goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

グリーンウッド関ヶ原でキャンプ その2 ~氷点下でのキャンプ、豪華な朝食、はちみつソフト、水晶の湯~

2021年12月06日 | アウトドア
昨日の続き。

12月だけあって関ヶ原も夜は冷える。





私は左のバップテントで寝たが朝起きると表面の霜が凍っていた・・・



しかし、今回はコールマンの冬用シュラフ「タスマンキャンピングマミー/L-15」があったので快適に過ごすことができた。

さらに湯たんぽも導入。

朝は6時にチャイムとお寺の鐘の音が鳴り響き起床。

早速朝食作り。

前日に道の駅で購入したワタリガニの味噌汁





鶏ちゃんと塩鮭



メスティンで炊いたご飯



これをBE-PAL付録のトレーに盛りつけて豪華な朝定食完成!



朝から豪華な朝食で満腹になりこの日は昼食が食べられないほどだった。

12時チェックアウトなのでゆっくり撤収。

12時過ぎにキャンプ場を後にした。

途中養老にある「みつばちの郷」に立ち寄りはちみつソフトを食べた。





350円でソフトクリームの上に好きなハチミツがかけ放題。

ハチミツがソフトの上で練り飴のように固まってとてもおいしかった。

その後温泉に入るために海津市にある南濃温泉「水晶の湯」へ。



国定公園の月見の森の中にあるので麓の駐車場に車を停めて無料バスで山頂の温泉へ。





濃尾平野を見渡せる素晴らしい眺望の露天風呂は最高!

サウナと水風呂もあったので久々にサウナに癒された。

15時30分には無事帰宅。


初めて冬にキャンプをしたが、装備をしっかり整えれば虫もおらず快適に過ごせるとわかった。

これから冬キャンプにハマってしまいそうなめぐなのでした。


完。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする