goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

落し物注意

2008年08月23日 | 家族・自分
みなさ~ん 落し物に注意しましょう exclamation

昨日は給料日

「さー おガネ 下ろすべぇ~♪」
って思って、銀行へ行こう symbol5 と左ポケットのメモを探る

がっ ないっ ase2ase2

なんぼ下ろして、誰にナンボ渡すか書いたメモが・・・
ないっ

しょーがない がら 適当に下ろして来て自分の席に symbol5

したっけば

机の上にこんなもんが

がっがーん horori

過日、話題にした新入社員のK子さんが拾ったらしい

わーっ

個人情報漏洩だー ase2
秘密の暴露だー ase2
プライバシーの侵害だー ase2

参った

冗談はさておき、be
メモは 当然、伏せて置いてありました(笑)。
K子さん、アリガトね clap

【追伸】
さて、このブログの男性読者諸君っ
まさがっ
身も(?)心も(?) キャッシュカードもっ
奥さんに預けてるって人 いませんよねっ dokuro

当然
わが家の資金管理団体は taira です(えっへん peace

秋季高校野球

2008年08月22日 | 高校野球
秋の高校野球盛岡地区予選:組み合わせ 
が決まったらしい(笑)。

「らしい」
 ⇒ 21日決まったとのことだが、紙面の都合らしく他地区は掲載されているが、朝刊に盛岡地区の掲載がな~~い bikkuri

甲子園記事、北京五輪記事に紛れて 見過ごしたかっ 
と、焦って ase2
16日あたりまで遡って探したがどこにもないっ!

野球部関係者に問い合わせたところ 昨日決定とのこと・・・

五輪、全国中学大会などイベント目白押しで 
新聞社デスクも大変なんでしょう~♪

理解っ meromero2 理解っ meromero2

初戦(30日)盛岡南、
勝てば2回戦(2日)盛岡大附・盛岡農の勝者と対戦。

秋季大会は敗者復活戦がある。

仮に、初戦敗退の場合は現時点では不明だが、
2回戦敗退の場合は 盛工三高市立中央ブロックの敗者と対戦とのこと・・・

これは ase2 これは ase2

進むも、退くも と、いう感じか

いずれにしても、
夏同様 一戦必勝態勢で勝ち進むしかないっ peace

がんばれ 盛岡一高

【組み合わせ】 よ~やぐ掲載されました peace
画像クリックで拡大


ホントですかっ?

2008年08月21日 | 季節
ホントですかっ? 
 ⇒ 私が 嘘つくわけないでしょう angeranger

ホントですかっ?
 って、言ってしまったのは 今年入社のK子さん girl
嘘つくわけないでしょう
  って、応えてしまったのは H管理部長 animal7
・話の内容は 顧客からの入金について

このやり取りを聞いていた
席が向かい合わせの白堊二人は 笑いを噛み殺す wink

ま~ 
日頃の口癖が会社で出てしまった symbol5 一幕だが、
部長も、聞き流せばいいものを・・・オトナ気ない ase2

朝から雨が降り続き rain 
少し憂鬱な一日のチョッとした出来事でした(笑)


今日の最高気温は17.9℃ down_slow
半袖には、寒すぎる天気 ase2
盛岡は も~ 秋 symbol6

【追伸】
城西中学校
惜しくも、全国中学野球【準々決勝】で敗れましたが・・・
大健闘 kirakira2

城西中野球部情報は ⇒ shishidoさんブログ


娘に値踏みされた

2008年08月20日 | 家族・自分
帰盛中の娘 girl との会話

「お父さん、仕事 何やってるの?」
「何って・・全体をまとめるって言うか、統括するっていうか・・」

「マネジメントをしてるってわけだ」
「そう言えば、そうなるかも・・・」

「たぶん、誰でも出来るわけじゃないよね」
「んだべが?」

「でもな~ 
 シニア層に入るから高いお金は出せないだろうから・・・」
「はぁ~?」

「う~ん、時給2千円 ってとこだなっ ok
「おれの値段か!? ase2

喜んでいいものやら wink
悲しむべきものやら horori

戸惑う おやじは しばし沈黙・・・

以上、
人材派遣会社営業部に勤めるわが娘が付けた
父親の労働価値でした ase2

道案内したぞっ

2008年08月19日 | ノンジャンル
今日の昼時間(11:30~12:30)、
わが社玄関の受付当番が回って来た。
男女・役職の別なく、管理部員9名で持ち回り。

忙しい時は、正直 「勘弁・・・」 だが、
お盆明けの今日は気分転換にもってこいっ peace

するってーと

程なく、傘を差して地図片手の外国人男性・日本人女性のカップルが会社脇を通り過ぎて行ったかと思いきや ・・・ 
女性だけがこちらにやって来た symbol5

「ありゃ 誰かに用事か?道を聞かれるのか?」

と、思って 少しドキドキ bikkuri

「あのぅ 龍谷寺 ってどの辺でしょうか?」
「むぅ?龍谷寺・・・さぁ~?」

(うーん、ネットを見ればと思うが、受付にはパソコンがない)

「地図、お持ちではありませんか?」
「彼が持ってるから・・・」

(と、言いながら地図を持って戻って来る)

