュニケーション
実は私、アニコミ(アニマルコミュニケーション)の先生が恐い


毎回終わった後ぐったりで、
慣れないことするから疲れるんだなーと思ってた。

でも本当はそうではなくて。

恐い先生の前で、
異常に緊張するから疲れるんだ

ブログで言ってることが性に合ってて、
写真見たら話しやすそうだったからお願いしたんだけど、
多分、いえ確実に、波長が合わない

写真てアテにならないな




で。

なかなか上達しないなと調べていたら、
そんなどっぷりスピリチュアルしなくてもできるということ、
そして相変わらず焦りすぎということに気付かされた私。

私が見つけたアニマルコミュニケーターさん、
みな数年単位で習得されてました

始めて1ヶ月のひよこが泣き喚くな!って感じだよね

それでもテーブルの裏が見えたり、
葉っぱが見えたりしてるんだから、
練習積めばできるのよ、きっと
と自分を励ます(笑)。



そうそう、先生は恐いけど、
「本当にできてる?」みたいに疑いを持つことを絶対にしません。

『皆その能力を持っている』ことに疑念がないからだと思うんだけど、
今日見つけたアニマルコミュニケーターさんの記事にも書いてありました。


上達のコツは、

愚直なまでに自分を信じること。





私には、
応援してくれる人も、
協力してくれる人も、
信じてくれる人もいるんだから。


今みたいな根の詰めたやり方じゃパンクしてしまうので、
もっとゆとりを持ってコツコツ頑張ろうと思いました
今はテスト前の一夜漬けみたいになってるから




センスのない質問第2弾

2020-01-15 09:06:00 | アニマルコミュニケーション
この記事に引き続き。
センスのない質問しちゃった第2弾。


お相手は、またしても同じワンちゃん。

先生に言われたように、
今度はテンポよく会話してみました。


散歩の時に見たもの、出会ったものを教えてくれる?

と訊いたら、

葉っぱのイメージが

ハート型のような、丸っこい葉っぱ。
道端に生えてるような、恐らく雑草の類。


あわわわわ


そ、そうだよね!
目線の高さはその辺だものね!!


白いワンちゃんに会ったとか、
自転車を見たとか、
おじさんがいたとか、
人間の感覚とは全く違ったーーー


飼い主さんに答え合わせしてもらったけど、
「私にその葉っぱが分からない!」と笑われました。そりゃそうだ

センスのない質問をした私が悪い




で、この時は、
お皿のデコボコ模様とエサのカリカリの形を正しくキャッチすることができました

あと、製氷機の音に吠える理由も、
初めて具体的に聞けた

吠える必要ないよ、と伝えたけど、
最近氷を作ってないようなので、
変わるかどうかはこれからのお楽しみ(笑)。




アニマルコミュニケーションレッスン3回目

2020-01-12 15:54:00 | アニマルコミュニケーション
今日はアニマルコミュニケーションレッスンの3回目。


前回から始まった「実践」の時間が、
ものすごーく辛い。きつい。地獄。

もういいです!やりたくないです!
って言いたくなる…ぶっちゃけ。


というのはやっぱり、
「当てなきゃ」の思考が働くから。

だから質問の答えに対して、
これで合ってるかなぁ?
私、ちゃんと受け取れてるかなぁ?
と永遠に自問してしまう。


あまりに時間かかるもんだから、
「質問ひとつにそんな長く時間かけるものじゃないよ」と指摘されました。

ヒトとの会話と同じで、
訊いたらすぐ反応がある。

答えがないなぁ、と思うのなら、
最初に来てるメッセージを逃してしまってるだけだよ、と。


えぇーーーーー


こうやって待ってれば、
メッセージがボワーンとやってくるものだと思っていたし、
それでできてると思っていたのに


まさかの、ダメ出し


飼い主の質問はペットもちゃんと聞いてるから、
すぐに答えが浮かんでもいいんだよ、と。


私の中では、

飼い主さんの質問→私が言葉にして伝える→ペットから答えをもらう→それを私が飼い主に伝える

という段階があるのだと思っていたのだけど、

飼い主さんの質問→私の耳を通じてペットが聞いてる→答えがくる→飼い主に伝える

というルートで有りらしい。


私の言葉の前にキャッチした情報でいいんだ? のオドロキ。
飼い主さんの質問中に浮かんだ映像を、そのまま伝えて良かったのね


もちろん、自宅でやってた練習では、
飼い主不在の写真を使ってやっていたので、
その短いルートは存在できないのだけど。


これは、独学じゃ気付かなかったな

というわけで、素晴らしい気付きなのですが、やっぱりショック


そして、
一番の障壁は、自分の思考なのよね。


まさか、
先に答えが浮かぶわけないよね、とか、
気のせいだな、とか。
ぜーーったいに自分を疑ってしまう。
だから、改めて言葉にしてペットに問いかけていたわけで。


乗り超えなきゃいけないのは、
私の思考。価値観。思い込み。
要するに、設定。


デカいなぁ…