goo blog サービス終了のお知らせ 

オムポ

2006-11-20 18:59:06 | ハンドメイド
出来ました~
数日(数週間??)前からちまちまと作っていたおむつポーチ、略してオムポ

型紙は知ってる人も多い、Peachmadeさんからいただきました
これ、妊娠中から作りたかったんだよね。
材料費がかかるからこれ以上は、、、ってセーブしてたんです。
結局作るんだったら、早く作っとけば良かった、なんてね

生地は見覚えあるかな??
憧れの布作家・komihinataさんがよく使われてる生地です。
このポーチを作ろうと思った時からどうしてもこの布が使いたくって。。
迷わず購入いたしました
でも縫い合わせていくにつれズレてきちゃって、最後に模様合わせるのが大変でした

タグはまたしても「L'Oiseau Bleu」。
横長バージョンも作ってみました。
ちょっとヨレヨレしてますけど。。

これ、まひろの初接着芯、初ファスナー、初バイアステープです!
長い道のりでした~

母子手帳&通帳ケース

2006-11-04 18:07:32 | ハンドメイド
ムフフ
今さらながら、母子手帳ケースを作ってみました。

いやいや、母子手帳を入れたかったわけではなくて、
通帳ケースがほしかっただけなんですけど。

今使ってるのは銀行でもらったくまのプーさんの通帳ケースで、かわいいんだけどかさばるんですよね。
りくまるを産んでただでさえ荷物が増えたのに、こんなデカい通帳ケース使ってられっか~
と思ってコンパクトなケースを作ってみたというわけデス。

そこ、「色が暗い」とか言わない
このケースの最大の魅力は、
「何一つ買い足さないで作った」ということなのです
妊娠中に買い揃えたものだけでできてます。
得した気分でホクホク

左側のタグもよ~く見てみて!
このブログのタイトル「L'Oiseau Bleu」の消しハンで作ったの!!
「自分ブランド」みたいなの、やってみたかったんだよねムフ

タグが端っこすぎるとか、ポケットのサイズがぎりぎりだとか、
縫い線がゆがんでるとか、そんなのいーんです!
さっきも言ったとおり、これは「あるものだけで作った」ことに大きな意味があるんです!!(と思ってるのは自分だけ

あんまり嬉しくって、もう暗いのに写真撮っちゃった
ホントは明日明るい時に撮ろうと思っていたのに

さぁ、この勢いで数日前に買った布も消費しちゃおう~

ママバッグ2

2006-08-26 23:55:27 | ハンドメイド
じゃん!
出来上がりました!!
ママバッグ二つめです

帆布を使ったので(8号だったかな?)ちょっとしっかり。
色違いの部分は、よく見るとハリネズミくんの模様になってます。
こんな子どもっぽい柄にするつもりはなかったんですが、、、
生地を見たときにほぼ一目惚れカワイイ~
まひろは布に限らず、幼稚なものが好きだったりします、ハイ

ハリネズミ生地を使って巾着も作ろう!と縫ったのですが、
見事に失敗
巾着の紐も通らないし、バランスも悪いし、ただの布袋として使おう・・・

HAPPY BIRTHDAY!

2006-08-21 20:50:55 | ハンドメイド
夜中に、「今日産まれる!」と直感したまひろ。
ベッドから起き上がってトイレに行くと破水している!!

・・・というリアルな夢を見ました
布団で目覚めて、行きたいトイレを我慢しました


今日はまひろのお誕生日なのです
今年は妊娠に気をとられて、誰も覚えてないだろうな・・・と思っていたのですが、
ちゃんと覚えていてくれた友人がいました二人も!

身近な人(両親)はコロッと忘れているので、外で一人ケーキしてきました。
ちょっと量が多かったみたいで、夜になった今も胃がもたれています
食後のデザートも買ってきたんだけどな・・・(自分で買ってあげるしかないこの寂しさ)。


今日ママバッグが出来上がりました~
最後の縫いが雑になりましたが、縫い直すのは面倒なのでそのまま仕上げ
ホントはもっと硬い生地で作るものだったみたいで、
本に出てる見本はしっかりしているのに、まひろのものは自分で立ちません
いいさっ、チビ太のものが入りさえすればっっ


今日のお昼は『FRESHNESS BURGER』でした。
「ネギミソバーガー」に初挑戦。
意外とおいしい・・・っていうか、あまりみそ味が強くないのかな。
誕生日なだけに、嫌いな味じゃなくて良かった。。。



失敗・・・

2006-08-16 21:27:02 | ハンドメイド
何日前からか放置していたぺたんこバッグを仕上げちゃいました。
結局普通に持ち手をつけて。。。
面倒だからリボンテープ(っていうの?)を使ったんですが、あぁぁぁあ、見事に失敗

この画像じゃ分からないかな。
左上の生地がワッフルなんですが、こいつがよれちゃったんです
もういいやっと思って無理やり仕上げたら、持ち手の位置もズレてる!
手作りは気持ちが大事なんですね・・・痛感いたしました


今日は助産院へ検診に。
チビちゃんはまだまだ下りてくる気配がないそう。
元々お腹が張りやすい方だったので子宮口は柔らかいらしいのですが、
「もっと動いてお腹張らせてね」と言われました。
手芸やはんこ彫りじゃダメかしら・・・(ダメでしょうね)。

昨夜からまた気持ち悪さが続いています。
気持ち悪いからブルーになるのか、ブルーになるからチビちゃんが抗議して吐き気を催させてるのか、疑問です・・・。

動物たちと消しゴムはんこ

2006-08-14 20:43:52 | ハンドメイド
ニードルフェルトの動物たちが仕上がりました
左から猫、ライオン、蛙、うさぎです
左のふたつは微妙な生き物ですね(まぁオリジナルなので大目に見て・・・)
まひろ的にはカエル君が一番かわいくできたと思っております。

これでおしまい?
いえいえ。
このまま我が子に与えたら、食べられて破壊されてしまいます
この動物たちを使って、さらに作りたいものがあるのです
この動物たちはいわばパーツ。
さぁ、何を作る気でしょう・・・?

出産前にできるかなぁ
材料が微妙に揃わず・・・。


それから。
今日は消しゴムはんこデビューしてみました
昨日借りてきた本を開いて、カキカキ、ホリホリ・・・。

な、なんて楽しいんでしょう
mogerinさんはじめ、多くの方がハマっている理由が分かりましたよ。
スラスラ彫れていくこの快感!
たまらないです

こまけいこさんの図案+オリジナルのカエル君を彫りました
どうもまひろはキャラクターになったカエルが好きらしいです。
本物は見るのも触るのもイヤなんですけど。。


今日ニードルが折れました。
猫の目を変えようと思って無理やりニードルで引っ張ったらポキッと
こんな簡単に折れちゃうんですね。
昨日予備を買っといて良かった。。

消しゴムはんこに使うデザインカッター&彫刻刀も、両親がたまたまちゃんとしたものを持ってました。
ラッキーな日です

ベビースタイ再び

2006-08-12 23:33:24 | ハンドメイド
今日は雷がすごかったですね
かなり近くにも落ちたようで、音に反応してお腹のチビちゃんが動くかなーとちょっと期待したのですが、どうもぐっすり寝ていたようです



途中まで縫って、放ったらかしにしていたベビースタイを仕上げました。
左はワッフル、右はダブルガーゼです。
この子たちはちゃんと型を取って裁断したので左右対称
なぜって、妊トモ(妊婦友達)にあげようかな、と思ったから

ベビースタイは何枚あっても困らないと聞くし、ある意味消耗品だろうから、そんな中に「上手ではないけど使える手作りスタイ」があっても迷惑じゃなかろう・・・と考え。。
でもいつ渡そう??

次会うのは産後の入院中の予定
入院グッズに忍ばせていくのか???

以前も作ったペタンコちびバッグも作りました。
が、縫っていくうちにどんどんサイズが小さくなっていく・・・
あまりにも実用的じゃないので、普通の手提げをつけようか、違うものにしちゃおうか考え中です
っていっても、アレンジできるような知識も技も持ってないんだけどねー。

ピンクッション

2006-07-25 22:19:07 | ハンドメイド
ヒトまね子猿(?)なまひろ、今日もkomihinataさんのピンクッションを真似っこです
昨日買った植木鉢に中身を詰めてみました~!
えへ、かわいい
でもね、ちょっとコレ、デカいんです・・・。
もっと小さい鉢を探したんですが、うちの近所には売っておらず・・・
ずっしりとして実用的!!(開き直り

今日も変な虫が頭に入ったままです
もう寝よ・・・。

明日は友人に会ってきます。
一緒にランチをする予定
明日こそは楽しい日記が書けるかな

ピンクッション&コースター

2006-07-23 21:39:34 | ハンドメイド
今日の品物は・・・ピンクッションとコースターです。
画像が暗くて楽しさがまるでないですが、ピンクッションはkomihinataさんの真似っこして作ってみました
ジフィポットとかいうのをイベントでkomihinataさんから頂いていたので、中身を詰めて出来上がり~パチパチ
近くで見ると、えぇ、綿が均等に入ってなくてちょっと格好悪いです

まひろは昔から、模倣だけは得意だった気がします。
自分のアイディアでは何にもできないのですが。。
誰でも最初は模倣からなんでしょうけど・・・どうやったら模倣からオリジナルを生み出せるんですかね?
修行あるのみ!かな???チャレンジ精神と。。

コースターは、ベビースタイと同じ生地で作りました。
ダブルガーゼなのでふにゃふにゃ
生地の使い道が分からなかったので、裁断だけ済ましてあったんですよね。
余ってるからコースターとランチョンマットにしちゃえ!と安易な発想で。。
もっと調べてからカットするんだった・・・

少しずつ面倒なものに挑戦していくと、コースターなんて単純なものを縫うのがつまらないものなんですね。
直線をひたすら縫っていて、「飽きたな~」と思った自分にビックリです
同じコースターでも、凝ったのが作りたいな、とか。

ソーイング1年生のまひろ、夢だけは膨らむ一方なのでした・・・
(夢を見るのはタダですから

ベビースタイ♪

2006-07-22 23:42:57 | ハンドメイド
さて、今日も手作りしてみました♪
何だか分かりますか??
ベビースタイです

またしても型紙なし、お下がりの既製品を乗っけてなぞって作りました
なので左右対称じゃないんですよ。素人丸出しです
我が子に使うだけだからいいのです!

毎日暇なので(実家にいるため)、手芸にハマっています。
またバッグを作ろうかと思って布を買いに行きました。
出かけたのが昼間だったため、妊婦なまひろはお腹がすいてしまって・・・。

スーパーでおにぎりをひとつ買おうとレジに並んだら、前の方が「どうぞ」と順番を譲ってくれました
ひとつだけだからどうぞ・・・とその方は言ってくれたのですが、きっとお腹がぽっこりな妊婦だからでしょうね。
ありがたく先に入れて頂きました。
レジで譲ってもらったのは初めてでした感動・・・