goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

岩手県高校新人テニス

2014年09月25日 | 高校総体
◆女子団体◆
 【準々決勝】盛岡一4-1盛岡南
         福原 6-0
         新渕・矢野 7-6
         鳥羽 6-2
         田浦・杉下 6-0
         澤藤 4-6

※ 準決勝以降は明日に順延となりました。

◆男子団体◆
 【準決勝】盛岡四3-1盛岡一
 【準々決勝】盛岡一4-1花巻北
 【1回戦】盛岡一5-0盛岡中央

車を持たない生活

2014年09月25日 | 家族・自分
去年の12月から車を持たない生活をして10ヶ月。
メリット、デメリットを考えてみた。

◆メリット
・もちろん、ガソリン代、税金、車検費用などのお金がかからない。
 浮いた費用は年間約25万円。※(注)元々走行距離が短いので、この額
・車の運転に神経を使う必要がないので精神的に楽。
・いつタイヤ交換しようか?と気を使う必要がない。
・歩くことが多くなって健康に良い。

◆デメリット
・簡単にスポーツ観戦に出掛けられない。
・公共交通機関を使う時についつい費用対効果を考えてしまう。
・彼女を隣に乗せることができない(笑)。

いづだったがの飲み会で盛岡一高陸上部K選手のお父さんに
「tairaさんっ 車売っちゃったんですよねーっ!」
って驚かれたが(笑)、多少のデメリットをカバーするメリットがあることがわがった!

ま~、何かあった時に、
迎えに来てくれる白堊バガ2号や旅行に連れてってくれるマキノバヤシ特派員の存在があってのことだが!

お子さんが独立したら、皆さんもお考えになっては如何でしょうか!?

【追伸】
今では、「一人しか乗らないから渋滞になるんだよな~」とか「車中心に現代社会の経済が成り立っているんだよな~」とか、不思議な物を見る目で車の往来を見ているtairaなのでした~~~~♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村