
2月21日、啄木研究家・遊座昭吾先生の「最終講義」が盛岡一高白堊ホールに数多くの卒業生を集めて行われた。
◇当日の模様を伝える ⇒ 在京疾風会HP
白堊人で知らない者はいない遊座先生なので、詳しい紹介は割愛するが、昭和39年~昭和51年まで盛岡一高に在籍された。残念ながら、小生は先生の授業を受けたことがない。
さて、その遊座先生と数年前八幡町のとまり木という名のスナックでお会いして、お話を交わしたことがある。
とまり木のママは福岡高校出身。
先生の教え子で、たまに先生が店にいらっしゃることは聞いていたが、まさかお会いできるとは思っていなかったので、感動と感激の余り何をお話したか覚えていない。
これからも健康に留意され、お元気に研究を続けられることを願っています。
【追伸】
とまり木では、現・盛岡市立野球部M副部長をお見かけしたこともあります。花巻南時代だったと思います。今はなきとまり木は、福岡高校出身者のオアシスだったのかもしれません・・・