goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

ハンド三昧

2006年07月09日 | 岩手スポーツ
本日 県民体ハンド(花巻市総合体育館) 6試合観戦・速報

前代未聞の出来事に 「どれ、みんな楽しんでくれだがな?」 と、思ってアクセスチェック → 普段(何もイベントない日)と同じような数 → 正直 かなり ガックシ・・・(笑) → 「次のない大会だがらがな~?」 と気を取り直して → 各試合の感想など書きます

■高校女子準決勝: 盛二 21-15 白百合
動きの鈍い盛二は、後半、山口投入でリズムをつかんで、アッという間に逆転して突き放す!山口さん、だいぶ高校生の動きに慣れて来た模様(笑)。
さて、応援のお母さん方のスタイルを見て、少々ビックリ!だって、ヘソ出しルックのお母さん、複数いたんだよっ!時代は変わった。。。

■高校男子準決勝: 一高 24-22 不来方
「いつ、本体出すんだべ?」と思っているうち、わが校逆転。結局、タイミングを失った格好の不来方に、一高殊勲の勝利!歓喜に沸く、ベンチ、観客席!いつ以来の不来方戦勝利なんでしょう?
内容等どうでもいい!
不来方に勝ったことに意義ありっ!!


■成年男子準決勝: 白堊 28-30 教員
メンバーに白堊の小川・不来方女子監督を含む岩手教員が逃げ切り。白堊クラブ及川君などの顔も見え、懐かしい思いも・・・老獪なテクニックが見え隠れして 「これじゃ~ 体力勝負でないと高校生かなわねじゃな」 の感想(笑)

■高校成年女子決勝・同時進行(右見て、左見て、大忙し)

盛二 25-26 不来方

O先生の解説付きで、贅沢な観戦。
盛二現役は、一時 大差をつけられ 「またもや」 の予感もあったが、終盤ジリジリを追い上げ 無念の1点差負け。相手も、ほぼレギュラーだったことから、自信につながればいいのだが・・・来年の不来方エース・吉田起子ゴール右上隅(ゴールに向かっての表現でよがすか??)にズバッズバッ決められていたのが、ハンド素人にはチョコッと気になった

盛二ク 26-32 富士大

盛二、昨年卒の宮野三河、娘同期の小野(日体大)や、関東学生で大活躍の吉田香織(日体大)を擁する 盛二クラブだったが 韓国勢2人を擁する富士大に 正直完敗!チームとしてのまとまりの差か・・・

■高校男子決勝: 一高 33-40 盛岡南
平成10年以来の優勝に 期待が 膨らんだ 一高だったが、エース安倍の負傷退場を機に 点差がつき 県高総体の雪辱 ならず!!

ん~~残念!!

急遽登場の谷藤君の働きも目立った!!

切磋琢磨!

来期の 君達の 活躍に期待!!

がんばれ~~ 一高~ 盛二~

(追伸)
正直 疲れました~(笑)