「C-1ですから~ ここなんですけど?」
「え~っと わが社は?あれっ?」

(ぶへっ!英語で書がさった 盛岡の観光地図だ!)
(見慣れた盛岡の形状だが、横文字だと 見にくい ase2ase2

「日本語の地図は持ってませんか?」
「これしか・・・」

「う~う~ 中の橋、中の橋・・・あった!nakanohashi!」
「つーごどは、今 こごですからぁ~ 戻って bank of iwate から・・」

(なぜか、バンク オブ イワテ と言ってるし ase2

「レンガ作りの建物が岩銀本店だと思っていました。戻ればいいんですね」
「少し、歩くことになりますが 気をつけてどうぞ」

「ありがとうございました niko
「どういたしましてっ」

こんな小生でも 盛岡観光のお役に立てた一幕でした ok

「夕刊の ”声の欄” に載ったりしてな~」
とか 考えてニヤニヤ meromero している tairaで~す ♪

このっ 俗人め anger

白堊スポーツ名刺 差し上げればいがったな~」

この 白堊バガっ angerangeranger

ちゃんちゃん clap

秋雲三題

2008年08月19日 | 盛岡風景
月曜は年1回恒例の 安全運転管理者講習会
今年の開場は アピオ(岩手産業文化センター)

・茉莉花像(作:船越保武)

・うろこ雲

・おやっ 秋の空に

・ヒコーキ雲だっ

予定時間より1時間前に終わって、やれやれ ase2
3人掛けで6時間も・・・
真ん中の人のストレスたるや、並大抵じゃないっ anger

正直、考えて欲しい anger

秋雲三題を詠んで・・・
空に吸われし五十の心(作:hirafuji) ⇒ 関連記事

娘と散歩

2008年08月18日 | 盛岡風景
娘の盛岡滞在最終日、
母のお見舞い~お墓参り を済ませて、盛岡の街をブラブラ

・岩山
「これ全部、盛岡?」
何度も岩山に来てるはずだが・・・トンチンカンな質問 ase2
「んだっ」
「で、あれが下小路中で、あれが一高」
「よく、わかんない・・」
おめ、ホントに盛岡人がっ anger

高松の池 経由で、
わが家では「庭」と言っている 榊山稲荷神社 へ symbol5
娘は鯉の餌やり


・福田パン
コンビーフ(娘)、スパゲッティ(シズか~ちゃん)、ハンバーグ(taira)購入
「福田パンって パン生地自体が美味しいんだよね~」

その後、校歌を歌う会後 飲み歩く父親を尻目に 娘は、8時過ぎの新幹線で東京に戻った。車中の娘とメールのやり取り。

なんだが・・・
おどな臭いごど言っておりやんしたbikkuri

白堊校歌百年・写真

2008年08月17日 | 白堊な出来事
昨日 校歌を歌う会 に行って来た。

白堊スポーツ芋蔓会からの参加は、小生、木下特派員。
参加総数は120~30人ってところか・・・以外に少ない。

式次第は、
■現役生(女生徒)による 白堊祭のお知らせ
 「オスっ」 の挨拶、「シタっ」 の締め言葉も立派!
 おじちゃん連中、たまげる(笑)

■船山先生挨拶
 益々意気軒昂 「手震えであがねじゃ」 と、言いながらも
 白堊同窓生一堂 に強烈な訓辞

さ~ 校歌斉唱

これで終わりが・・・と思ったら、応援歌が始まった

盛高よいとこ~♪(第6応援歌)

我々世代は知らない第9、第10を歌い、
エールが終わった頃母校を後にする。


「このグランドで鍛えに鍛えて甲子園に行ってくれ!」

との想いを胸に・・・

がんばれ 一高

写メ日記

2008年08月15日 | ノンジャンル
昨朝、赤川沿いを会社までテクテク footmark2
するってーと、去年10月の「エコ交通転換社会実験」で臨時駐輪場となっていた場所 ⇒ 【当時の模様】 が立派な常設駐輪場に格上げ up_slow

んでっ
中学クラス会があるので、急いで帰宅 symbol5
すかさず 「お中元」 チェック ok
ことのいきさつは ⇒ 【こちらっ】

クラス会
飲み放題なので、みんな いろいろ頼み始める beer
したっけばっ
お隣さんは ジョッキワイン、おらは グラスワイン
「みっちゃん ジョッキはながんべよっ」
「だって 店の人がこれ持って来たんだモン!プンプンangeranger

はて、さて、
クラス会は二次会突入 symbol5
するってーとっ
メキシコ五輪銅メダルサッカー日本代表主将:八重樫茂生白堊大先輩 の色紙がっ kirakira2 ママの話では、盛岡に来る時は必ず寄ってくれると言う clap どうも、このお店 不来方高校サッカー御用達のよう bikkuri

ん、で
今朝、昨日の一次会のお店でゲットしたミニボトルに もりっちぃ君 を貼り付けてパチリ camera そーいえば店の若い店員さんが飛んで来て 「持って帰られたら困ります anger「なんで?」「決まりです anger⇒ (店長風の人に)「カラだがらよがんすべ!? be ⇒ (ホッとした様子で)「カラで、す、よね~♪全然、大丈夫で~す ase2こんな、こともありました。

歳を取ると ズーズーしくなっていけません ase2
反省 horori

ともあれ、楽しい一日となりました peace

【追伸】
hirafujiさんブログ ついに10万アクセス到達 symbol5 みなさん、祝福のメッセージをどんぞっ(笑)