白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

選抜出場校を語る1

2010年03月03日 | あの学校・この選手
選抜出場校(わがる分のみ)への白堊バガコメント集ok
笑ってやってくださ~~~いpar
そして、間違いがあったら手厳しいご指摘をっexclamation2

■北照(北海道)
昔、「小樽北照」と言ってたような気がする・・・
スキーの超名門校で、ジャンプの八木弘和船木和喜、アルペンの柏木正義岡部哲也皆川賢太郎佐々木明など数々の五輪選手を輩出symbol3
関係ないけど東奥義塾(青森)も複合・三ヶ田礼一などを輩出したスキーの名門校。

■盛岡大附属(岩手)
なんと言っても、岩手大学三浦将太投手岩手大学野球部ブログ
脅威のサブマリンは北東北大学野球を代表する投手に成長exclamation2北東北から国立大学初の神宮出場なるかっeq

■秋田商(秋田)
(かなり昔の)サッカーの日本代表GK:田口光久の母校。
そー言えば、最近、テレビで見かけないような気が・・・

■帝京(東京)
あっexclamation2
従兄弟が前田監督と知り合いだったことを思い出したっ!
こりゃっ 
応援せねばならんpikapika

■日大三(東京)
日大系列校の代表格。
昭和47年選抜で準優勝した強豪・日大三高に食い下がったのは、現ヤクルト・畠山和洋のお父さん畠山司さんがエースだった専大北上

■前橋工(群馬)
渡辺久信・西武監督の出身校。
もう一人思い出に残るピッチャーがいるが、諸々あったので割愛ase2

■東海大相模(神奈川)
言わずと知れた、原貢監督時代の東海大相模はメチャクチャ強かったexclamation2
2番、3番津末、4番、5番佐藤、6番村中の中軸は凄かったexclamation2exclamation2
この東海大相模は盛岡一高と戦っているのだkirakira2
⇒ 関連記事:06.01.16白堊野球

選抜開幕までの不定期連載です。尻切れトンボになったらゴメンなさいwink

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜雲台)
2010-03-03 08:12:33
盛大附属で三浦投手を取り上げるなら、
秋田商業は女房役の鳥井捕手でしょう(笑)

日大三高は日大系列ながら系列大学との結びつきが弱く、
巷では「明治大学附属日大三高」と呼ばれています(^^;
確かに野球もアメフトも明治進学者が多い・・・。
返信する
Unknown (平舘)
2010-03-03 08:53:52
>桜雲台さん

早速の追加説明ありがとうございます!
日大三高は、そーなんですか、
全然知りませんでした(驚)。
返信する
Unknown (issan)
2010-03-03 13:21:07
確かにあの時の東海大相模は、強かったですね。あのメンバーは反則だと言ってました。
しかし、あれだけのメンバーを揃えたチームでも、甲子園の優勝に届かなかったんですよね。「強いチームが勝つ」のではなくて「勝ったチームが強い」んですね。

昭和50年の選抜準々決勝でその東海大相模を『あと1アウト』まで抑え込んだ豊見城高校の赤嶺投手(当時2年生)が物凄く印象に残っています。

その同じ大会の2回戦で、開幕戦の中京戦で15点取られた倉敷工の兼光投手が東海大相模の強力打線を1点に抑えたのも驚きでした。
返信する
Unknown (issan)
2010-03-03 13:23:57
すみません。さっきのコメントがダブってしまいました。申し訳ございませんでした。
返信する
Unknown (平舘)
2010-03-03 13:44:43
>issanさん

削除済みです。ご安心ください。

そうですね、強くても優勝できないのが高校野球。
下馬評が高くなくても一戦一戦力を付けて勝ち上がるのが高校野球ですね。

あの盛岡一高vs東海大相模戦、小生の妹は不届きにも東海大相模側で東海大相模を応援して来たのでし(笑)。

豊見城の赤嶺、もちろん覚えています!

今年もドラマを期待しています。
返信する
Unknown (根子)
2010-03-04 01:10:13
そういえば、明治ー巨人の福王も日大三高だったのでは。当時神宮で見た記憶があります。
返信する
Unknown (平舘)
2010-03-04 09:03:53
>根子ちゃん

そうですね。
福王、日大三高出身でした。
返信する

コメントを投稿